| Kakaku |
『コストダウンと値上げ感は正直ある。2列目へ乗り込み悪化』 トヨタ ヴェルファイア 2023年モデル elbaiteさんのレビュー・評価
ヴェルファイアの新車
新車価格: 670〜1085 万円 2023年6月21日発売
中古車価格: 629〜1238 万円 (591物件) ヴェルファイア 2023年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2023年モデル > ハイブリッド Z Premier
よく投稿するカテゴリ
2023年11月21日 15:48 [1770119-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
2023年9月末納車。1か月程乗りましたので、再レビューです。
アルファード 2015年モデル ハイブリッド S タイプゴールドIIからの乗り換えです。
【色・グレード】ハイブリッド Z Premier プラチナホワイトパールマイカ
velvet(物静かな)fire(情熱) =ヴェルファイアだそうです。
【エクステリア】
流石に力を入れている。
ブラック部もブラックメッキや塗装を駆使し、表情に変化をつけている。
若干色味がさみしい感じがするのでイルミネーションのみ追加しました。
たぶん今後のマイナーを見越した部分を随所に感じる。
サイドイルミネーションをOPで付けました。
デザイン的にマッチしていて良かったですが、発光はいらなかったかも。
30アルファードと比べると今風になったといった感じで、高級感自体はそんなに変わらず。
前がかなり後期モデルだったので、逆にシンプルにも感じる。
【インテリア】
内装はすべてブラックで統一。ブラウンは明る過ぎて落ち着かないと判断。
イルミネーションやアクセントメッキなどがあるので真っ黒という訳ではなく、スポーティーで良い感じです。
部分的に30系よりもすっきりとしていて好みが分かれそうです。
若干安っぽくなった部分も多いかな。
ちょっと気になったのが、2列目以降への乗り込み時の段差。
ステップの位置か高さの関係か、乗り込みにくくなっている。
【エンジン性能】
エンジン性能は30系からそこまで進化を感じない。
ハイブリットアシストがあるので、パワー不足を感じる場面も無い。
【走行性能】
加減速はやはり苦手。グンと来るような加速を体感する車種では無いです。
30系よりもボディ剛性を感じ、ロール感が減り安定感は確実に上がっている。
視界が30系よりも良いのでストレスが減った点は良かった。
【乗り心地】
19インチのタイヤからくる直進安定性、グリップ力。ロール感の少ないコーナリングが出来る。
反面、若干走行音が大きく、ボディーの静寂性を打ち消している。
また路面が悪い時の突き上げ感や段差、路肩に乗り上げる際の衝撃は30アルファードよりも強く感じる。
突き上げ感の終息は40ヴェルファイアの方が早い。
これはまぁタイヤサイズからくる要素が大きくトレードオフだと思う。
アルファードは人を乗せる車、ヴェルファイアは若干乗る車に寄っていると思う。
【価格】
気になる要素はここでしょう。性能以上の価格UP感は当然感じる。
(30系よりもサブスク的なオプションモリモリなので維持費込みで計算すべき)
【総評】
やはり価格と維持費、盗難対策がネックになる車。買った後も盗難の心配は常に付きまとう。
月々のサブスク的要素が5年で切れるので、その時期が買い替えの目安になりそう。
見た目がどうしてもという方以外はアルファードで良い気がする。…のが本音(笑
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- 高級感
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年9月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 690万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった13人(再レビュー後:11人)
2023年10月17日 14:58 [1770119-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
アルファード 2015年モデル ハイブリッド S タイプゴールドIIからの乗り換えです。
予約初日に並んで1番目。現金、特殊な縛り無し。良心的なディーラーさんです。
【色・グレード】ハイブリッド Z Premier プラチナホワイトパールマイカ
【エクステリア】
30アルファードやヴェルファイア、ノアを混ぜて今風にした感じ。
アルファードよりもゴツく迫力があるかもしれない。
イルミネーションだけ追加した以外はノーマルですが、細部まで拘りを感じる美しさがあります。
ブラックのグリルも造形的な面と微妙に変化した色合いで美しく満足度が高いですね。
19インチのタイヤ&ホイールはスタイリッシュ。乗り心地にかなり反映される。
サイドのインパクトが30系より薄いが、複雑なプレスラインが造形的には美しい。
サイドイルミネーションをOPで付けましたが、デザイン的にマッチしていて良かったですが、発光はいらなかったかも。
リアは特に何もいじらなくても高級感がある。
【インテリア】
内装はすべてブラックで統一。自分にはブラウンは明る過ぎて落ち着かない。
イルミネーションやアクセントメッキなどがあるので真っ黒という訳ではなく、スポーティーで良い感じです。
部分的に30系よりもすっきりとしていて好みが分かれそうです。
【エンジン性能】
エンジン性能は30系からそこまで進化を感じない。
ただ静寂性は上がっている印象。
元々エンジン性能に不満もなかったので問題なし。
ハイブリットアシストがあるので、パワー不足を感じる場面も無いので満足。
【走行性能】
背の高いミニバンで重量もあるので仕方ないが、市街地でチマチマ走るのは若干ストレス。
加減速はやはり苦手。グンと来るような加速を体感する車種では無いです。
安定走行に入ると快適と感じる。30系よりも車らしい挙動が好印象。
小回りはサイズの割には転回もスムーズ。視界が30系よりも良いのでストレスが減った。
【乗り心地】
アルファードとの違いが出る要素。
19インチのタイヤからくる直進安定性、グリップ力。ロール感の少ないコーナリングが出来る。
反面、若干走行音が大きく、ボディーの静寂性を打ち消している。
また路面が悪い時の突き上げ感や段差、路肩に乗り上げる際の衝撃は30アルファードよりも強く感じた。
これはまぁタイヤサイズからくる要素が大きくトレードオフだと思う。
シートの座り心地は相変わらず良く、ちょっとシンプルになってはいるが、満足出来る範囲です。
ホールド感もあり、長距離でも疲れない。
アルファードは人を乗せる車、ヴェルファイアは若干乗る車に寄っていると思う。
【燃費】
ハイブリッドでもまぁまぁ地獄。その覚悟が無ければ乗れない車。
それでもターボよりはマシでしょう。
【価格】
30系アルファードの時はタイプゴールドIIで特別仕様だったのに、今回はノーマルに近い装備だが、かなり価格が上がりましたね。200万くらいUPでしょうか。
【総評】
実物も見ず、ほぼ書類作成状態で注文でしたが、満足のいく車です。
たぶんそんなに長期乗りませんし、その方がお得な車です。
月々のサブスク的要素が5年で切れるので、その時期が買い替えの目安になりそう。
狭い道を走る機会が多い方にはストレスが溜まりますので、素直に他のミニバンやレクサスにした方が良いかなと30系の頃から思ってます。
維持費がかなりかかる車ですので、その分も計算に入れて購入しましょう。
金額を除けはハイスペックで纏まっている車なのは間違いなく、アルファードの方がソフトな乗り心地。ヴェルファイアの方がハードな(追従性のある)乗り心地。
好みで選べばよいでしょう。
個人的に絶対付けた方がよいと思うOP
→ドアエッジプロテクター →360度カバーのドラレコ →追加防犯装置(検討中)
→ロックナット
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 月数回以下
- 重視項目
- 高級感
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年9月
- 購入地域
- 三重県
- 新車価格
- 690万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった2人
「ヴェルファイア 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月19日 07:47 | ||
| 2025年10月19日 00:07 | ||
| 2025年10月4日 11:21 | ||
| 2025年5月10日 16:38 | ||
| 2025年5月1日 07:47 | ||
| 2025年4月29日 14:02 | ||
| 2025年3月16日 18:50 | ||
| 2025年3月6日 20:45 | ||
| 2024年12月9日 19:48 | ||
| 2024年12月5日 18:20 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,356物件)
-
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 246.0万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.0万km
-
ヴェルファイアハイブリッド X 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 電動スライドドア HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー
- 支払総額
- 115.2万円
- 車両価格
- 106.7万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.0万km
-
- 支払総額
- 307.7万円
- 車両価格
- 287.2万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.5万km
-
ヴェルファイア 2.5Z Gエディション 4WD 両側パワスラ 純正ナビ 後席モニター バックカメラ コーナーセンサー LEDライト レーダークルーズ ETC
- 支払総額
- 310.0万円
- 車両価格
- 299.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 360.0万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜3876万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
10〜256万円
-
18〜319万円








