| Kakaku |
トヨタ アルファード 2023年モデル Z(2023年6月21日発売)レビュー・評価
アルファードの新車
新車価格: 540 万円 2023年6月21日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 562〜991 万円 (624物件) アルファード 2023年モデル Zの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2023年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.13 | 4.32 | 48位 |
| インテリア |
4.09 | 3.92 | 13位 |
| エンジン性能 |
3.71 | 4.11 | 67位 |
| 走行性能 |
4.11 | 4.19 | 73位 |
| 乗り心地 |
4.22 | 4.02 | 45位 |
| 燃費 |
3.57 | 3.87 | 62位 |
| 価格 |
3.34 | 3.85 | 59位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 3件
- 0件
2024年3月19日 22:08 [1824159-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
前モデルと比べてになります
【エクステリア】
前モデルのいいところを継承して馴染みやすいかなと。
【インテリア】
ここに関してほぼ全部がよくなってます。唯一後部座席の頭部の側面の調節機能がなくなってます
【エンジン性能】
このエンジンはかわってないようです
【走行性能】
ここが一番変わったんじゃないでしょうか、まるで違う(いい意味で)
【乗り心地】
よくなった。
【燃費】
多分変わらず
【価格】
車両価格と値引き無しも含めてこんなに上がるものなのか
【総評】
トヨタのフラッグシップのミニバンたる進化は評価します
この時世も理解しますがそれにしてもこの価格・・・
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2024年1月3日 02:22 [1799358-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 1 |
40系アルファードを納車から二か月経過した感想。
似た系統の車30系のヴェルファイアと比べた感想にもなります。
最初に結論を言うなら、進化はしたが買わなきゃよかったかな?
不具合も解消されないし、音楽聴くと純正状態だと耳がおかしくなるスピーカーの音質。
不満が大きい分レビューが長くなるので、不満点は最後の方に書きます。
順に買い方、車としてレビュー、不具合とスピーカーの音質の悪さを自分が感じたまま書いていきます。
買い方。
最初に自分はアルファードが欲しくて待っていた訳ではなく。
ランクル300、プラド(ランクル250).アルファードの順で店には2019年頃に出揃った所で買うと伝えてありました。
まぁ最近の納車事情もあり、ランクル300は注文出来ない、プラドは何でか分かりませんが発表前に好みでは無いと神のお告げにより却下となり注文できるアルファードを選びました。
いつも愛知トヨタさんで買っているのですが。
まぁ販売店に売るか客は選ばれるわ、あれこれ買う為の指定がある上に。
上客順らしく納期は全く不明で、もう店にもトヨタにも萎えてしまいキャンセルしてしまうつもりで悩んでいた所に納車され、気持ちがない状態でのレビューなんで辛めです。
良くも悪くも車なんて足なんで、安い車で十分だと気付かせてくれた事には感謝です。
買うのに先代より150万円実質値上げの価値は無い車。
外観と内装
外観は30系に比べ大人し目。
好みの差はありますが、先代に比べれば地味だけど自分はカッコ良いとは言えないが悪いとも思いません。
内装のデザインは好みだが。
内装暗すぎて夜は何も見えない不便過ぎ。
30系の時はそんな事無かったのに…
オプションで21%のスモークを貼ってしまったが大後悔、暗くなり過ぎました。
夜になると色々ボタンが見えなくて困ってしまいます。
乗り心地と電子制御
乗り心地はかなりよくなりました。
けど30系はキビキビ取り回せた印象でしたが。
なんかどっしり安定していて重たい印象。
コンビニ行くとか、ちょい乗りするのが楽じゃなくなった感じです。
嫌て訳では無いが30系のが楽じゃない?と思ってます。
電子制御は不満に思うどころか、かなり良いです。
あ!少し介入されてるなーと判る程度に介入してくるので、この車を買って1番良かった所と感じてます。
不具合に関して。
ヘッドアップディスプレイですが、指定した設定が50%程度の確率で、表示が1番下まで下がってしまい車に乗る度に毎回の様に設定させられるのでイライラは凄いです。
どうも一部の人しか出ない症状?の様で。
また連絡しますと1か月点検で言われたきり連絡は来ないです。
他にもディスプレイオーディオ関係?に不具合?があるらしく。
なんか毎回ディスプレイオーディオ絡みも設定させられるので、こちらもイライラ。
一回しか発生ないがシートの設定も変えた事も…
この辺り不具合が多くて非常に困ってます。
トヨタからの連絡もなく泣き寝入りコースになるんだろうなと。
✳︎スピーカーに関してでDSPを付けたレビューしますが、納車直後から不具合は出ており。
DSPとかスピーカー交換は関係ないです。
スピーカーと音質
まぁ音質は自分には酷いと感じました。
人により音の好みは色々あるので似た様な不満を持つ人向けにレビュー。
30系もJBLが付くメーカーオプション付け酷いと感じてましたが。
バイク乗せるトランポにこれ以上求めてはダメだと、その時は諦めて何もしませんでしたが。
40系はさらに酷いなと…
あまりの酷さに色々スピーカー交換をDIYでやってみた自分なりの結論を書いていきます。
納車後わずが2日でスピーカー交換を決意。
キッカーのセットしか今はポン付け出来る情報が無いので購入。
交換後にワンランク上には音質が上がりましたが、まだ不満。
スピーカー交換する時はいつもカロッツェリアのスピーカー付けていたので、カロッツェリアのスピーカー付ける事を2週間後に決意。
これが大失敗。
音質が悪い原因は後に判明するのですが大きく二つの要因が原因でした。
ますディスプレイオーディオが信じられない位に音に関しての調整が出来ない。
次にダッシュボードスピーカーが上を向いて取り付いている為、スピーカーの横から音を聞いている状態。
音に関して不満ある方はオートバックスなどで、展示してあるスピーカーでデモで流れてる音楽を真正面から聞いてみて下さい。
それからスピーカーの横の位置に立って聞いてみて下さい。
あれ?なんかアルファードの音の悪さに似てません?
その様に感じたのなら、二つ目の原因はコレです。
簡易な方法で音質改善するなら。
DSPアンプ DSP-T316を取付してから改善されたので。
音質に不満があるならDSP付けてスピーカーをキッカーのセットを付けて調整で上手く合わせるのが良いかと。
それ以上ならカーオディオショップさんでお金突っ込んで良くするしかないですかね。
最終?的な今の自分の仕様
スピーカーTS-Z900PRSを取付て3ウェイ化
トゥイーターのデカいヤツなたいなスピーカーはダッシュボードに穴開けて取付。
インナーバッフルは会社にて作成。
DSPアンプ DSP-T316にてイコライザーやら調整中。
TS-WH500A サブウーファーを付けたけど、ドンドンドコドコは嫌いなんて、微妙に低音出す程度に調整。
上記内容で、そこそこ満足しました。
アンプは今から取付予定だがPRS-D800を二台用意。
バッテリーから直に電源取るの面倒だから暇を見つけてやろうと思ってます。
自分はデカい音で聞く訳でも音楽大好きて訳でもないのですが。
やっと音質の悪さから抜け出した感じです。
まとめ
なんかアルファード疲れた…
乗って疲れるのではなく。
それ以外の要素で。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年6月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 540万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった83人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
よく投稿するカテゴリ
2023年10月7日 17:21 [1765767-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 1 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】
重厚感があります。シーケンシャルウィンカーが流れるようにから、時差点滅になったのがいただけませんね。
リア下部は取付基準が甘く、ガタガタします。
【インテリア】
前列はサイドからの圧迫があり、かなり狭くなりましたよね。収納もサングラス置き場が復活しただけで、カード置き場や小物置き場がなくなり利便性にかけます。助手席オットマンは安全性を理由になくなり、大変残念。
さらに2列目の座席幅が大人ではかなり窮屈、飲み物置き場も肘掛けを使うと足に当たります。
前席両側は、まさしくコックピットで、窓枠も小さい。
車内は全体的に一回り狭くなってますが、何故こんなに狭くしたんでしょうか?
【オーディオ関係】
外部USBの認識が30型は2つで、fat32フォーマットすれば128GBでも認識しました。
しかしながら、今回はUSB認識が一つ!
さらに改悪なのが、fat32フォーマットしても32GBまでしか認識しません。
動画数本いれたら終わり、、、
これも半導体の影響?10年前にタイムスリップしちゃいましたね!
音楽、動画をUSB関係で利用するかたは要注意。
【エンジン性能】
Z系は前回から変わらずです。ダイナミック新型エンジンくらい積載してもいいのに。
【走行性能】
キビキビ走るようになりました。
もっさり感がかなり解消されています。
【乗り心地】
揺れも落ち着き、安定しました。
2列目の微振動もなくなり、ガチャガチャならなくなったのが、素晴らしい。
【燃費】
リッター8kmは変わらず。
【価格】
実質100万円以上値上がり、コスト削減分も還元されてません。
【総評】
初期ロットということもあり、三列目座席が跳ね上げ後、金具取り付け不良で戻らなかったり。
半導体の関係でキーが暫く一つだったり!!二つ目は数ヶ月後から、、、
かなり残念な40系初期ロットですので、マイナーチェンジに期待してます。
30系後期型で年式新しい方はマイチェン待ちでいいかもしれません。
参考になった30人(再レビュー後:25人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
2023年8月4日 21:52 [1744669-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 1 |
Zの展示車を観てきました。
YouTube等で観たら30に比べて高級志向になっておりましたが、実物を観て触ったりしたら少しガッカリしました。
気に入れば契約も考えていたのですが、5分程観て購入意欲は無くなりました。
値段が上がった分は安全装置代?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル > Z
2023年7月23日 00:34 [1738984-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
見慣れてきたらよく見えるかと思ってましたが、まだ、30の方がかっこいい。
横から見た時に、運転先助手席の窓が大きくてノアヴォクシーみたい。中が丸見えな感じがする。
【インテリア】
シフトノブが安っぽい
ダッシュボードの奥の方がプラスチックになっていて、これまた安っぽい
身につく部分はお金をかけて欲しかった
【エンジン性能】
30と一緒らしいが、装備が良くなったせいで重たくなったのか、出だしでかなり唸る
30は1500回転も回せば十分だったが、
40は2000回転をなぜか簡単に超えてしまう。そのせいでエンジンが煩く感じる。
オルガンペダルの操作に慣れてないせいもあるかもしれません。
それ以降の速度域はまったく一緒。
【走行性能】
今回から?かわからないが、ちゃんとしたオルガン式ペダルになっていて素晴らしい👍
es300hやハリアーなどはオルガンペダルだが、吊り下げ式になっていて足が疲れる。
【乗り心地】
最高
【価格】
30より高くなったとの声があるが、MOPをつけた金額とそんなに変わらない
【総評】
今回はヴェルファイアにしたが、後期でアルファードに2.4ターボが搭載され、エクステリアもカッコ良くなると信じてます!
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?![]()
アルファードの中古車 (全4モデル/8,856物件)
-
- 支払総額
- 479.8万円
- 車両価格
- 473.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 299.8万円
- 車両価格
- 289.5万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 153.3万円
- 車両価格
- 146.9万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.9万km
-
アルファード 240S プレミアムサラウンドシステム・RS−RDampers・Wサンルーフ・30純正18インチアルミ
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 15.3万km
-
- 支払総額
- 484.5万円
- 車両価格
- 465.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1515万円
-
25〜4862万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
109〜736万円
-
129〜516万円












