| Kakaku |
REGNO GR-XIII 235/45R18 98W XL レビュー・評価
REGNO GR-XIII 235/45R18 98W XL
- ロードノイズ/パタンノイズの大幅低減技術と音を気になりにくくするチューニング技術を採用し、静粛性がさらに向上したセダン向け低燃費タイヤ。
- 「GR-tech Motionライン」、独自技術「ULTIMAT EYE」により、ハンドル操作に対して車体がリニアに反応する心地よいハンドリングを実現。
- ウェットグリップ性能向上による、さらなる雨の日の安心感を追求。ウェットグリップ性能が「b」から「a」に向上している。
REGNO GR-XIII 235/45R18 98W XLブリヂストン
最安価格(税込):¥33,780
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2024年 2月
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XIII 235/45R18 98W XL
よく投稿するカテゴリ
2024年3月9日 16:11 [1821158-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 5 |
1年乗ったAdvan dBからREGNO X?へ。
車両はLEXUS ES300h Version L、サイズは235/45/18。
20年以上REGNOを履き続けましたが、Advan dBの評判が良く価格も安かったので車検時に履き替えました。
純正はDUNLOP スポーツなんとか?。
dBは評判どおりではなく、ロードノイズもパターンノイズもとても耳につきました。また、ハンドリングが重くなりブレーキの聞き具合も緩慢になり、少しフワついた乗り味は安定性を欠いていました。
標準のDUNLOPと同じようで、期待を裏切られた感じでした。
REGNOの新型が出るのを待って、タイヤ館で履き替えました。
まず、ハンドリングが軽快になったのには驚きです。違う車のようでした。
乗り味は今までのREGNOよりもソフトかと思いますがdBのようにフワついた感じはなく、路面をしっかり掴んでいるように感じます。
決定的に違うのはロードノイズとパターンノイズです。
dBはシャーという高い音のパターンノイズがひどく、とても耳障りでしたが、REGNOではパターンノイズを耳障りに感じません。
全くしないわけではありませんが、耳障りの良い音質です。気にならなくなりました。
そして、ロードノイズに至ってはこんなにも違うのかと思うほどに違います。
ゴーゴーとうなっていたdBに比べ、REGNOはサーッと走ります。
これは乗ってみないと分からないでしょうが、その差は歴然です。
荒れた路面ではそれなりにショックもノイズも入りますが、許容の範囲内です。
そしてブレーキの効きが増しました、dBではそれなりにブレーキペダルを踏みましたが、REGNOで同じように踏むと急ブレーキに近くなってしまいます。
慣れるまでは注意が必要でした。
加速感も増しました、アクセルを踏むのを躊躇しなくなりました。dBでは加速が鈍く感じたのですが、REGNOではアクセルと速度が同期している感じです。
REGNO信者と言われればそれまでですが、REGNOはやはりREGNOでした。
- 車タイプ
- セダン
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-XIII 235/45R18 98W XL
よく投稿するカテゴリ
2024年3月6日 17:27 [1820512-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 無評価 |
| 静粛性 | 5 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。





