| Kakaku |
『全然カメラらしくないけど意外と撮影しやすいトイカメラ』 Escura InstantSnap SN-25-WH 三浦一紀さんのレビュー・評価
InstantSnap SN-25-WH
- アナログのファインダーとデジタルカメラが一体化した充電式トイカメラ。透明プレートのファインダーで直接被写体を確認して撮影できる。
- 静止画と動画の撮影ができ、さらにスイッチ切り替えで静止画にインスタント写真のエフェクトを付けられる。
- 本体にmicroSDカード(別売り)を差し込んで使用する。データ転送用USBケーブル(別売り)で接続すると、撮影した写真や動画をスマホで確認できる。
InstantSnap SN-25-WHEscura
最安価格(税込):¥7,160
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2025年 4月
デジタルカメラ > Escura > InstantSnap SN-25-WH
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
Fabcross https://fab…続きを読む
2025年7月12日 19:02 [1974834-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 画質 | 3 |
| 操作性 | 3 |
| バッテリー | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 4 |
| 液晶 | 無評価 |
| ホールド感 | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
|
ノーマル撮影 |
ポラロイド風エフェクト |
|
スイッチはスライド式 |
自腹購入。
トイカメラは過去に何台か買ったことがあるが、たいていちょっと使ったら飽きてしまってどこかにいってしまっていた。
でもまた買ってしまった。ネットで見かけたのだが、全然カメラらしくない風貌で、これは面白そうだと思ったのだ。
で、実際手元にやってきたら、まあチープなこと(笑)。ファインダー代わりの窓にいろいろ書いてあるが、正直これ、何の役にも立たない。パララックス(視差)がとてもおおきく、いくらこの窓に被写体を入れても、ものすごくずれる。でも、なんとなく法則がありそうなので、慣れてくればバチッと撮れるようになるかもしれないしならないかもしれない。
画質に関しては、ザ・トイカメラという感じ。画質は130万画素。色味はちょっとビビッド。このタイプのカメラは画質を語るものではないので、こんなもんだろう。
スイッチが3段階あり、1段階目で普通の撮影、2段階目でポラロイド風のエフェクト付き、3段階目で動画撮影となっている。また、microSDカードスロットがあり、そこにカードを入れると撮影したものが保存できる。
USB-C端子は充電用でもあり、データ転送用でもある。iPhoneにUSB-Cケーブルで接続するとデータの閲覧・転送が可能になる。
このカメラ、結構持ち出しているのだが、これまで使ったトイカメラとおおきく違うところがある。それは、ホールディングしやすいというところ。トイカメラって、なんだか小さいボディのものが多いのだが、これは大きめで、しっかりと構えることができる。そのためか手ぶれが起きづらい。暗いところではめちゃくちゃ手ぶれするけども。
あと、若い世代に見せたら非常に面白がってくれたので、若い人はこういうのが好きなんだなーと思いました。
参考になった1人
「InstantSnap SN-25-WH」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月12日 19:02 |
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。









