| Kakaku |
トヨタ アルファード 2023年モデル Z(2023年6月21日発売)レビュー・評価
アルファードの新車
新車価格: 540 万円 2023年6月21日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 562〜991 万円 (615物件) アルファード 2023年モデル Zの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2023年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.13 | 4.32 | 50位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 14位 |
| エンジン性能 |
3.71 | 4.11 | 69位 |
| 走行性能 |
4.11 | 4.19 | 75位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | 47位 |
| 燃費 |
3.57 | 3.87 | 63位 |
| 価格 |
3.34 | 3.85 | 58位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2024年10月25日 22:47 [1896399-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
皆さんは代々のアルファードに乗っていたり所謂高級車からの乗り換え組の目の肥えた方々が多いのでヴォクシー→ステップワゴン→アルファードとファミリーミニバンからの乗り換え組視点で語ります。
【エクステリア】大きい車らしい堂々としたスタイリングです。そして誰が見ても一発でアルヴェルだと分かる。やっぱり個人的感想からすると高級車にはこういう「らしさ」は欠かせないと思うので高評価です。
【インテリア】30系と比べるとインテリアこそがミニバンぽくなくなったと思います。ですのでファミリーミニバンにありがちな小物関係の入れる場所が少ないかもしれません。しかしながら高級車からの乗り換えの方はこの違和感の無さを喜んで受け入れると思います
【エンジン性能】前車、前前車共にハイブリッド車だっただけに純ガソリン車なだけに全く期待していませんでしたが必要十分で不満は特にありません。
【走行性能】大きさが大きさだけに取り回しが厳しい場面もありますがカーブなどでも高さを感じさせない安定性があります。エンジンのパワーとマッチしていて不安感は感じません。
【乗り心地】本当に前に乗っていたミニバンと比べても圧倒的に良いです。運転手以外皆熟睡なんて事もよくあります。運転していても特に長距離や長時間乗車で疲労度が全く違います。
【燃費】郊外、高速メインだと9.5km位走るのでレギュラー仕様と相まってお財布には案外優しいです。
【価格】30系と比べ大型ナビやリアシートベンチレーションなど付いている事を加味すると妥当な金額に感じます。
【総評】30系など乗っていた方には不満点も多くあるのかもしれませんがやはりヴォクシーやステップワゴンなどに乗っていた者から見たら全く次元が違う乗り物です。それでいて現行ヴォクシーやステップワゴンのフル装備車が500万円超えという話を聞いてしまうと案外安いのではという錯覚すら起こしてしまいそうな魅力すら感じる逸品だと思います。中古車で買うか悩んだ30系と比べても助手席オットマンの廃止以外は2列目ベンチレーションの追加。14インチナビ標準化、メーターの完全ディスプレイ化、運転支援の大幅な進化を考えたらやはり新型にした方がいいと個人的には感じました。
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2024年5月12日 21:24 [1843576-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】賛否ありますが、十分かっこいいです。
【インテリア】旧型とたいして変わりません。
【エンジン性能】まあ、あの図体を2.5Lで動かしていると考えれば仕方がないですね。速いのがいい人はヴェルファイアになります。
【走行性能】ただのミニバンに走行性能も何もありません。
【乗り心地】運転席の乗り心地はとても良いですが、後部座席はやや跳ねます。後ろが軽いんですよね。
【燃費】燃費は凄く良くて、下道で9km、高速で14km位走ります。ただ雑に乗れば1割落ちます。
【価格】値段は外国に比べれば安いです。ただ、30の前期の一番安いやつが350万だったと考えると高くなりましたね。でも、車の価値として考えれば1000万でもおかしくはないです。
【総評】この車はライバル不在の孤高の帝王です。買えない人はアンチになりやすいですが、アンチが多いのは人気がある証拠です。
私はお得意様枠で発売日に注文しましたが、リアモニターを大きい方にしたのでやっと4月に納車されました。正直内装は30と大差ないので、もっと先進的なデザインにして欲しかったです。
今は車は4台ほど持っていますが、もし一台しか持てないならアルファードを選びます。しかも、四駆ですね。オールマイティに活躍します。
リセールも文句のつけどころが無く、検討している人は絶対に買いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年4月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 540万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,864物件)
-
- 支払総額
- 517.8万円
- 車両価格
- 508.2万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 639.9万円
- 車両価格
- 626.6万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 506.4万円
- 車両価格
- 489.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 494.9万円
- 車両価格
- 488.4万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
129〜516万円











