| Kakaku |
新着ユーザーレビュー・評価
| レビュー表示 |
|
|---|
![]() |
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 256GB SIMフリー > AQUOS sense10 SH-M33 256GB SIMフリー [デニムネイビー] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 04:38 [1995892-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
直近ではXiaomiのpocof7proを
使用していました。
その前はXperiaACE3を1年半使用しており
やっぱり携帯するにはコンパクトな物が
欲しいと思い楽天モバイルにて購入しました。
Xperia10viiも気になっていた所こちらのSENSE10の存在を知りこっちの方が安いし性能も良いし
デザインも気に入り買ってしまいました。
まだ5日くらいですが購入して満足しています。
サイズ感は横幅も細すぎず非常に持ちやすく
軽さは衝撃です。有機ELディスプレイでこのサイズ
はもうiPhoneくらいしかないですよね。
使用用途はゲームはやらない。youtubeやyoutubeミュージックやラジコ、x、フリマアプリ等
LINEでのやりとりなのでエントリーモデルでも
十分なのですが、一度有機ELディスプレイを
体感すると外などでの視認性の違いが大きいです。
画面の輝度はpocoの方が明るいです。
ベゼルもpocoの方が細いです。
それでも慣れてしまえば画面の明るさもベゼルが
ちょっと太めのSENSE10ですが全く気になりません。
ネットサーフィンのレスポンスもとても
サクサク動きます。
外部メモリーにも対応しているのも嬉しいです。
SDカードに音楽を沢山いれてXperiaのミュージックアプリをネットでダウンロードして聴いています。
AQUOS SENSE10 で1番驚いたのが内蔵スピーカーの音質です。SENSE9はスピーカーが迫力不足と
言う動画レビューを見て躊躇していましたが
YouTubeでちえほんさんが大絶賛していたSENSE10
の内蔵スピーカー。この機種を買う決め手になりました。
このコンパクトなサイズのスマホから出る音質とは
とても思えないです。イコライザー等いじらない
ノーマルな状態だと高音は弱め中音重低音が強めのサウンドでこれが1番気に入っています。
Bluetoothのイヤホンに接続時はベースやサラウンド効果を設定でき迫力あるサウンドを体感できます。スマホで動画や音楽を聴く人には絶対オススメ出来ます。
カメラのレスポンスは普通だと思います。
画質にこだわりはないですが明らかに1円スマホや
エントリーモデルよりは綺麗に撮影できます。
夜の撮影も白飛びしないです。
シャッター音もかなり小さめです。
画面のロック解除は指紋認証顔認証があり
解除スピードも顔を見せるとパっとホーム画面を
移してくれます。
マスクを鼻上まで付けていても解除出来る機能が
付いています。
充電スピードはpocoの急速充電にくらべれば
遅めですが充電時に何分で充電が完了するか
表示されるので分かりやすいです。
ゲームをメインにやりたい人にはオススメ出来ないですが、Androidのスマホの性能は本当にここ数年で大きく変わっていて、iPhoneを使っている人の機種変更にも十分オススメ出来る出来になっているスマートフォンだと思います。
まだ購入して数日ですが、もうこのAQUOSで
ずっと良いやと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
ヘッドセット > CREATIVE > Sound Blaster GH7 SB-GH7-BK |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 04:37 [1992816-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| フィット感 | 5 |
|---|---|
| 音質 | 5 |
| マイク性能 | 3 |
本品Sound Blaster GH7はZenHybridProの側面LEDを変更し、専用USBドングルBT-L4に対応させた事実上のマイナーチェンジモデル(ZenHybridProはBT-L3)となります。
セール時は同等価格(19,800円程度)となりますのでこちらの方がお得かと。
◆接続性:
箱出し初期状態だとノイズ、音楽再生時の先頭途切れなどが発生する場合があります。
「PC」のCreativeアプリでUSBドングルのFWアップデート、「スマホ」のCreativeアプリでヘッドセット本体のFWアップデートを行うと解決しました。
※PCのみではヘッドセット本体のアップデートできない点に注意が必要です。
◆音質:
40mmチタンコートドライバーの素性がいいのかゲーミングヘッドセットとは思えないほどクリアな音です。
やや低音型のV字型チューニングなので万人向けするサウンドで、個人的にはBOSE QuietComfortよりも解像度が高く全体的に優れているように感じます。
◆装着感:
普通、作りは2万のゲーミングヘッドセットとしては価格なりでしょう。
ヘッドバンドが合皮では無いのでこの点は良いですね。
◆ANC:
おまけ程度。低音ノイズは消えるかなといった程度です。人の声などは貫通します。故に音質への影響や圧迫感がなくANCによる音の変化は少なめ。ゲーミングヘッドセットとしては適切。
◆遅延:
USBドングル利用時のLC3Plusでの低遅延モードはFPSでも問題なく使える程度には実用的。
ドングル非使用時、対応スマホを使うと音ゲー程度はできるので便利です。
独自規格では無いのが高評価。
◆マイク:
残念なのは付属のブームマイクの音質が若干悪いこと。
外して内蔵マイクを使った方がVCなどはクリアですがまあ許容範囲内でしょう。
内蔵マイクそのもの質は高いです。
◆総評:
ゲーム用に購入したのですが、思いのほか音が良く、バッテリーもANCオンで軽く50時間は持ち、急速充電にも対応していますので幅広い用途に使えると思います。
PCのドングル利用時(LC3Plus)も他機器をマルチポイント接続できますのでかなり使い勝手は良いです。
ZenHybridProのマイナーチェンジモデルですが、2万程度で買えるものの中では、オーディオ用途にもゲーム用途にも使える万能ヘッドセットです。
この価格帯のヘッドセットの中ではベストバイだと思いますし、他社のものと異なりUSBドングルもLC3Plusと汎用規格ですので長く使えるのではないでしょうか。
◆その他:
標準LC3は24bit/48kHz、フィルターで20kHz以降バッサリですが、LC3Plusは超低遅延かつ24bit/96kHzハイレゾ対応でかなり優れた規格です。
普及すればゲームとオーディオ利用の両立が可能となるでしょうね。
- 使用目的
- ゲーム
- その他
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
腕時計 > ユンハンス > マックスビル クライネ オートマティック 027/4105.02 |
2025年11月19日 04:10 [1995890-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ブランド性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| レア度 | 1 |
| 装着 | 5 |
| 耐久性 | 3 |
| フォーマル | 5 |
| カジュアル | 3 |
仕事用に使えるシンプルな時計を探しており、この時計にたどり着きました。
無駄のないデザインはもちろん、価格も大変お求めやすく、機械式腕時計入門機としてもオススメ出来る1本だと思います。
また私が購入したモデルは、サイズ径が34mmのモデルになりますが、このサイズ感が私の細腕にピッタリで大変気に入りました。
これから良き相棒として、いろんな場面で活躍してもらおうと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スピーカー > Sonus faber > Amati anniversario グラファイト仕上げ |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 02:53 [1995877-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 中音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| サイズ | 1 |
とっても良いです
ガルネリオマージュがツイーターで深く弦を奥深く聞かせるのに対して
カラッとしたフルレンジスピーカーが声と弦の周波数帯で心地よく共振して響く感じです
フルレンジスピーカーに優しくツイーターの音が寄り添うのでとんでもない美音に聞こえます
まるで雨上がりに差し込む一条の光!そんな感じの音がします…まあ、なんでも鳴らせる万能型ですね
アンプ(シングル真空管アンプ)がバッチリはまれば立体的かつスピーカが消える感覚も味わえます
欠点としてめちゃくちゃ重いです
1個60キロ!?クレモナ、オリンピカが35キロなのに…
- 広さ
- 24畳以上
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2 マリオカート ワールド セット BEE-S-KB6PA |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 02:45 [1995888-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| ソフトの質 | 3 |
| 操作感 | 5 |
| 描画・画質 | 5 |
| サイズ | 3 |
| 拡張性 | 3 |
【デザイン】
黒を基調としつつ主張しすぎない赤と青。良い。
握りやすいし、コントローラーのぐらつきも大幅に減った。
【ソフトの質】
全然2用ソフトが少ない。
単純にアップグレードも少ない。
※ブレワイとティアキンは最高!
【操作感】
良い。
初代スイッチはチープ感、グラつきが怖かったが
本機はほぼ無い。安心して使える。
【描画・画質】
良い。
テレビでゲームする必要がないのでは?
と思うほど。
【サイズ】
デカいは正義。
携帯性は犠牲になった
【拡張性】
USBポートが二つあるのは良いね。
【総評】
ブレワイとティアキンをアップグレードしてプレイできたので満足。
でもYoutubeもニコニコ動画も見れない。
良く言えば『子供に悪影響の無いゲーム専用機』
悪く言えば『ゲームだけで他は何もできない…』
5万円の価値を見出せないのが現状。
- レベル
- ミドルゲーマー
- ジャンル
- アクション・格闘系
- アドベンチャー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 Mark II RF24-105L IS USM レンズキット |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 02:34 [1886801-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 5 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
ここにあげると解像度とか色がちょっと残念になることが多くて..
下記のものだと少しは見れるものになった?かと。一部RF24-105Lではないレンズで撮ったものも入ってます。
https://www.amazon.co.jp/photos/share/yMLElaRIcDYVEMM5AaP5szNDkAqge2SVqIGhG1BbF2t
撮影時に設定を追い込んで撮っても良いんですけど、それだと難しいこともありますし、速写性を求めると設定が間に合わない..
なので、ホワイトバランスと露出に気をつけて撮って色やハイライト・シャドー等はLrCのRAW現像で微調整してます。
この機種、綺麗に写るので微調整で済みますし調整も楽です。
(数えるほどのCanon機しか使ったことないですし、他機種他メーカーのことは分かりませんけども、ミラーレスになってからかなり撮りやすくなりましたね、、)
R6m3も出ましたし新しいものは良いと思いますが、まだまだR6m2もおすすめのカメラです。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
- 夜景
- 室内
- その他
参考になった5人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
電気毛布・ひざ掛け > コイズミ > KDS-50256D |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 02:17 [1995886-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| パワー | 5 |
| 収納性 | 5 |
| 設定機能 | 4 |
電磁波カット仕様の電気毛布になっています。電磁波が
カットされるので、体に良い感じの電気毛布かと
思っています。敷毛布で、毛布の寸法は、140cm×80cm
です。生地はポリエステル100%です。室温センサー付きで
頭寒足熱配線になっているので、快適な暖かさです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
自動車(本体) > ホンダ > アクティ バン 商用車 1999年モデル > SDX 4WD |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 02:11 [1974444-3]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
自営業(電気管理技術者)の作業車として中古導入、従来の軽EVでは登れない未舗装道路・凍結が予想される寒冷地への出向・停電点検の荷物積載が目的でHH6(4WD/4AT)ゲットだぜ!!(笑)
【エクステリア】
これは可もなく不可もなく、多少ボンネットが出ており万一の衝突時保護はできそう。商用車らしい潔さも感じますー。
【インテリア】
内装は極シンプル、純正ラジオを外しCD+USBオーディオへ交換、スピーカーもDIYで1個(左側)増設してますー!ナビ/ETCは近場作業メインなんで必要なし、窓は手巻きでも無問題。助手席は前へ倒してフルフラットにできて便利です(商用バンやから納得)。
タコメーター標準装備は高ポイント!目的はオーバーヒート&ガスケット抜け対策でひょがテンション上がりまっせ!?農道のNSXを名乗るにふさわしい!?
【エンジン性能】
軽NAにつき低速トルクは少ないながら、高回転になるとホンダサウンドと共にパワートルクとも出てきますー。もうF1あるいはVTEC搭載車と変わらんかも!?実際7000rpmまで廻したらECU切り替わったんか?アクティTypeRとも呼ぶべき高回転制御になったどぉ(笑)
唯一の難ありはエンジンオイル/ATF交換しづらいこと。荷物室を片付けへんと油脂類交換できやんのが泣き所、ただ年2回積荷下ろす際に交換すればエエでっせ。
【走行性能・乗り心地】
足回りや乗り心地はバン特有のゴツゴツ振動はあれど乗用車とあんま変わらへんです。ミッドシップなんでハンドリングが気持ちいいのなんの!!(笑)
運転席助手席ともシート下にエンジンがなく長時間運転でお尻が熱ぅなりまへん。スバルサンバー共々後部エンジン車共通のメリット
MR+4WD/4ATにつき未舗装上り坂も難なく上ってきました。初期の目標達成(笑)
高速走行や国道一本道も80km/h程度なら比較的快適。
【燃費】
国道一本道で14km/L、坂の多いルートで12km/L。貨物車なんで燃費は気にしたら負け、4WDかつ4ATなんで妥当やないですか!?。
もし燃費向上を図るならアーシングなど試してみますー。
【価格】
中古購入ながら販売店のサービス内容も含めれば妥当ですー。もう二度と新車で出やんから20万キロ目指して整備しながら乗りますー。
【総評】
仕事の相棒として最高の存在、仕事仲間との親睦にも一役買うてます。錆びてもDIYでスプレー塗装&パテ埋め、内装もDIYで補修すれば愛着湧いてエエでひょ。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- 仕事用
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 中古車
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 02:08 [1995884-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 操作性 | 4 |
|---|---|
| 表現力 | 4 |
| 携帯性 | 3 |
| 機能性 | 4 |
みなとみらい1 |
中華街1 |
中華街2 |
中華街3 |
【操作性】
ズームリングトルク感は若干ありますが良い感じです。
【表現力】
ここまで写る(解像度が高い)のはびっくりです。
【携帯性】
この辺の重量は描写とトレードオフですえね、
【機能性】
良いと思います。
【総評】
120mmは最高です!
★Youtubeに Z5?+Z24-12- F$/S 実写動画を上げているのでご覧頂ければ幸いです。
https://youtu.be/V0neShp5O6E (rreversal写真館)
今回はオータムキャンぺーんで
本多10&OFF レンズ(Z24-120 F4 S) 同時購入で20%OFF
それにキャッシュバックで1,5万+1,5万で合計3万。
という事で総額8,6万のキャッシュバックで実質32万で購入出来ました。
NIKONさん大じょいうぶかな?
- レベル
- アマチュア
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
デジタル一眼カメラ > ニコン > Z5II ボディ |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 02:01 [1995882-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 画質 | 4 |
| 操作性 | 5 |
| バッテリー | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 5 |
| 液晶 | 5 |
| ホールド感 | 5 |
中華街1 |
中華街2 |
山下公園1 |
山下公園2 |
山下公園3 |
みなとみらい1 |
【デザイン】
nikonらしいデザインで好きです。
?になってペンタ部分のデザインが良くなりました。
【画質】
これは。。レンズに依存しますがバランも良く
不満は無いです。ノイズの出方もいやな感じは無く、
コントラスト高めですが「綺麗」な画質です。
【操作性】
ZはZ5,Z6,Z6?,Z50?と使っていて慣れている事
操作性はCANONと並んで良いです。
【バッテリー】
200枚撮って1/3位使用感で悪くは無いですね。
【携帯性】
ここは、画質とのトレードオフです(笑)
【機能性】
スタンダード機、フルサイズ入門機とかのカテゴリー
に入る様ですが、スチルでこれ以上何を求めるのでしょうか?
カタログ値ではわからない部分含めて、まじめに作ってある
と思います。だれが使っても良い機種だと思います。
【液晶】
綺麗ですね。
【ホールド感】
レンズつけて1.3kgですが、親指のサムグリップ、
グリップ形状、厚みからそこまで重さも感じられず、
良いです。SONY機も使っていましたが比較にならない
位良いです。
【総評】
コスパとか、ベーシックとかで語ってしまうには(確かに売り値が
低いのは事実ですが)違う機種かと思います。
AF性能が各メーカー可方並びになって来た今
NIKONを選択するのは、レンズ性能含め良いと思います。
★Youtubeに Z5?実写動画を上げているのでご覧頂ければ幸いです。
https://youtu.be/V0neShp5O6E (rreversal写真館)
今回はオータムキャンぺーんで
本多10&OFF レンズ(Z24-120 F4 S) 同時購入で20%OFF
それにキャッシュバックで1,5万+1,5万で合計3万。
という事で総額8,6万のキャッシュバックで実質32万で購入出来ました。
NIKONさん大じょいうぶかな?
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スピーカー > Sonus faber > Minima Vintage [ペア] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 01:47 [1624183-4]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 中音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| サイズ | 5 |
神です
このサイズでこんな性能を持つスピーカーを僕は知らない
ハイエンドオーディオの定義として5chにこんな文があります
ーーーーーーーーーーーー
ハイエンドオーディオという言葉を誰が考案したかは不明なのだが、
ハイエンドオーディオという言葉を広めたのはハリー・ピアソンという人物だ。
彼はジ・アブソリュート・サウンドという一昔前の新興オーディオ誌の中心人物。
この雑誌は、既存のオーディオに対するアンチとしての編集方針を持っていた。
既存のオーディオとは、ズバリJBLやアルテックやタンノイの製品で、
これらは主に「音色と音像と迫力」を楽しむオーディオだった。
一方、ジ・アブソリュート・サウンド誌のオーディオ理念は3つで、それは
「サウンドステージとステレオイメージとイリュージョン」と言われるものだった。
奥の深い音場空間【サウンドステージ】に、前後左右正確な位置に音像が
林立し【ステレオイメージ】、リスニングルームに録音現場(演奏現場)の
空気をそのまま出現させる【イリュージョン】。これこそがジ・アブソリュート・
サウンド誌が掲げたオーディオ理念であり、これを出せる機器と調整手腕こそが
ハイエンドオーディオであるとするものだった。
まずこのことを理解してから語らないと、
単に「高額な製品=ハイエンドオーディオ」となってしまうが、それは違う。
ーーーーーーーーーーーー
このスピーカーは後ろ1メートル開け、下に石板かませて、EAR859、869に接続すると別人の様に豹変します
深淵の様な音場空間、現実の様な音像、超絶リアルな空気感を机にポンと置くだけで出てきます
ハイエンドオーディオとはまさにこのスピーカーを指す言葉だと僕は思います
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
ヒーター・ストーブ > YAMAZEN > DS-E082(W) [ホワイト] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 01:39 [1995880-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| パワー | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】
普通の電気ストーブです。
【使いやすさ】
スイッチを入れればすぐに暖まります。
【パワー】
弱と強があるので使い分けができます。
普段は弱で十分です。
【静音性】
音はしないので静かです。
【サイズ】
比較的にコンパクトだと思います。
【総評】
九州に住んでますが比較的に冬も暖かい地域の人には向いてる暖房機器だと思います。
今日は寒かったので今季初に電気ストーブを出しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > MEE audio > SleepTones 3.5mm EP-SP1-BK [ブラック] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 01:32 [1995879-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 4 |
| 低音の音質 | 4 |
| フィット感 | 5 |
| 外音遮断性 | 4 |
| 音漏れ防止 | 4 |
| 携帯性 | 4 |
有線カナルイヤホンで、左右のケーブルの色が
異なっているのが特徴的かなとおもいます。
ケーブルは長めの1.5mあり、自由度が高めです。
3.5mmプラグになっているので、いろいろな
機器に接続できて便利です。イヤーピースはシリコン
素材なので耳への圧迫感が少なく快適です。
リモコンがあるので、音量や再生などの操作が
しやすいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
スピーカー > Sonus faber > OLYMPICA I [ペア] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 01:16 [1995878-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 高音の音質 | 5 |
| 中音の音質 | 5 |
| 低音の音質 | 5 |
| サイズ | 5 |
ユニットが自社生産になった新ソナスのスピーカー
弦の音でバチクソ高評価を得ていたDYNAUDIO D-28/2とオーディオテクノロジーのC-QUENZを捨てたので弦や声で感動するってのは無くなりました
その代わり音響工学を突き詰めた様な旧ソナスにはない格上のような響きがあります
この表現しずらい響きが僕は好きです。これはこれで唯一無二なのかもしれないですね
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
![]() |
イヤホン・ヘッドホン > HUAWEI > HUAWEI FreeClip > HUAWEI FreeClip [ベージュ] |
よく投稿するカテゴリ
2025年11月19日 00:40 [1995876-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 高音の音質 | 3 |
| 低音の音質 | 3 |
| フィット感 | 3 |
| 外音遮断性 | 1 |
| 音漏れ防止 | 3 |
| 携帯性 | 3 |
散歩や室内での使用にと考え購入。
着用感はBOSEよりも楽かなと思う。値段が高いのがデメリット。
電車や店内などうるさいところでは音量を上げないとほぼ聞こえなくなります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()


































