| Kakaku |
『もったいないモデルチェンジ』 ホンダ N-BOX 2023年モデル zeal5さんのレビュー・評価
N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 108〜256 万円 (3,238物件) N-BOX 2023年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2023年モデル > ベースグレード
2024年3月25日 05:24 [1825770-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
先代モデル(JF3)を所有しています。そちらとの比較です。
【エクステリア】
プレーンなデザインになり、どちらかというとこちらの方が好みです。
JF3は黄色や青などのビビッドなカラーがあったのですが、マイチェンを繰り返し、だんだん陳腐なカラーに落ち着いていってしまいました。こちらの新モデルもポップなカラーは少ないです。残念。
【インテリア】
先代モデルからの買い替えを考えている人は、ドアを開けて驚くことでしょう。
「違う車になってしまったのか?」と。
JF3、JF4は軽自動車らしくない内装。軽自動車専門メーカーじゃないホンダが作った軽自動車だなと感じさせてくれました。ですが、この新型は悪い意味でバッチリ軽自動車の内装です。フル液晶メーターもコストダウンでしかない。
シートの質感も下がっています。残念です。
【エンジン性能】
申し分ありません。ただ、みなさん書かれていますが、ノーマルグレードにターボはありません。
私はJF3のノーマルターボです。結果的にこれがお買い得モデルだったということでしょう。
【総評】
発表されてからかなり経ちますが、新型をあまり街でみることはありません。これが全てではないでしょうか。
N-BOXばかりが売れ、評価されることにはジレンマがあったのでしょうが、堂々と最高の軽自動車として売り続けるべきだったと思います。商品力が落ちていることをわかっていないわけがない。あるいは先代の後期モデルがやりすぎたのか…。もったいないモデルチェンジだったと思います。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった62人
「N-BOX 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月14日 22:10 | ||
| 2025年10月9日 19:58 | ||
| 2025年7月22日 23:43 | ||
| 2025年6月16日 00:09 | ||
| 2025年3月30日 21:50 | ||
| 2025年1月9日 15:14 | ||
| 2024年12月12日 07:19 | ||
| 2024年8月30日 22:07 | ||
| 2024年6月23日 22:55 | ||
| 2024年6月22日 14:50 |
NBOXの中古車 (全3モデル/12,814物件)
-
N−BOX L 純正ナビ バックカメラ 両側パワースライドドア アダプティブクルーズコントロール ホンダセンシング ETC Hondaスマートキー オートエアコン オートライト
- 支払総額
- 126.6万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 39.0万円
- 車両価格
- 33.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 98.8万円
- 車両価格
- 91.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 162.9万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
- 支払総額
- 174.9万円
- 車両価格
- 167.8万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 102km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜222万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
44〜503万円











