| Kakaku |
arrows Alpha レビュー・評価
| 発売日 | 2025年8月28日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 188g |
| バッテリー容量 | 5000mAh |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年11月16日 16:09 [1988971-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
直感的に使いやすいです。exliderや割り振りできる側面ボタン、スライドインランチャーも良いですね!
決め手はやはり大容量のストレージ!
長く使用したいと思っているので、本体のタフさとストレージが魅力的でした。
画面がハッキリしていて見やすいのですが、室内や薄暗い所だと明るすぎて眩しく感じる時があります。(色あいや明るさを調節しても感じる)
写真撮影は綺麗です。
動画撮影はアップデートに期待です。
追記…公式公認のガラスフィルムを使用しているのですが、タッチ感度が反応しない事が頻繁するので、付けない方が良いのか、悩み中です。
参考になった9人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ブラック]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年10月28日 03:21 [1989632-4]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 1 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
色々思うところが出てきたので再々レビューで文章を一新。
【デザイン】
可もなく不可もなくのシンプルな感じ
【携帯性】
大きい。重い。ケースとmoft Xで更に重いです。
【レスポンス】
前レビューまでは問題なしと評価してましたが、1ヶ月経たずしてフリーズが目立ってきました。
動画再生アプリのMXplayerで事象発生。ゲームも色々やってみていて「スターシード」でカクつきを確認。
共通してバッテリーが30%を切ったらそうなったのでおそらくシステムの方で節電のために制御しているのかな?という印象。
もし出先でゲームをがっつりやるのであればなるたけ50%以上キープで、できるときはダイレクト給電必須です。
あと、ジェスチャーナビゲーションで操作してますが、横画面から縦画面に切り替わると下部に来るはずのバーが横に張り付き、かつタスク操作もその方向になります。
これはいただけないので評価を下げました。
【バッテリー】
サクサク優先のため、リフレッシュレート設定は「スムーズさ優先」にしてますが、上記にある通りバッテリー残量が少なくなるとその設定も皆無なようです。とにかく充電はさせず長持ちさせようとするのでハイエンド寄りのミドルハイとして買うと痛い目みます。
あと電池長持ち充電ですが、80%固定はきつい。90%にできれば嬉しい。80%はすぐ無くなるので私の使い方だと日中も充電必須です。(なるべく80〜50%を維持するようにしてます)
【カメラ】
カメラは綺麗です。“5万円のスマホ”として考えたら良い方。“9万円のスマホ”としてみたらいやいや・・・という感じ。
【総評】
当方、前スマホはZenfone9でそことの比較です。使って2週間でまぁ使えるかなと判断しZenfone9は売りに出しましたが後悔が少し優ってきてます。まだ1ヶ月経ってないですが、前述にあるジェスチャーナビゲーションのバー位置があらぬ方向に頻繁にくるところであったり、最近発見したところでいけばYouTubeで動画を自動再生にし動画が終わったら自動的に別動画を再生し始める設定にしていたら、別動画に切り替わった瞬間に動画が暗くなり明るくならない不具合を確認。それはアプリの不具合なのかスマホ自体の不具合なのかは不明ですが大変いただけなかったです。こんなことならOS更新期間がそろそろ終わりそうだけどSnapdragonを積んでいて安定しているZenfone10の購入でも良かったなぁって感じでした。
値段で見る限り9万円は絶対出せない、5万円で買えたから妥協できている感じです。元値5万円として見たら全然問題ないと感じますが、不具合修正がドコモ版にしかこないこの端末を9万ないし値引いて7万で買ったら自分ならメーカー宛てに相当クレーム入れますね。
というか一度FCNTのサポートに電話をかける機会がありましたが、もし“国産”として売っているのであれば電話の相手が外国人なのはありえないかなぁ…(しかも大した改善案も出してくれず案の定初期化要求されたのでマイナス評価)
早くここのレビューをメーカーさんに見てもらって、皆様の不満点に対する修正アプデが来てくれることを祈るばかりです。
参考になった37人(再レビュー後:29人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo > arrows Alpha F-51F docomo [ブラック]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月21日 23:42 [1991685-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 無評価 |
爆熱カクカクなうえにバックグラウンドアプリが落ちまくり嫌気がさしていたXperia5?のお返し期間が来たので、いい機種がないか探していたところ、この機種のスペックと値段を見て脊髄反射で購入。
【デザイン】
すごく普通。別に目立たなくて良いのでこれで良し。
【携帯性】
大きさはXperia5?とあまり変わらないが、軽くなったのでこちらの方がいいかも。
【レスポンス】
反応はとてもいい!
特に指紋センサー、速攻認識してくれて認識失敗がほとんどない!
あと車のナビと接続できるAndroid Auto、USB繋げるとサクッと立ち上がります!前のXperiaはフリーズしまくりだったので、ナビが悪いんじゃなくてスマホのせいだったのかとわかりました。
3Dゲームも滑らかに動きます。
【画面表示】
ディスプレイの精彩さはさすがにXperiaの方が綺麗ですね。だからといって汚いわけではないです。
【バッテリー】
ヘビーな使い方をするのであまり気にしませんが、USBを接続したときだけバッテリーに充電せず直でスマホに給電する「ダイレクト給電」のおかけで、バッテリー寿命を守ることができる機能がありがたいです。
【カメラ】
まだ撮ってないので保留です。撮ったら評価
【総評】
年々価格が上昇するスマホの中でも、RAM12G ROM512Gの容量でCPUもクロックアップさせたハイスペ仕様で8万円台ならコスパ抜群。
そして3Dゲームなどを重ねてプレイしたり、ヘビーユースしてこそ、この機種の良さがわかる。
ただ、イヤホン端子は欲しかった。
参考になった19人(再レビュー後:16人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ブラック]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2025年10月16日 08:28 [1990987-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 1 |
Microsoft Authenticatorのスクリーンショット |
【デザイン】
画像ではホワイトの印象が良かったが、実物を見たらイマイチだったのでブラックを購入。
高級感もこれといった特徴も無いが、そのシンプルさが良い。
ただし、カメラの出っ張りが大きいため、ケースをつけないと、置きながら使用する際はかなりガタつく。
?元々薄くはないこと
?カメラの性能が高くない(望遠レンズもない)こと
?堅牢性を謳っていて、ケース無しの使用も現実的であること
これら3点から、どうせなら昔のように、カメラの出っ張りを無くしてほしかった。
【携帯性】
もっと小さい方(iPhone SEくらい)が好みだが、ケース無しなら携帯性は悪くない。言い換えると、ケース有りだと結構な厚みになりそう。
片手での使用は、できないことはないが、ところどころ両手を使うねばならないシーンが出てくるだろう。片手モードもあるにはあるが、私は使いづらかった。
【レスポンス】
ゲームなどの負荷が重いアプリは使用していないが、今のところレスポンスの悪さは感じていない。
ただし、LINEを使用時に、暗転して固まってしまうことがある。いわゆる"おま環"やアプリ側の問題かもしれないが、edge 50s proでも同様だったので、レノボ系に共通の事象の恐れもある。
【画面表示】
基本的には問題ないが、MicrosoftのAuthenticatorなど、アプリによっては最上部と最下部が隠れてしまうことがある(添付の画像参照)。
【バッテリー】
取り立てて良いというわけではないが、可変リフレッシュレートなども寄与しているのか、減りやすいという印象はない。
【カメラ】
若干の違いはあるが、モトローラとソフトが共通のようで、悪い点がそのまま残ってしまっている。
当サイトやブログにおいて良い評価が多く見られるが、ラグがあるなど価格に見合ったものとは思えない。
詳細については下記を参照されたい。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000045131/SortID=26304755/
【その他】
自律神経パワーの測定機能がある。せっかくなので使ってみているが、マーケティングの素人目線では、これが差別化要因や購入動機になるとは思えなかった。年齢層が上がれば変わってくるのだろうか。これを無くして望遠レンズを搭載してほしかった。
【総評】
Xperia 5 ?が2年もたずに緑線が出てしまったため、丈夫そうな機種がよくこちらを購入した。
うまくまとまっているとは思うが、ハイエンドというからには、とんがっているか全部入りか、何か突き抜けたウリがほしかった。
カメラには不満を持っているが、MNP特価であれば総合的には及第点といえる。申し訳ないが、定価だと割高に感じてしまう。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月7日 08:39 [1989169-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 2 |
| カメラ | 3 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
【デザイン】
特徴のない平凡なデザイン。もっとがんばってほしかったところです。
【携帯性】
画面サイズが6.4インチのモデルとしては悪くありません。
【レスポンス】
特に問題ありません。
【画面表示】
綺麗です。ですが、左右の両長辺の縁が微妙に曲面になっているので、画面保護にガラスフィルムを貼ると、貼った直後からフィルム上端から下端まで見事に浮き上がって密着させられません。
添付画像(ピンボケですみません)で白く写っている部分がそれです。
その後、ホコリがつきまくってしまったので、剥がして今はフィルムなしで使っています。
【バッテリー】
ほめる声が多いようですが、それほどではありません。待ち受け主体の使い方で、前に使っていたXperia 10 IVが上限80%までの充電設定で余裕で3日間は持ったのに、このarrows Alpha M08では同じく80%上限で2日も持ちません。
さらなる改良をお願いします。
【カメラ】
色味とコントラストがやや乏しく感じます。
【総評】
コスト削減とサブスク利用促進のため、本体ストレージ容量を128GB程度に抑えた機種が多い中、本体512GBのストレージ容量とmicro SDカードが使えることが、このM08を選んだ最大の理由です。
自宅WiFiで動画や音楽を好きなだけダウンロードして、出先や移動中に楽しめるようになりました。電波状況も、ギガの使いすぎも、ストレージの残容量も気にしなくて良くなってストレスから解放されました。
これでイヤホンジャックがあれば、もっと良かったのですが。その点とても残念です。後継機種では、ぜひイヤホンジャックの搭載をお願いします。
また、画面左右の縁は曲面にしないでフラットにしてください。曲面にしたがるのはデザインへのこだわりなどではなく、ただのエゴです。そのツケは発売前後に無料のデモ機を貸与されて忖度しかしない役立たたずのレヴュアーやインフルエンサーではなく、実際にお金を払って購入するユーザーに回ってきます。その点を肝に命じて設計製造と販売をお願いします。
参考になった29人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年10月6日 14:50 [1989268-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 5 |
| カメラ | 4 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
【デザイン】
よく言えば万人向け、悪く言えば特徴が無く格好良さが無い。
【携帯性】
OPPO Reno 5Aからの乗り換えだとコンパクトになり餅やすい。
欲を言えば6インチ程度の高性能端末が出てくれれば…。
【レスポンス】
購入直後なのでサクサク
2年経過後以降のレスポンスがどうかというところだがRAM容量が大きいので期待している。
【画面表示】
個人的に問題無し。
見やすく安心。
【バッテリー】
ダイレクト給電が目当て。
2日持ちはわからないが前機種は夕方までには20%を切ってしまうくらい劣化したので長持ちに期待。
【カメラ】
目で見た色合いを再現してくれる。
色合いに落胆している人もいるが一般的な意見としてとても綺麗。
大型センサーのおかげか解像度も高い。
【総評】
比較的コンパクト、ミドルハイクラスの高性能、長持ちバッテリーでIIJmioの乗り換え約5万はコスパ抜群。
ただ自律神経センサーはほんとにいらないので、そのコストを望遠カメラに回して搭載してほしい。
兄弟機のモトローラがフラットディスプレイであればあちらに流れる層がかなりいるはず。
不便なく快適な普段使いをしたい人にはオススメな端末ではあります。
参考になった6人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年10月6日 11:05 [1987445-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
ガラスフィルムの横端が浮いて気泡が入っている |
ホワイト |
【デザイン】
見た目はシンプルなデザインでクセがなく万人に受け入れやすい印象。
カメラの出っ張りも少なく邪魔にならない。
ただ、耐久性のために四隅が曲面になっており、対応していないフィルムを貼ると気泡が入るのが気になる。
【携帯性】
6.4インチ
高さ:約156mm 幅:約72mm 厚さ:約8.8mm
重量:約188g
となっており、横幅が広くなく重量も重すぎず片手で持ちやすい。
画面が大きい方が動画などが見やすい反面、バッテリー持ちが悪くなる傾向にあるので、いいサイズ感だと思う。
【レスポンス】
日常生活で使う場面では不満なし。
ゲーミングスマホではないので、重めのゲームなどをやるとほんの少しカクつく印象。
少し画質を良くする程度の設定にするのがおすすめ。
【画面表示】
綺麗なディスプレイ。
動画などを見ていても色がおかしいなどの違和感はない。
文字を大きくしたり、文字を太くすることもできる。
【バッテリー】
バッテリー持ちは良い印象。
ブラウジングやゲームなどそこそこ使いながら8時間経った結果、100%→75%ほどになった。
ダイレクト給電がバッテリーに優しい。
【カメラ】
素人目線では綺麗に撮れる印象。
10倍ズームではiPhone16と比べるとほんの少し画質が低く見える。
シャッター音はデカい。さらに現時点では消せない。
【総評】
おサイフケータイ・512GB・SDカード・PCミラーリングなどの機能が入って8万円台なのでコスパは良さげ。
性能面で突出した部分は無いが、高い水準でまとめてきた良いスマホだと思う。
現状曲面に対応したフィルムがほぼ無いのが唯一気になる。
参考になった10人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年10月5日 22:06 [1989359-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
AQUOSからの乗り換え(iijmio)です。
スマホに求めるものは、一番は安価であること、そこそこの性能、永く使えること。
それを叶えてくれそうな、arrowsに今回はしてみました。見た目は重厚感がある金属部分が高級感があり、シンプルで大きすぎず、少し重たいですが小さな私の手でも持ちやすいです。
画面表示は、特に使いたいにくさは感じませんが、コントラスト、配置、フォントがいまいち、見にくいと感じました。あと、ちょっとした使い勝手に違和感がありましたが、特に慣れれば問題ないところだと思います。
ただ、自律神経センサーなるものが搭載されていましたが、これは不要だと思いました。これをつけるくらいなら、無くしてコストダウンしてくれたほうがいいのではないでしょうか。
まだ使い始めたところですが、長い間おつき合いになればいいなーと期待!しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ブラック]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2025年10月5日 22:05 [1989358-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
【デザイン】
とくに目を引くデザインではないです。
【携帯性】
特別軽い訳ではないですが、重くもないです。
【レスポンス】
とくにもたつきなどは感じないです。
重いゲームもしないので不便に感じることは今後もないとおもいます。
【画面表示】
好き嫌いが別れそうな液晶です。
表示モードを「ナチュラル」にしても、不自然な鮮やかさが残ります。
【バッテリー】
購入したてなのでなんとも言えないです。
とはいえ、この機種の魅力はダイレクト給電と、
90w充電器付属の超急速充電なので、不満が出ることは無いでしょう。
【カメラ】
過度な期待は禁物ですね。
確かに今までのARROWSのイメージを覆すカメラなのは間違いないですが、今までiPhone、Pixel、GALAXYなど
使ったことがある人だと、やはりグレードダウンを感じるのは否めないです。
とはいえそれなりには写るので満足です。
ただ不自然な発色の液晶で観るので結局微妙です。
それと散々色んな方のレビューにもありますが、シャッター音がでかいです。
気になる方は一度本物で試してみるといいです。
【総評】
タイトルにもつけたとおり、可もなく不可もなくな端末です。
気になる点はままありますが、
それを差し引いても
90w充電器、512ギガの内蔵ストレージなど
この価格帯の端末からは通常得られないような恩恵を
受けているので、結局は買ってよかったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo > arrows Alpha F-51F docomo [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月5日 20:28 [1989339-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
デザインは嫌味がなく綺麗に出来ていると思う。
メモリとストレージに余裕があるので、安心して使えそう。普段使いのレスポンスも気持ちよい。
アローズ独特の操作があったりするが、Xperia5?からの機種変更としては良い選択だった。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年10月5日 20:22 [1989336-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 3 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
【デザイン】
シンプルなデザインで画像で見るより質感がよい
【携帯性】
180g超えなので軽量とはいえないものの、昨今のハイエンド端末が200gを超えているのをみると、軽い方。
【レスポンス】
dimensity 8350搭載で基本的なアプリ動作等に不満はなし。8万円という価格とはまあ相応。
【画面表示】
可変リフレッシュレート対応でこの値段で対応は⭕
【バッテリー】
バッテリー持ちはそこそこなものの、90W充電対応で補填できるためOK。
【カメラ】
暗所には弱い気がするが記録用であれば十分な性能。
カメラを求めるのであれば別の機種を買うことをおすすめ。
【総評】
定価8.8万円と考えると十分バランスの取れた万人受けする一台。
OSアプデが3年では無く5年ほどあると尚良しだったが、FCNTのスマホにすれば長い方だろう。
レノボ傘下となって初めてのハイエンド端末とのことでよいスマホになったのではなかろうか。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha M08 SIMフリー > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年10月5日 18:57 [1989301-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
エレコムのカバーを付けた状態 |
F-51Cを手放すために新たに購入
【デザイン】
フレームがシルバーなのが良い
【携帯性】
普通、ちょうど良い大きさ
【レスポンス】
メモリも多いのF-51Cと比べて当然良い
【画面表示】
F-51Cと比べて同じくらい
ただしスクロールは滑らか
【バッテリー】
MAX80%に制限して使っていると、もちが
悪いなと感じるが、充電が早いため
問題なし
【カメラ】
あまり使わないけど普通だと思う
【総評】
バランスがとれてるスマホ
使ってみて、今までのスマホと違うと
感じたのは急速充電がホントに速いこと
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo > arrows Alpha F-51F docomo [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
2025年10月5日 17:24 [1989284-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
【デザイン】スタイリッシュでいいと思う
【携帯性】機種変更前の機種と比べると角張っていて縦長になった。カバーを付けないとストラップつける所がなくなったので慣れるまで大きく感じる
【レスポンス】使い始めて1カ月なので、まだ不便はなし。
【画面表示】
見慣れればきれい
【バッテリー】
アプリゲームを使うと一日に一回は充電が必要。(長持ち充電設定すると80%以上充電されないので)
【カメラ】こだわりないので、普通にきれいに撮れてる。
【総評】
全体的には容量も大きいので、快適。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo > arrows Alpha F-51F docomo [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年10月5日 15:53 [1989273-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 携帯性 | 3 |
| レスポンス | 2 |
| 画面表示 | 2 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 3 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows Alpha F-51F docomo > arrows Alpha F-51F docomo [ホワイト]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年10月5日 15:15 [1989242-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 携帯性 | 4 |
| レスポンス | 4 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
※キャンペーンレビューは、価格.comとメーカーが実施しているレビュー投稿キャンペーンに、対象製品の所有者が応募した際のレビューです。
【デザイン】
6年前のxperiaからの乗り換え皮ケースに入れているのでデザインは普通。ただし、6年前のxperiaより厚い。
【携帯性】
重さなど問題ありません
【レスポンス】
速いですね。ゲームをするわけでもないので問題ありません。
【画面表示】
綺麗ですね。動きもなめらか
【バッテリー】
充電も速いし、普通に使って一日で充電残60%ですね
【カメラ】
綺麗ですね。普通に使うのであれば問題なし
【総評】
歩くカウンターが上手くうごかないことがある。健康増進ソフトはいいですね。ハード面ではワイヤレス充電に対応してほしかった。容量など問題なし。OSメジャーアップデートは3回ではなく、最低4から5回は対応いただきたい。この機種の発売前にすでにAndroid OSの最新バージョンがでてます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ























