| Kakaku |
『カスタムよりこちらが優勢か?』 ホンダ N-BOX 2023年モデル HP2009fさんのレビュー・評価
N-BOXの新車
新車価格: 173〜203 万円 2023年10月6日発売
中古車価格: 108〜251 万円 (3,288物件) N-BOX 2023年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > N-BOX 2023年モデル > ベースグレード
2023年10月24日 09:21 [1772047-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
試乗の感想です。
【エクステリア】
先代に比べて新しいというだけで、特段の進化はあまり感じられず。洗練されたのかイマイチ不明であるが、デイライトやリアブレーキ灯関係がLEDになったくらいか。
【インテリア】
カスタムと比べるとこちらの色使いは正解。まるでフィットのような感覚を覚える。力いっぱいのプラスチックであるが、あたりの柔らかいソフトな感じ。このグレードを表しているイメージが強い。プラスチック感もこの色なら問題なさそう。→カスタムの黒系の内装はあからさまにプラスチックが浮き出てしまってとてもひどい。
【エンジン性能】
基本従来通りである。出足はターボと何ら変わらない。ホンダらしく高回転まで一気にふけあがる。出足以降の伸びやスピード感は当然ターボに譲るが普通に街乗りは十分と言える。ターボより一足遅くスピードがノってくる感じ。
【走行性能】【乗り心地】
今回一番進化している部分と言える。ターボほどの加速は望めないが、走り出すと「良いもの感」があって、その静粛性やハンドリング、サスペンションの動きなど「良いもの感」をすぐに感じる。それは前作のそれもかなりのレベルであったが更に進化したことは間違いない。その他の軽自動車とは本当に違う。カスタムターボがほしい人も一度試乗すべき価値がある。
【燃費】
試乗なので不明
【価格】
色々つければ4WDは260万を超えてしまうのは仕方ないのか。やはり高い。
【総評】
カスタムターボと比べてみたところ、NAであることや外装などが気に入ればこちらが買いのような気がする。ハンドリングも最近のホンダの乗用車のような穏やかな高級感すら感じる。カスタムとの大きな違いは内装色によるチープ感の少なさと、走り出した瞬間にわかる「良いもの感」だと確信した。実際見て触れて確認することをおすすめしたい。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった28人
「N-BOX 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月14日 00:03 | ||
| 2025年10月14日 22:10 | ||
| 2025年10月9日 19:58 | ||
| 2025年6月16日 00:09 | ||
| 2025年3月30日 21:50 | ||
| 2025年1月9日 15:14 | ||
| 2024年12月12日 07:19 | ||
| 2024年8月30日 22:07 | ||
| 2024年6月23日 22:55 | ||
| 2024年6月22日 14:50 |
NBOXの中古車 (全3モデル/12,953物件)
-
- 支払総額
- 139.5万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 111.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜218万円
-
14〜319万円
-
14〜285万円
-
11〜240万円
-
17〜310万円
-
14〜196万円
-
17〜230万円
-
15〜169万円
-
43〜503万円











