| Kakaku |
スバル インプレッサ 2023年モデルレビュー・評価
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ 2023年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ST | 2023年4月20日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| ST 4WD | 2023年4月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ST Black Selection 4WD | 2025年7月10日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ST Smart Edition | 2024年9月13日 | 特別仕様車 | 1人 | |
| ST-G | 2024年9月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ST-G | 2023年4月20日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ST-G 4WD | 2023年4月20日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| ST-H | 2023年4月20日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ST-H 4WD | 2024年9月13日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ST-H 4WD | 2023年4月20日 | フルモデルチェンジ | 6人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.90 | 4.32 | 75位 |
| インテリア |
3.37 | 3.92 | 90位 |
| エンジン性能 |
3.78 | 4.11 | 61位 |
| 走行性能 |
4.11 | 4.19 | 67位 |
| 乗り心地 |
4.25 | 4.02 | 58位 |
| 燃費 |
2.63 | 3.87 | 98位 |
| 価格 |
3.45 | 3.85 | 76位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「使用目的:通勤・送迎」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > インプレッサ 2023年モデル > ST 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ 2023年モデル > ST
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年5月14日 23:57 [1844013-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
【エクステリア】
・写真より実物の方がかっこいい。
・ホイールがノーマルでは寂しいので、オプションでSTIホイール(黒)にしたら、
とてもかっこいい。
【インテリア】
・普通であるが、特に不都合はない。
・16インチディスプレイではなく、9インチナビを設置。不都合なし。
【エンジン性能】
・マニュアルモードで、高回転まで回すと楽しい。雰囲気楽しめる。
・純ガソリン車だが、音が静か。
【走行性能】
・とても軽やかでステアリングの反応が良い。
・車体が1380kgと軽いため、加速もスムーズ。
【乗り心地】
・段差を乗り越えるときも、不快なところはない。
・ゴツゴツしていない。
【燃費】
・高速25%、一般道75%で2000km走ったが、12.5km/lの燃費。
【価格】
・オプションにSTIホイール、STIスポイラー、ドラレコ、ナビ、5年点検保証付けて、約300万円。
・値引きは車体、オプション合計で30万程度。
【総評】
・とても満足している。コスパも良い。
・ファミリーカーの中では、スタイリシュな外観が気に入っている。
・今まで乗っていたSUVよりも、運転がしやすい。気持ちの良い走り。
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > インプレッサ 2023年モデル > ST-H 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年10月17日 03:33 [1769945-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 3 |
ST-H STIマフラー装着車
【エクステリア】
元々SUBARUのデザインが好きなので、完全に自分の好みですが、マグネタイトグレーメタリックの色も相まってなかなかシックでいい感じです。職場の新人の女の子に「今度ドライブに連れて行ってください!」と言われたのは新車効果?
【インテリア】
比較するような多様な車に乗っていなかったので、20年前のレガシィGT30に比べると、随分とメカニカルな運転席になったものです。ドライブアシスト系がハンドルに集中しているので操作しやすいです。車速設定して一定の速度をキープしてくれる機能は、アクセルを踏むとついつい飛ばしたくなる私には安全面で今後頼りになる機能だと思いました。
【エンジン性能】
GT30(3リッターNA220馬力)の加速やトルクと比べると見劣りするかと思いきや、60、70キロ辺りまでの加速はあまり見劣りしない感じ。ただ、GT30のアクセル踏み込みに高速域まで素直に応答してくれる感じに比べると70キロ〜120キロまでの伸びやかさは劣るという感じ。
普段乗りには充分な性能と思います。
【走行性能】
ハンドル操作への追従性は良い感じです。STIマフラーをオプションで付けているので加速した時の音やフィーリングには満足しています。
【乗り心地】
GU型は、フワフワした乗り心地で、自分は固めのセッティングが好きだったんだなあ、と改めて実感しました。ただ、路面の凹凸をダイレクトに伝えない感じは、長時間のドライブにおいては疲れの軽減につながるかと思います。
【燃費】
まだ100キロも走ってない&無駄に試すような走りをしているので、リッター7キロくらいが表示されてますが、これは後々改善していくと思います。だいたい街乗りはリッター10キロより良いくらいを挙げている人が多いみたいです。GT30は、リッター5キロくらいだったので、燃費は約2倍以上になる予定です!
【価格】
安全性能、走りを考慮すると物価も高くなっているので、オプション込み込み400万円いくのは仕方ないかなと割りきってます。
ただ、最近の車関係のレビューでSTの良さ(純ガソリンエンジン、軽重量)もアピールされているので、そちらならばこの項目は星4から5だったのではないかな?と思いました。
【総評】
乗り始めて間もないですが、レガシィGT30に比べてどうかな?という不安もありましたが、不安を払拭するような走りを見せてくれています。街乗りや高速の移動には充分な性能で満足しています。
ワインディングをスポーティーにという方にはBRZをオススメしておきます!(あくまでSUBARU推し)
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
インプレッサの中古車 (全2モデル/847物件)
-
- 支払総額
- 83.6万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 196.9万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 205.9万円
- 車両価格
- 189.0万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜632万円
-
28〜512万円
-
22〜495万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
79〜415万円
-
58〜586万円
















