| Kakaku |
『リングよりも気になり難い!睡眠モニターに!』 Zepp Health Amazfit Helio Strap [ブラック] 鴻池賢三さんのレビュー・評価
Amazfit Helio Strap [ブラック]
- アプリを通じて健康、トレーニング、回復を可視化・最適化するアームバンド。最大10日間のロングバッテリーを備えている。
- 「5PDデュアルライト」とディープラーニングに基づく脈拍計測精度、心拍数アルゴリズム(V4)を使用し、24時間連続で心拍を正確にモニタリング。
- 27種類のスポーツに対応し、筋力トレーニングの動作も自動で認識。トレッドミルやサイクリング機器などの外部デバイスともペアリング可能。
Amazfit Helio Strap [ブラック]Zepp Health
最安価格(税込):¥15,900
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2025年 6月24日
スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > Zepp Health > Amazfit Helio Strap [ブラック]
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2025年10月28日 15:34 [1992666-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 機能性 | 3 |
| サイズ・装着感 | 5 |
| バッテリー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
装着イメージ |
本体はベルト部から着脱可能 |
センサー部のご確認に(ベルトをひっくり返した状態) |
このレビューの投稿とは無関係にメーカーから提供を受けた製品(専門家評価用)によるレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
見た目にはファブリック素材のリストバンドのよう。折り目による模様でグレーに見え、質感も上々。製品コンセプトに沿って過不足を感じず、良いと思います。
【操作性】
本体に操作ボタンなどは一切ありません。設定などはアプリで行いますが、Amazfitはこの業界で実績が高く、洗練度も高く感じます。
【機能性】
センサーとしては主に心拍数と動きを検知し、睡眠モニターや歩数計として利用できます。(5つのスポーツも自動認識)
ステータス表示機能や時間を知らせる機能などはありません。(腕に装着していると、ついつい時間の確認に本機を見てしまいますが!)
【サイズ・装着感】
本体は薄型でベルト部分もファブリック地で薄く柔らかく、装着感は非常に良好です。
睡眠モニタリングに興味を持っていますが、スマートウォッチは大きさ故に気になって眠れません。同ブランドの指輪型デバイス「Helio Ring」も試してみましたが、指先は感覚が鋭いためか、小さいながら硬さと蒸れで違和感を覚えて1週間程度で使用を諦めました。
その点本機は、小型であることに加え、ベルトがファブリック素材で蒸れを感じ難く、さらに表面もファブリック地で覆われているので、他の部分の皮膚に接触していても気になりにくいようです。
【バッテリー】
メーカーの公称スペックは最大10日間です。当方が実際に使用したところ、1日に約22時間装着し、1日あたり約8%バッテリー残量が低下しました。(概ね公称スペック通り)
充電頻度は、1週間に1度程度の感覚で良いと思います。充分なバッテリー残量を確保しつつ使い続けられるでしょう。
【総評】
時間や歩数の表示も無いなど割り切った仕様ですが、就寝時に煩わしさを感じずに使えるのは画期的と言っても良いと思います。同ブランドのスマートウォッチと本製品を使い分ければ24時間のモニタリングも現実的で、システムとして良い提案だと感じます。
参考になった1人
「Amazfit Helio Strap [ブラック]」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月28日 15:34 |
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。







