| Kakaku |
REGNO GR-XIII 225/45R18 95W XL レビュー・評価
REGNO GR-XIII 225/45R18 95W XL
- ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
- 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
- ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
REGNO GR-XIII 225/45R18 95W XLブリヂストン
最安価格(税込):¥31,780
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2024年 2月
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XIII 225/45R18 95W XL
よく投稿するカテゴリ
2025年6月10日 14:52 [1967460-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
GR001 |
GR-X? |
【履き替え】
220クラウン/ハイブリッド車(2019年式)の純正タイヤのレグノGR001(225/45R18)からリプレスタイヤのレグノGR-XIII(225/45R18)に履き替えました。
GR001を新車から約5年使用(3.5万キロ走行後)に交換しました。レグノからレグノなので、静寂性などでは大きな驚きは無かったです。
【燃費】
交換後、4500キロ走行しましたが、特筆すべきは燃費(低燃費タイヤAA)でGR001から、遠出すると10%は向上した感じでした。この数値が維持出来れば、約3万キロ走行で約3万円程度はGR001からの比較でガソリン代節約になる計算で経済的です。
【意匠】
デザイン的にはGR001の方がリムガードの張り出しが大きくて、カッコ良かったです。GR001はリムガードのエッジ?がシャープ?で、実際にホィール保護の効果がありました。
【総評】
走り出してしまえば、トップクラスのプレミアムコンフォートタイヤのGR-X?は履いてるだけで気分が良くで、そのゆとりが安全運転を促します。
- 車タイプ
- セダン
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XIII 225/45R18 95W XL
よく投稿するカテゴリ
2024年10月14日 13:51 [1893198-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
【走行性能】
ふらつきも無く、カーブやレーンチェンジの安定性も高い。
前のタイヤではレーンチェンジの応答が遅れたり、ハンドリングレスポンスは良くなかったです。
【乗り心地】
乗り心地は固め。
もうちょと柔いタイヤでも良いかもしれません。
とはいえ、前のタイヤに比べれば路面の継ぎ目や凹凸は通過時のショックはダン!からタトンと軽減されています。
【グリップ性能】
ドライ&ウェット共にグリップ性能は良い。
雨の高速やICでも、前のタイヤに比べて接地している手応えを感じられ、安心感があります。
ただ、転がり抵抗は悪くなったようでエンブレの効きが良くなりました。
とはいえ、燃費は変わりません。
【静粛性】
多少、静かになったかなぁという感じです。
逆にタイヤが静かになった分、他の騒音がよく聞こえます。
前にタイヤは舗装がよくてもゴーゴー唸っていたので、ロードノイズ低減という点ではよくなっています。
【総評】
安定性やグリップ性能が良く、その部分の性能やレスポンスが欲しい方にはオススメできます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。







