| Kakaku |
LE MANS V+ 165/60R15 77H レビュー・評価
最安価格(税込):¥9,053
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2023年 2月
タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R15 77H
よく投稿するカテゴリ
2025年3月9日 08:51 [1943571-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ダンロップ > LE MANS V+ 165/60R15 77H
よく投稿するカテゴリ
2024年3月12日 13:00 [1821793-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
二代目ハスラーNA二駆のケチ野郎です。北関東の荒れた路面と赤城おろしの吹き荒れるハスラーには厳しい田舎住みです。
新車装着のエナセーブがひび割れが目立ち、5万キロも超え新車の頃にしなやかだった乗り心地も無くうるさいので交換を決意しました。Amazonの新生活セールで一本7995円送料込み。
【走行性能】
ビックリしたのはブレーキコントロールのしやすさと強風時にハンドルを取られるのが抑えられたことです。装着直後にBBA車の飛び出しで50km/hからフルブレーキングで止めましたが、ABSが介入することなくビタッと止まりました。街中走行時もブレーキコントロールが楽チンです。強風時の安定感はハッキリと違いが分かるほどで感動しました。サイドウォールは柔らかめとの事でキビキビ感はありませんが、ロールの大きめなハスラーに意外やハンドリング感はマッチしています。グリップに依存しない運転をしなければ不満はありません。
【乗り心地】
2代目ハスラーの弱点である段差やつなぎ目を乗り越える時のガガンっ!という衝撃はダダンに変わりました。違いが無さそうと思われそうですが、だいぶ改善しました。
【グリップ性能】
単純なグリップ能力で路面をとらえるというよりも、しなやかに路面に密着しているというフィーリングです。そもそもタイヤグリップに依存せずリヤサスをロールさせない運転を心がけているのでグリップ性能は重視していません。あしからず。
【静粛性】
圧倒的な静粛性というか、うまくノイズを抑えているなぁという印象です。改めてハスラーは三気筒エンジンのゴロゴロしたサウンドが印象的だと気づきました。
【総評】
タイヤを交換するならレグノ一択と決めていましたがデビューから8年経過しどうかなと。ググっているうちにルマンVプラスを知り高コスパを期待して購入しましたが大満足です。とにかく静か、優しい、楽チン。ハスラーのネガな部分を改善してくれる良い選択だったと思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。





