| Kakaku |
AZENIS FK520L 225/45ZR18 95Y XL レビュー・評価
AZENIS FK520L 225/45ZR18 95Y XLファルケン
最安価格(税込):¥18,720
(前週比:+1,620円↑
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2023年 3月
タイヤ > ファルケン > AZENIS FK520L 225/45ZR18 95Y XL
よく投稿するカテゴリ
2025年8月7日 13:57 [1979121-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 4 |
【走行性能】ドライでもそこそこ。FK510よりは改善されているかと…。
【乗り心地】サスの影響もあって、路面の振動が直に伝わってくるような感じ。
【グリップ性能】ウエット路面では安心してはしてます。ハンドルのブレがないです。
【静粛性】FK510と比較すると高速走行時や一般道でのロードノイズが抑えられているという印象あり。
【総評】FK510からの履き替えです。以前、POTENZAもはいたことがあります。POTENZAより劣るかもしれませんが、走行する上で、さほど遜色ないと思います。FK510よりははるかに良いと思います。柔らかいイメージです。コロ性能にも優れていると思います。
- 車タイプ
- SUV
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ファルケン > AZENIS FK520L 225/45ZR18 95Y XL
よく投稿するカテゴリ
2023年4月1日 12:32 [1694591-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 3 |
このタイヤと、腕時計のグランドセイコーSLGH005の2つは、自分から価格コムに製品の掲載依頼をしたものなので、当然ながらレビューも最初に書かせていただきます。
3月5日に注文して、18日に純正のダンロップ スポーツマックス050から交換した。
その後、高速道路を160キロ、一般道を300キロ程度走行してみた。
【走行性能】
ステアリングの位置が11:58から12:02くらいまでで、時速60キロ以下の低速では、何となく落ち着きがない。速度を上げると、次第に安定する。これはドライでもウェットでも変わらなかった。
それでもこのタイヤに慣れれば、高速走行時の安定性と、乗り心地のよさが相まって、かなり快適な移動時間を過ごせる。
【乗り心地】
コンフォート寄りということもあって、心地よい。このタイヤに慣れてからは、長距離でも疲労感は少ないと思えるようになった。
【グリップ性能】
ウェット性能に魅了されて購入したので、雨天走行の結果に満足している。高速道路を雨天時に走行したが、世界トップクラスのウェット性能は宣伝どおりだと思う。
【静粛性】
いままでと、あまり変わらない。
【総評】
高速道路の長距離走行や、ワインディングを軽く流すといったような、グランドツアラー的な使用なら、まさに疲労感も少なくぴったりのタイヤだ。峠を本気で攻めるのなら、ほかの銘柄を選ぶべき。峠を攻め始めて10分くらいで、グリップ力が低下するのを実感できるはず。
真っ先にこのタイヤを扱ったフジ・コーポレーションさんの対応の速さにはびっくり。4本86000円だが、ヤフーで買ったら1000円安くなったので、85000円で購入した。来年くらいには、6万円台後半から7万円台に落ち着くのだろう。
ちなみに、製造は23年の5週だった。
- 車タイプ
- セダン
参考になった20人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。




