| Kakaku |
スマートフォン・携帯電話すべて ユーザーレビュー
| レビュー表示 |
|
|---|
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 16 Plus 128GB SIMフリー > iPhone 16 Plus 128GB SIMフリー [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月9日 05:51 [1994505-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】
今まで、使わなかったボタンが、増えました
【携帯性】
思ったより、持ちやすい
【レスポンス】
iPhone14にくらべ、速く感じます。
【画面表示】
綺麗
【バッテリー】
もち良し
【総評】
物理simのiPhone17を探しましたが、技適マークが、ないので、16に、しました。中古iPhone15 pro maxも、検討しましたが、新しい方を、選びました。目が悪くなったのと、カバンに、iPhoneを、入れる様になったので、大きい方を、選びました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
携帯電話アクセサリ > SwitchBot > SwitchBotロック W1601700-GH [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月9日 01:32 [1994493-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| サイズ | 5 |
【デザイン】比較的コンパクトでいい
【操作性】アプリで制御カスタマイズできていい
【機能性】指紋認証パッドと組み合わせて快適
【サイズ】比較的コンパクト
【総評】動作音が静かで集合住宅でも気軽に使用できる。電池の持ちが悪いのでそれが許容できればいい製品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 40 SIMフリー > motorola edge 40 SIMフリー [イクリプスブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月9日 00:06 [1994486-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】
色も無難で気になる点はありません。PixelやiPhoneのようなカメラの出っ張りがないのは好感が持てます
【携帯性】
薄くて大きすぎもせずという大きさです(指は長い人の感想です)
ただ本体と購入時に付属するスマホケースは滑るので、別でTPU素材のスマホケースを買いました
【レスポンス】
遅延はありません
【画面表示】
今までのスマホがLEDだったので有機ELが欲しくて買いました。不満はありませんが劇的にきれいになったということはありません。iPhoneのRetinaの方がきれいです
【バッテリー】
容量は普通ですが、あれ?なんか減っていると思うことがあります
【カメラ】
重視していないので普通に写せるという感想です
【総評】
Felicaがある+そこそこ画面が大きく有機ELである+へんな出っ張りがないという条件で安いものを探したらこの機種になりました
メーカも米国のMotoloraは信頼できます(前の機種もMotoloraでした)
Good
iPhoneよりはるかに安いですが、使用感に劣る点は感じません
レスポンスに不満はなく、画面も十分な大きさと美しさがあります
Bad
最近のAndroidもSDカードないものがあるんですね。当然あると思って買いましたが無いので驚きました。でも使って困ることはありません
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 128GB au > Google Pixel 10 128GB au [Indigo] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月8日 23:57 [1986988-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
Pixel伝統の長時間露光です |
センサーサイズが小さいため、ボケにくくて硬いフードフォトになります |
暗所には強いです |
ポートレートモードにすれば、かなりボケてくれます |
5倍望遠カメラ、立体感に乏しい凡庸な写りです |
5倍望遠カメラ、圧縮効果はそれなりに出せます |
写真撮影を趣味としており、普段はフルフレームミラーレスカメラで撮影しています。
これまでPixelシリーズをサブカメラとして愛用してきました。
9月初旬、UQ MobileからauへのMNPで、2年間レンタル実質負担額22,200円でPixel 9から機種変更しました。
使い始めて2ヶ月経ちましたので、レビューを更新します。
私はPixel 5a、Pixel 6a、Pixel 8、Pixel 9と使い続けて来たPixelファンです。
機種を変更するたびに、そのカメラの進化をうれしく思ってきました。
でも今回のPixel 10のカメラはとても凡庸で、がっかりしました。
無印Pixelは、大口径広角カメラの描写が伝統的に素晴らしかったのに、Pixel 9a並みの小センサーになってしまいました。
5倍望遠カメラを搭載したのは良いニュースですが、その望遠カメラもイマイチです。
ほぼ同価格帯のNothing Phone (3)の3倍望遠カメラに比べると、表現力で相当落ちます。
【デザイン】
Pixel 9とほとんど変わりません。
シンプルで嫌みの無いデザインですが、Nothing Phone (3)ほどの個性もありません。
【携帯性】
Pixel 9より若干重くなりましたが、ほぼ変わりません。
【レスポンス】
早いです。
処理の重い加工写真を撮った時でも「待たされ感」が少ないです。
【画面表示】
Pixel 9より一段と明るくなり、明るい戸外でも見やすく美しいです。
カメラやレンズのレビューで有名なDxO MARKベンチマークで、全てのスマホの中で、Pixel 10 Pro XLに次いで第二位のディスプレイ性能となっていました。
https://www.dxomark.com/smartphones/#sort-display/device-Google%20Pixel%2010
【バッテリー】
Pixel 9とほぼ同じだと思います。
【カメラ】
Pixel 10は、無印Pixelとして初めてペリスコープ型5倍望遠カメラを搭載しました。
フルフレーム機換算で135mmの中望遠相当です。
ただし、センサーサイズが小さいので、ボケはほぼ期待できません。
メインカメラは大きく劣化しました。
Pixel 9の5000万画素、センサーサイズ1/1.31インチから、4800万画素、センサーサイズ1/2インチに劣化しました。
一眼カメラで言えば、センサーサイズがフルフレームからAPS-Cになってしまったぐらいの大きな変化です。
撮影してみると、Pixel 10の広角カメラの描写は、Pixel 9に比べて、立体感が乏しい平面的な写りの写真になりました。
二世代前のPixel 8よりも劣っていると感じます。
望遠カメラを搭載したトレードオフで、無印Pixel 伝統の良さを失ってしまったのがとても残念です。
普段使うメインカメラは広角カメラがほとんどなのに、そのメインカメラが劣化してしまうとは・・・とても悲しいです。
広角カメラに、より大きなセンサーサイズが欲しければ、Pixel 10 Proを買え、ということなんでしょうか。
レンズについては厳しめにレビューしてしまいましたが、Pixel伝統の多彩な撮影モードは相変わらず楽しいです。
長時間露光モードだと、動体ブレ写真が簡単に撮れるのはメリットです。
またアクションパンで流し撮りができるのもメリットです。
暗所撮影にも強いです。
【総評】
先代のPixel 9がいかに名機だったか・・・Pixel 10を使ってみるとつくづくそう思います。
Pixel 9は、DxO MARKのベンチマークでは、価格$600-$800のPremiumセグメントの中で、Pixel 9が154ポイントで第一位、第二位のPixel 8の148ポイントを越えました。
望遠カメラを持たない二眼スマホの中では第一位のカメラ性能で、iPhone 16の147ポイントを上回っていました。
Pixel 10のDxO MARKのベンチマークはまだ行われていないようですが、この広角カメラの出来栄えではあまり良いスコアは期待できません。
写真を趣味としているので、Pixel 10のカメラの改悪については厳しめのレビューとなってしまいました。
来年登場するであろうPixel 11無印モデルには、望遠カメラは要らないので、Pro同様のセンサーサイズの大きな広角カメラを搭載したモデルを復活させてほしいものです。
ちなみに同価格帯のNothing Phone (3)も使っていますが、Pixel 10のカメラよりずっと優秀で、いまではこちらがメインスマホになり、Pixel 10は妻用のスマホになりました。
なお、Pixel 10のウリであるAI機能に関してはまだ実感できていません。
スマートフォンの他の部分はPixel 9と大差なく、心地よく使えます。
なお、ここに紹介した写真以外にも、私のブログにも、Google Pixel 10で撮影した写真があります。
比較用にPixel 9、Pixel 8、Pixel 6aで撮影した作例もあります。
ご興味があれば、下記リンク先をご覧ください。
作例
Pixel 10
https://blackface2.exblog.jp/tags/Google%20Pixel%2010/
Pixel 9
https://blackface2.exblog.jp/tags/Google%20Pixel%209/
Pixel 8
https://blackface2.exblog.jp/tags/Google%20Pixel%208/
Pixel 6a
https://blackface2.exblog.jp/tags/Google%20Pixel%206a/
- 比較製品
- NOTHING > Phone (3) 256GB 楽天モバイル [ホワイト]
参考になった38人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > motorola edge 60 pro SIMフリー > motorola edge 60 pro SIMフリー [PANTONE Shadow] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月8日 20:26 [1994461-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】よくわかりません。デザインでスマホを選んだことがありませんので。
【携帯性】大きいですが慣れました。
【レスポンス】前機種同様何の不満もありません。ゲームは一切しませんのでそこはあしからず。
【画面表示】エッジディスプレイで賛否両論ありますがきれいです。前機種同様フィルムは貼っておりません。落としたらどの道無駄ですので。ケースは付属品だと心もとないので500円のTPUのケースを買いました。
【バッテリー】持ちも良いですし充電速度のみでこの機種を選んだので満足です。
【カメラ】メルカリの写真くらいしかとりませんが綺麗だと思います。今後、他人に見せることや見返すこともありませんのであまり参考にならないと思います。
【総評】
今まで使っておりましたXiaomi 13Tproが返却しなければならなくなったので神充電の機種を探しておりましたらこれに出会いました。ちなみに前機種何の不満もありませんでした。一度神充電を経験してしてしまうと他は中々使うことができなくなります。値段もセールで買うとかなりお得になります。Xiaomiにしようかと思いましたが10万しますのでスマホごときにそんなに出したくもありませんので私にピッタリです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 17 Pro 256GB docomo > iPhone 17 Pro 256GB docomo [コズミックオレンジ] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月8日 19:10 [1994443-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
これまで20数年、アンドロイド派でした。
その内、GALAXY3からずーっとGALAXYを使用してきました。
何を思ったのか突然、iPhoneに買い替えました。
【デザイン】
まずはこのコスミックオレンジに一目惚れしちゃいました。
多分、直ぐに飽きる色だと思いましたが、気に入った色なので後悔はしていません。
背面にあるカメラのデザインが一新され、賛否はありますが、私は全く気にしていません。寧ろ大変気に入っています。
まぁ強いて言えばややカメラの出っ張りが少しだけ気になるますね。
【携帯性】
GALAXYと比べると厚みもあり、重さも気になります。
手に待って使い続けると重たくなり疲れてきます。
その点、GALAXYでは重さを感じることはなかったですね。
【レスポンス】
早い!
とにかくサクサク動きます。アプリやブラウザも
問題なし!
【画面表示】
6.3インチのサイズで十分満足しています。
画面も明るくて晴れ間の日中でも問題なく見やすいです。(無論、明るくしていますが、最大限の明るさにしなくても見えています)
【バッテリー】
まだ新しいので当たり前ですが持ちますね。
家族旅行で丸一日カメラを使いまくりましたが、
夕方に残量が20%切るくらいでした。
【カメラ】
非常に素晴らしいの一言。
写真も綺麗に撮れて手振れも気になりません。
カメラを一日中使っていても筐体は熱くならずにいます。
【総評】
今回初めてiPhone17Proにしましたが、17でも十分だと思います。
でも折角買い換えるのなら三つ目のProにした方が後悔しないと思います。
もちろん、人それぞれの考えは有りますが長く使用する私はProにしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [ディープパープル] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月8日 18:50 [1994433-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【デザイン】美しい、2025年でも色褪せない、パープルが美しい
、
【携帯性】重いけど、苦にはならない
【レスポンス】2025年でも非常に良い
【画面表示】今も美しい、これは非常に良い
【バッテリー】劣化が評判通り、著しい、これは何とかなってほしい
【カメラ】割といいと思う あるときに想定よりもよく動く
【総評】 スペックデータではGalaxyとかとも競合すると思っていたがGROCKのAIコンパニオンモードが使えるのは現状IOSでしか対応しないのと、今後も対応がIOSが中心になりそうなので、IOSを中心にしてしまうと想います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月8日 18:35 [1990523-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 5 |
前機種である、Pixel7aの性能に大きな不満はなかった物の、バッテリー膨張問題など、不安要素が出て来ており、バッテリー持ちの悪さや懐炉並の発熱、気のせいか電波の入りが悪いなど、大丈夫かなと思わされ、特にバッテリー問題はリコール級の大問題であるはずが、まさかの自分で調べて自分で動けと言う、無責任さ。なんのためのキャリアモデルやねんと。調べてみればドンピシャの対象であり、早急に手を打つ必要があったため、だったら乗り換えちゃえと言う事で、本機種を選びました。
【デザイン】
角が丸くなっており、ポケットに入れやすい。とは言えスマホのデザインってどれも大差ないと思ってます。
【携帯性】
胸のポケットにギリで入る。これ以上大きくなると正直困る。
【レスポンス】
驚きのハイレスポンス。7aとそんなに性能差があったかなと。
【画面表示】
明るく綺麗な画面。まだ完全に調整できている訳ではないが、文句なし。
【バッテリー】
セットアップ中、妙に減りが速く、こんなものなのか?と思ったら、ケーブル接続していた7aに充電していたためだった。いつの間にか7aが100%になっていて発覚。ケーブルを外してからはなかなかの持ちを見せている。
2025.11.08 追記
ゲームはほとんどしないとは言え、48時間は十分に持ちます。Pixel7aだと30%になったら充電必須でしたが、Alphaではまだ大丈夫と安心してられます。因みに長持ち充電とか気にしないで、ガンガン100%まで充電してますが、時間が許せば低速充電です。まだ90ワットの高速充電は試していません。
【カメラ】
話題のシャッター音は確かに大きいけど、許容範囲。写りはまだなんとも。数枚だけだけど、綺麗に写ってます。
2025.11.08 追記
色々写してみて、感じるのは明るく撮れる事。その意味では見た目と異なるとも言えます。LEDタイプの表示板もきっちり写るし良いのですが、7aと比べると若干ですが、シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでにラグがある気がします。またフラッシュの設定がカメラアプリを終了させても残っているので、便利でもあり、注意が必要でもある状態です。7aはアプリを終了させるとフラッシュの設定はクリアされてました。
【総評】
前評判通りの性能。まだまだ使いこなしているとは言えず、この先評価が変わるかも知れないけど、現状では十分な性能だと思ってます。OSのアップデートなどで変わる事も考えられるし、使い込んでいくと別の面が見えてくるかも知れない。たぶん、しばらくしたら更新すると思います。
とは言え、これだけのスペックで、83,027円(Amazon、税込み)と言うのは、評価に値すると思います。
2025.11.08 追記
自律神経の測定は、なんかポイントが貰えるのでやってますが、これ正しいのかが疑問。20歳以下〜64歳まで結果がまちまちだし、平均すると実年齢より20歳以上若い結果になる。64歳って出た数時間後に計り直したら20歳以下。なんで?
正直言ってこんなセンサーを付ける余地があるのなら、光学望遠レンズを付けて欲しかった。
電波の入りは非常に良いです。この点ではPixel7aが酷かった事が証明できた感じです。GPSもガッチリ掴みます。またアプリのアップデートも非常に早く、ダウンロードもインストールも7aを圧倒します。
今のところの不具合?
・エクスライダーのズームが使えない。スライドは使えるけどズームしません。何が悪いのか現在は不明。
・指紋認証は指10本登録できるって聞いた気がしたけど、現状5本しか出来てません。これは仕様かな?
そんなこんなを総合してみて、十分に良い機種だと現在も判断しています。
参考になった10人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 au > arrows We2 au [ライトブルー] |
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年11月8日 16:27 [1981702-2]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 携帯性 | 無評価 |
| レスポンス | 無評価 |
| 画面表示 | 無評価 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
【デザイン】普通
【携帯性】まあまあ
【レスポンス】くそ悪い
【画面表示】普通
【バッテリー】学校の時は1日もつけど10時間使うってなると3回は充電するね
【カメラ】普通
【総評】デザインやカメラiPhoneより低いな。まあただ記録したいだけならいいでょう。もっと良く撮りたいならあれだけどw
で、普通にSNSに見るのに使いたい、ゲームしたいのには向いてない。ネット依存してる若者’’まっっじで買うな’’。YouTubeくらいでいいかなー、電話できたらいいかなみたいな年寄り向け。若者の私らには使えない端末。
容量はもともとはいってるやつやスペックで半分行くので。
サクサク動かなくてカクカクするし
止まることあるし
勝手に動くこともあるし(ゴーストタッチ)
最悪なスマホを手に入れてしまいました。
スペックはいいんじゃない?
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows We2 F-52E docomo > arrows We2 F-52E docomo [ライトブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月8日 15:38 [1994398-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 1 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 1 |
2024年8月に購入しました。当時同じ価格帯だったAQUOS wish4と比較して、少しだけスペックが良い事に期待していましたが大間違いでした。
廉価機種なので樹脂外装で安っぽい事は気になりません、スッキリとシンプルな外観は良いです。
重いアプリを動かすような機種ではないので動作速度については許容範囲です、
web観覧やYoutubeに軽いゲーム程度なら十分に動きます。
一番の難点はゴーストタッチが酷くまともに使えない所です。
ドコモで正規に購入した物なのでサポートにも問い合わせ初期化を含めた様々な方法を試しましたが
全く改善しませんでした。確実に初期不良だと思いますが、そこまで時間を掛けて使うような機種ではないので放置していました。
2025年11月
androd15にするとゴーストタッチが直ったと見かけたので、久々に起動して最新版にアップデートしました。
再起動後にゴーストタッチが発生しアップデートで直る事はありませんでした。
少し暇があったので再度検証してみました。
機械的な問題であれば駄目ですが、使えている方も居るようなので不要なアプリを削除。
普通にアンインストールできるアプリを止めても駄目だったので、
ExliderとFASTメモ、ゲームゾーンをadbでアンインストールすると落ち着きました。
久々の富士通ブランドで残念ですが、買うのは避けた方がいいと思います。
今なら他に選択肢があるでしょうし、この機種を選ぶ意味が無いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S24 Ultra 512GB SIMフリー |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月8日 15:06 [1892466-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 5 |
【デザイン】
いままで所持した事の無い角張ったデザインで私的には斬新なイメージです。この角張りがサムソンの個性なのでしょう。慣れるかと思いましたが時々落としそうになるので落下防止ストラップを使っています。
【携帯性】
デカくて重くて耐えられないというレビューがありますがXiaomi14UltraやGooglePixel8Proと持ち比べてさほどデカくて重たいとは何故か感じませんでした。でも確かに大きいようでいままで使っていた腰ケースは頭が出っ張って収まらないのでXLサイズに買い換えました。また一度手を滑らせて落としかけましたが落下防止コード付きのTPUケースのおかげで落下を免れました。やはりこのような大柄で重いスマホには落下防止コードは必要ですね。
【レスポンス】
基本的なアプリ動作は勿論早くサクサクです。それから初期セットアップのデータ転送の際に使うサムソン独自アプリ、サムソンスマートスイッチは転送がとても早くて驚きました。(初めてUSBケーブル直結で転送しました。このお陰かもしれません)ただGoogle翻訳を音声入力で使ったときだけ何故か極僅かですがXiaomi13TProの方が反応が早く感じます。
【画面表示】
もちろんカラーの発色もキレイでとても自然に感じます。それからロック画面の日付時計表示もフォントがくっきり表示されてとても見やすいです。
【バッテリー】
いままでXiaomi機(高速充電)がメインだったので充電速度が遅く感じますがこれくらいが一般的な速度なのでしょう。ワイヤレス充電も安定して充電できました。(Xiaomi14Ultraのような不安定さは全くありません)バッテリーの持ちもXiaomi13T Pro,Xiaomi14Ultra,Google Pixel8Proと殆ど変わらないバッテリー消耗です。私の使い方なら全く申し分ありません。
【カメラ】
このところ色々なスマホカメラを触りましたが画素数、レンズ枚数とか優秀な大きいセンサー搭載とかLa***ブランド監修等の要素だけがカメラの使いやすさを決定付ける訳では無いのだと今回痛感しました。それぞれのハードウエアを生かすための微妙な制御やカメラアプリとの絶妙なバランスが、使う人間にとって直感的で感覚に馴染む動作をする…この一連の動きが使いやすく良いカメラだと感じさせるのでしょう。今使う限りではいままで使ったスマホカメラの中で最も思い通りの写真が望遠でも接写でもいとも簡単に撮れるので驚くばかりです。(3日間旅行に出かけてたくさん撮影しましたが今までのXiaomi機と比較してピンボケや手ぶれ写真になる確率が激減しました。)
【指紋認証・顔認証】
顔認証は至って好調なのですがとにかく指紋認証が登録も実際の認証の時も機器の反応が鈍く最悪です。ガラスフィルムだと駄目なのかと思い薄めの保護フィルムも試しましたが若干改善するものの相変わらず反応は鈍いままです。同じ指なのにXiaomiでは問題なく設定と認証が出来てGalaxyだと駄目なのか本当に首を傾げたくなります。他の機能とても良い出来なのに残念ですね。
【ワイヤレス性能】
私はPovo2.0とdocomo超格安SIMのデュアルですが今のところモバイルデータ使用時(モバイルデータはPovo2.0がメイン )に不安定さや違和感を感じたことはありません。旅行で山間に出かけましたがアプリの動作も電話の通話もとりあえず問題なく動作していたのでホッとしました。
【電話機能】
キャリア経由の電話を試しましたが音声の途切れや通話音の割れもなくとてもクリアです。Xiaomi機に比べて同じVoLTE回線で低い音域が強く聞こえる感じです。(決して聞きにくい訳ではありません)対照的にLINE電話だと高い音域が強めに聞こえます。処理しているコーデックがどのように動作しているのだろうかと想像してしまいます。
【設定のしやすさ】
この点が他社と比べてとても分かりやすいです。初めてサムソン機を使いましたが至ってスムーズに設定できました。誰にでも見やすく分かりやすいのはとても良いことだと思います。
【総評】
半年位使いましたが指紋認証の使い難さ(時々ネットバンクで認証エラーが出てしまいます)がネックになって結局私だけ売却してしまいました。カメラをはじめとして他の機能はとても良い出来なのに本当に残念でなりません。(ネットバンクとは無縁の家内はカメラや電子書籍閲覧が使いやすいようで今でも愛用中です)購入のご参考になれば幸甚です。
参考になった7人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A25 5G au > Galaxy A25 5G au [ライトブルー] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月8日 15:03 [1994391-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
【デザイン】すっきりしたいいデザインです。
【携帯性】画面もバッテリーも大きいこともあり、持ち運びするにはこれが限界だろうというサイズ・重量感です。もっとも以前所有していたXperiaZultraよりはだいぶ小さいです。
【レスポンス】価格から考えたら、イライラするような反応ではないですし良いと思います。
【画面表示】エコノミーモデルなので、解像度も輝度もクオリティを追求出来るわけがないので、それなりですが、不満はありません。横向きで動画を見たりするときに左右に大きな黒い帯が出来るので、画面全体にフルに映る感じではなく、思ったより大きさのメリットは感じません。
【バッテリー】まだ使い込んでないので、未知数ですが、減りは遅い気がします。
【カメラ】あまり使わないので、気にしていません。
【総評】 画面の解像度・輝度などは8年ほどまえのモデル:XperiaZultraがそのまま最新のOSで復活したような印象です。Zultra難民にはうれしいですが、とにかく安価なモデルで話題になったものなので、多くを期待してはいけません。「大きな画面でネットを見られて、LINEがあればいい」という人にはちょうどいいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g66j 5G SIMフリー > moto g66j 5G SIMフリー [PANTONE Black Oyster] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月8日 14:27 [1994282-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 無評価 |
| カメラ | 無評価 |
<購入2日目の感想>
モトローラ家族で何台も使ってるけど不具合ないですね~、優秀。バッテリーダメになる3年間は安泰。
さて、g32からg66へ機種変更。3年32を使いバッテリーが昼には50%をきる状態だったため。&今回、初めてのおサイフケータイデビュー。 設定に戸惑ったが完了。さて、このg66とg64と凄く迷った。理由はg64が安い為と軽いため。しかし、今後3年使う事を考えると新機種に手を出しておこうと。機種選びで必須だったのが、側面指紋認証。顔の前に持ってくるまでに開いてるので、やはり最速で楽。顔認証も画面認証もかったるい。iPhoneは顔認証だけなのでダメ、EDGEシリーズや今どきの機種は画面内認証で何度デマもしてられない、ありえない。
さて、このg66、デザインは優秀です。背面がお洒落だし、液晶も綺麗。レスポンスも悪くない。音質も良くなってる。ただ...、やはり重い。 慣れればなんて事ないと思う筈なので、今後追加レビューしていきたい。が...次の機種は64の大きさ重さに戻して欲しい。
それにしても最近は並べておくだけでデータ移行ができて便利。だけど、クレジット系はログインし直さないといけないので、そこは面倒。
<購入3日目の感想>
ワイヤレスイヤホンの繋がりが悪いと他の方が言っているが、全機種との設定を解除してないのでは?と思いました。Bluetoothは、基本、1台しか繋がりませんからね。解除してから、新しいのに繋ぐが基本です。それで問題ありません。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R8 SIMフリー > AQUOS R8 SIMフリー [クリーム] |
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2025年11月8日 12:48 [1881925-3]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 3 |
一年以上使用につきレビュー再編
初回レビュー2024年9月6日、2024年10月6日追記、2025年11月8日追記
初回レビューでは総合評価4、レスポンス5、画面表示4、二回目レビューでは総合評価2、レスポンス3、画面表示2
スマホ遍歴
Xperia Z5→HTC U11→Xperia 5?→AQUOS R8
【デザイン】
同サイズのカメラがゴテゴテとついているよりはシンプルで、現行iPhone辺りと比べると好みの見た目だが、ここは前のスマホの方がより好みかもしれない
構造的にがっしりしているので持っていて安心感はある
【携帯性】
先代のXperia 5?よりやや横幅が広く重さもあるがそこまで大きくは感じない
手が小さくて片手持ちで操作したい人には大きいかも
【レスポンス】
熱が籠りやすい為夏場のゲームや動画撮影はレスポンスの低下に注意
※旧レビュー↓
一年片落ちだがハイエンド機種なので良好
ゲームも以前の端末と比べてかなり軽く感じる
【画面表示】
長時間同じ表示がされていた場所には暫く焼き付きが残る
数時間放置すれば復活する
※旧レビュー↓
使用後1ヶ月あまりで焼き付きが発生してしまった。
あまりにも早いので同じ画面を表示し続ける人は注意
※初回レビュー↓
現状特に不満はない
動画とかは横幅がある分見やすいかもしれない
【バッテリー】
現状不満はない
【カメラ】
あまり頻繁に使わないので特に気にしないが、夜景を撮ってみたときに街灯が強く光ってしまっていたのがやや気になった
【不具合】
音量調節ボタンが1年前後でおかしくなってしまい、中々反応しなかったり、反応したと思ったら押しっぱなしになってしまう等して困っている
※旧レビュー↓
イヤホンを刺してyoutube等を見ていた後、それを抜いてから通話音量が優先的に調節されてしまうようなので直してほしい←android15で直った?現在は感じない
【総評】
MNPキャンペーンで格安で手に入れていなければ心底後悔する出来の悪さ
SDGen2なのでレスポンスなどは問題なく、画面も明るいのだが、兎に角物理的な不具合が評価を低くしている
ハズレ個体なのかもしれないが、ディスプレイの不具合はSHARP製の有機ELではよくあることらしい
音量ボタンはこういう故障のされかたをされると本当に困る
発売当初に購入したxperia5?をサポート切れを承知でメイン端末に戻すか思案するレベル
メーカーサポートのある4年間は使い倒すつもりだったが、早めの乗り換えも考えるべきかもしれない
※前回レビュー↓
あまりにも焼き付きが早く正直驚いた
同じような使い方をしているXperia5?は4年経っても焼き付きが発生していないのだが…
サブ端末として置いておきたい程の愛着が沸くとは思わないので、良くも悪くも使い潰すつもりで保証期間が終わるまでの間使い倒して行きたい(MNPキャンペーンで格安だったというのもある)
sharpの携帯電話はガラケーのmirumo2 944SH以来でその端末は良かったのだが、資金不足で少し作り込みが甘かったのだろうか
今は新端末も出ているが、こういうことがあらと長く使うのには不安が出てしまうので頑張ってほしい
いいところとしては、角がかくばっていて持ちやすい(落としにくい)ところと、給電モードがあるので電池の劣化は起こりにくいことが期待できる辺りか
※初回レビュー↓
レビューがかなり悪かったので不安だったが、一年で改善されたのか大きな不満はない
発熱も以前の端末より少なく、熱が原因で動作が重くなったりもしていない(劣化していないからというのもあるだろうが)
IIJmioのキャンペーンで総額59000円で買えた端末として見たら大成功
ただやはり直せるポイントはまだあると思うのでアップデートに期待
参考になった15人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno11 A ワイモバイル > OPPO Reno11 A ワイモバイル [ダークグリーン] |
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 9件
- 95件
2025年11月8日 11:34 [1994362-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
3回線目の楽天モバイルからYmobileの乗り換えで安く機種変更しました。
こちらの機種が本命でした。
【デザイン】
どちらの色も気になってましたが、サブのOPPO A3がパープルなので、グリーンを選びました。思ったより暗めのグリーンでしたが、気に入ってます。
【携帯性】
普通です。ケース無しで使っていましたが、滑りやすく落としそうだったのでクリアケースに入れています。良い感じです。
【レスポンス】
普通かなと。私が基本、早めに打つため誤字には気をつけてます。
【画面表示】
キレイです。OPPO A3より暗めですが、調整出来るので問題ありません。
【バッテリー】
まだ購入して1ヶ月くらいなので、まだ持ちはそこそこかなと。あまり使用しなければ1日は余裕です。
【カメラ】
あまり使ってません。外であまり写真を撮らないためです。景色はたまに撮りますが普通にキレイに撮れます。
以前の機種がGalaxyなので、やはりそちらには勝てませんが、カメラメインで使ってないので問題ありません。
【総評】
Ymobile1回線、楽天モバイル2回線で使ってましたが、こちらの機種が安く乗り換え出来るようになったので、楽天モバイル1回線を乗り換えました。
私はSimカードの方が使うのでカードを2枚入れられるのもいいです。
不満は初めから付いている液晶フィルムがかなり埃が付きやすく汚れやすいです。
近々変える予定ですが、色が好きでクリアケースを使っているので、汚れにくいフィルムにしたいです。
OPPOのOSがオリジナルのものなので、多少使いにくいです。いらないアプリは無効にしかできずアンインストール出来ないのが少し面倒です。
こちらのレビューなども参考にさせて頂きました。今はゲームもポケポケくらいしか頻繁にしないので、この機種で満足してます。
1年は不満無く使えそうです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
































