| Kakaku |
『ついに理想の形に近づいた折りたたみスマホ】』 サムスン Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [ジェットブラック] 購入者レビューさんのレビュー・評価
『ついに理想の形に近づいた折りたたみスマホ】』 購入者レビューさん のレビュー・評価
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー > Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [ジェットブラック]
よく投稿するカテゴリ
2025年9月25日 12:27 [1978825-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
発売から約1ヶ月半使用しました。これまでのFoldシリーズで最大の弱点だった「カバーディスプレイの細長さ」が解消され、非常に満足しています。特にメインディスプレイでの動画視聴は大画面かつコメントや関連情報を同時に確認でき、ストレート端末にはない快適さがあります。
ストレート端末では動画のたびに縦横を持ち替える必要がありましたが、この手間がなくなり、自宅での利用中心とはいえストレスが大幅に軽減されました。外出時もカバーディスプレイが「普通のスマホ」に近づいたことで、ほとんど開かずに用事が済むようになっています。
【ソフトウェア・UI】
One UIは相変わらず個人的には物足りず、Nova Launcherを利用しています。ただし開発終了のため今後の更新やFoldモードUI追加は望めません。有料版の新規購入もできませんが、現時点でのカスタマイズ性と使いやすさは気に入っています。さらにGood Lockを組み合わせればGalaxyらしい柔軟な使い勝手は健在です。
【ケースと使い勝手】
アラミド600Dのヒンジカバー付き両面ケースを装着していますが、それでもGalaxy S24 Ultra+PITAKAケースより軽く、非常に快適です。MagSafeプレートも内蔵されており、開いてスタンドにしたり車載ホルダーで固定したりと、利便性は抜群です。
【バッテリーと充電】
唯一残念に感じるのはバッテリー。1日は持つものの減りが早く、気持ち的に不安が残ります。また充電速度もやや遅めです。この部分が改善されれば、来年も迷わず買い替えると思います。
【総評】
メリット
・カバーディスプレイの実用性向上
・大画面での動画+並行操作の快適さ
・ケース込みでも軽量
・高いカスタマイズ性(Nova+Good Lock)
デメリット
・バッテリー持ちがやや不安
・充電速度が遅め
結論として、万人におすすめできる端末ではありませんが「折りたたみを活用できる人」にとっては非常に完成度の高い一台です。価格やリセールを気にしないのであれば、現状もっとも魅力ある選択肢のひとつだと感じています。
参考になった12人(再レビュー後:3人)
2025年9月18日 09:16 [1978825-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
【再レビュー】
発売日から1ヶ月半ほど利用していますが、前作まで感じていたカバーディスプレイの狭さによる不満が解消され、とても満足しています。
特にメインディスプレイでYouTubeなどの動画を視聴する際、大画面でコメントを確認したり、別の動画を探したりと、PCやタブレットのような感覚で快適に利用できています。
従来のストレート端末では次の動画に移動するたびに縦横の持ち替えが必要でしたが、その手間がなくなっただけでストレスが大幅に減りました。利用シーンは移動中というより、自宅で視聴するのが中心です。
重さについても特に気になる点はなく、大きな不満はありません。
しいて挙げれば、机に置いた際にカメラの出っ張りが気になる点(Pixelのように横配置なら理想的)と、バッテリーの減りがやや早く感じられる点(S24U比較)です。
今のところ、この端末以外に興味がわかないほど気に入っています。
ただし価格(買取を含め)を考えると、どうしても欲しい人以外には強くおすすめできないかもしれません。ただ、少なくともストレート端末とタブレットを2台持ちするよりは使い勝手が良いと感じています。
【概要】
これまでGalaxy Foldシリーズを3から6まで使ってきた中で、最大の不満は「カバーディスプレイの視認性」でした。特にFold6では老眼の影響もあって、カバーディスプレイの細長さがネックとなり、購入してすぐに手放すという結果に。それでも今回のFold7は「6インチスマホ並みのカバーディスプレイサイズ」という前評判に惹かれ、満を持しての再購入となりました。
【開封・第一印象】
サイズ感と軽さについては、事前のレビュー通りで◎。手に持った瞬間に「これは理想的」と感じられる仕上がりでした。セットアップもこれまで通りスムーズで、特に迷う点はありません。
【実際の使用感】
・◆カバーディスプレイの進化:Fold6に比べてかなり実用的になりました。特に老眼が気になるユーザーにとっては「見えやすい」とまでは言えないものの、「慣れれば問題なし」と感じられるレベルです。
・◎バッテリー持ち:想像以上に持ちが良く、1日使っても減りを気にすることはあまりありません。
・◎ワイヤレス充電:スペック上はS24 Ultraと同等で、実際の体感速度も同じくらい。Fold6より改善を感じられました。
・△カメラ:インカメラがパンチホールになったのはやや残念。普段使いでは気にならないものの、気にする人にはマイナス要素です。
・◎アプリ・UI:完成度が高く、目立った不満は特にありません。
【薄さとケース装着時の印象】
本体の薄さは裸の状態で見るとS24 UltraやiPhoneとさほど変わりません。ただし折りたたみ端末はケースが必須です。両面に保護カバーを装着すると確かに厚く感じますが、◎薄型のケースを選べばストレート端末のケース装着時と体感的には変わりません。この点は大きな進化であり、従来の「分厚さ」に対する不満はかなり解消されています。
【他の製品との比較】
Fold6との最大の違いはやはり「カバーディスプレイの使いやすさ」と「ワイヤレス充電速度」。一方で、S24 Ultraと比べると文字サイズや視認性は落ちるものの、そこは折りたたみ特有のデザインの宿命かもしれません。
【おすすめできる人・できない人】
◎おすすめできる人
・折りたたみ端末に明確な用途がある人
・スマホでの作業やマルチタスクをよく行う人
・新しい技術や形状の端末が好きな人
×おすすめできない人
・スマホにコストパフォーマンスを求める人
・リセールバリューを重視する人(購入直後の価値下落が大きい)
・軽さや薄さを最優先にする人
【総評】
◎メリット
・理想的なサイズ感と軽さ
・進化したカバーディスプレイの実用性
・改善されたバッテリーと充電性能
・高いUI・アプリの完成度
・◆薄型ケースを選べば厚み問題もほぼ解決
×デメリット
・パンチホールカメラへの変更
・価格の高さとリセールリスク
今回のFold7は、完成度としては過去最高レベル。とはいえ万人向けではなく、「物好き」や「明確な用途がある人」に限られると感じました。個人的には今後もFoldシリーズを追い続けると思いますが、次はパンチホールなし&さらに横広な形状に期待しています。
参考になった3人
2025年8月6日 19:40 [1978825-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 3 |
| カメラ | 4 |
ケース込み重量 |
S24Uとの厚み比較 |
【概要】
これまでGalaxy Foldシリーズを3から6まで使ってきた中で、最大の不満は「カバーディスプレイの視認性」でした。特にFold6では老眼の影響もあって、カバーディスプレイの細長さがネックとなり、購入してすぐに手放すという結果に。それでも今回のFold7は「6インチスマホ並みのカバーディスプレイサイズ」という前評判に惹かれ、満を持しての再購入となりました。
【開封・第一印象】
サイズ感と軽さについては、事前のレビュー通りで◎。手に持った瞬間に「これは理想的」と感じられる仕上がりでした。セットアップもこれまで通りスムーズで、特に迷う点はありません。
【実際の使用感】
・◆カバーディスプレイの進化:Fold6に比べてかなり実用的になりました。特に老眼が気になるユーザーにとっては「見えやすい」とまでは言えないものの、「慣れれば問題なし」と感じられるレベルです。
・◎バッテリー持ち:想像以上に持ちが良く、1日使っても減りを気にすることはあまりありません。
・◎ワイヤレス充電:スペック上はS24 Ultraと同等で、実際の体感速度も同じくらい。Fold6より改善を感じられました。
・△カメラ:インカメラがパンチホールになったのはやや残念。普段使いでは気にならないものの、気にする人にはマイナス要素です。
・◎アプリ・UI:完成度が高く、目立った不満は特にありません。
【薄さとケース装着時の印象】
本体の薄さは裸の状態で見るとS24 UltraやiPhoneとさほど変わりません。ただし折りたたみ端末はケースが必須です。両面に保護カバーを装着すると確かに厚く感じますが、◎薄型のケースを選べばストレート端末のケース装着時と体感的には変わりません。この点は大きな進化であり、従来の「分厚さ」に対する不満はかなり解消されています。
【他の製品との比較】
Fold6との最大の違いはやはり「カバーディスプレイの使いやすさ」と「ワイヤレス充電速度」。一方で、S24 Ultraと比べると文字サイズや視認性は落ちるものの、そこは折りたたみ特有のデザインの宿命かもしれません。
【おすすめできる人・できない人】
◎おすすめできる人
・折りたたみ端末に明確な用途がある人
・スマホでの作業やマルチタスクをよく行う人
・新しい技術や形状の端末が好きな人
×おすすめできない人
・スマホにコストパフォーマンスを求める人
・リセールバリューを重視する人(購入直後の価値下落が大きい)
・軽さや薄さを最優先にする人
【総評】
◎メリット
・理想的なサイズ感と軽さ
・進化したカバーディスプレイの実用性
・改善されたバッテリーと充電性能
・高いUI・アプリの完成度
・◆薄型ケースを選べば厚み問題もほぼ解決
×デメリット
・パンチホールカメラへの変更
・価格の高さとリセールリスク
今回のFold7は、完成度としては過去最高レベル。とはいえ万人向けではなく、「物好き」や「明確な用途がある人」に限られると感じました。個人的には今後もFoldシリーズを追い続けると思いますが、次はパンチホールなし&さらに横広な形状に期待しています。
参考になった6人
2025年8月5日 13:54 [1978825-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 5 |
| レスポンス | 5 |
| 画面表示 | 4 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
iPhone16e |
S24U |
【概要】
これまでGalaxy Foldシリーズを3から6まで使ってきた中で、最大の不満は「カバーディスプレイの視認性」でした。特にFold6では老眼の影響もあって、カバーディスプレイの細長さがネックとなり、購入してすぐに手放すという結果に。それでも今回のFold7は「6インチスマホ並みのカバーディスプレイサイズ」という前評判に惹かれ、満を持しての再購入となりました。
【開封・第一印象】
サイズ感と軽さについては、事前のレビュー通りで◎。手に持った瞬間に「これは理想的」と感じられる仕上がりでした。セットアップもこれまで通りスムーズで、特に迷う点はありません。
【実際の使用感】
・◆カバーディスプレイの進化:Fold6に比べてかなり実用的になりました。特に老眼が気になるユーザーにとっては「見えやすい」とまでは言えないものの、「慣れれば問題なし」と感じられるレベルです。
・◎バッテリー持ち:想像以上に持ちが良く、1日使っても減りを気にすることはあまりありません。
・◎ワイヤレス充電:スペック上はS24 Ultraと同等で、実際の体感速度も同じくらい。Fold6より改善を感じられました。
・△カメラ:インカメラがパンチホールになったのはやや残念。普段使いでは気にならないものの、気にする人にはマイナス要素です。
・◎アプリ・UI:完成度が高く、目立った不満は特にありません。
【薄さとケース装着時の印象】
本体の薄さは裸の状態で見るとS24 UltraやiPhoneとさほど変わりません。ただし折りたたみ端末はケースが必須です。両面に保護カバーを装着すると確かに厚く感じますが、◎薄型のケースを選べばストレート端末のケース装着時と体感的には変わりません。この点は大きな進化であり、従来の「分厚さ」に対する不満はかなり解消されています。
【他の製品との比較】
Fold6との最大の違いはやはり「カバーディスプレイの使いやすさ」と「ワイヤレス充電速度」。一方で、S24 Ultraと比べると文字サイズや視認性は落ちるものの、そこは折りたたみ特有のデザインの宿命かもしれません。
【おすすめできる人・できない人】
◎おすすめできる人
・折りたたみ端末に明確な用途がある人
・スマホでの作業やマルチタスクをよく行う人
・新しい技術や形状の端末が好きな人
×おすすめできない人
・スマホにコストパフォーマンスを求める人
・リセールバリューを重視する人(購入直後の価値下落が大きい)
・軽さや薄さを最優先にする人
【総評】
◎メリット
・理想的なサイズ感と軽さ
・進化したカバーディスプレイの実用性
・改善されたバッテリーと充電性能
・高いUI・アプリの完成度
・◆薄型ケースを選べば厚み問題もほぼ解決
×デメリット
・パンチホールカメラへの変更
・価格の高さとリセールリスク
今回のFold7は、完成度としては過去最高レベル。とはいえ万人向けではなく、「物好き」や「明確な用途がある人」に限られると感じました。個人的には今後もFoldシリーズを追い続けると思いますが、次はパンチホールなし&さらに横広な形状に期待しています。
参考になった0人
「Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [ジェットブラック]」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月5日 13:37 | ||
| 2025年10月29日 22:07 | ||
| 2025年9月25日 12:27 | ||
| 2025年8月3日 11:12 |


![Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [ジェットブラック]をお気に入り製品に登録](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_favorite_02.png)
![Galaxy Z Fold7 256GB SIMフリー [ジェットブラック]のピックアップリストを作成](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_pickuplist_02.png)



