| Kakaku |
NEWNO 155/65R14 75H レビュー・評価
NEWNO 155/65R14 75H
- 雨の日の安全性能が進化した乗用車用タイヤ。セダン・ミニバン・軽・コンパクトカー向け。
- 独自のタイヤ接地面を可視化する計測技術「ULTIMAT EYE」を活用し、理想的な接地形状・接地圧を実現。
- 従来品対比で燃費性能を維持しながら、ウェットブレーキ性能が8%向上するとともに摩耗寿命が14%、耐偏摩耗性能が6%向上。
NEWNO 155/65R14 75Hブリヂストン
最安価格(税込):¥4,730
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2023年 2月 1日
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年9月20日 14:05 [1986313-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
耐摩耗向上によるロングライフ エコタイヤ |
同社前シリーズのNEXTRYが刷新されたエントリークラスのエコタイヤになります。
車検の際駆動輪2本の溝なくなってた為交換しました。
走行性能】
転がり性能に優れたエコタイヤです。トレッドパタンは一般的な部類です。程よいグリップ感もあり、足つき性も体感できます。ハンドルは溝の減っていた交換前よりは少し重くなった印象があります。
乗り心地】
ドライ・ウェット共にしっかりグリップ感あるため安心感あり不安を感じないため、ソレが乗り心地にも繋がっていると思います。車両のサスが少々くたびれているため硬さがあります。
グリップ性能】
前シリーズ比で性能面で向上していると商品紹介されています。(ウェットブレーキ性能)
静粛性】
至って普通だと感じます。転がり性能がアップした事により、耐摩耗性と燃費向上に期待。
総評】
今はまだ交換から間もない(1週間程度)ので、タイヤの新しい感が体感できており実際の製品評価はもう少し時間経過してからでしょうが、長年同社製を使っており信頼実績があり安心感は高いです。
新エントリークラスで、13-18in 135/80-235/40 とサイズも幅広く対応車種も多いです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年6月27日 23:23 [1971472-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 3 |
【走行性能】
ハンドルも普通の感覚で操作できてます。
加速も問題ない感じ方です。
【乗り心地】
特に良いわけではなくで、問題なし、悪くないです。
振動も程々の伝わり方。それなりに吸収されてくれているんだと思います。
【グリップ性能】
しっかりグリップされてます。不安は全く感じません。
【静粛性】
特に良くはありません、並のうるささと思います。
【総評】
標準的な、安心できるタイヤと感じています。
コスパもいいかな、と思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年4月1日 06:43 [1950128-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
新車に付いてきたエナセーブが4年目でヒビ割れしてきたので、先に替えていたブリジストンのホイールのバルミナに合わせてタイヤもブリジストンに。冬タイヤもブリジストンと絶対的な安心感がありますね。
街乗りのちょい乗りがメインなので、走行距離が少ない割にヒビ割れしたタイヤの代わりに長持ちするというレビューを見掛けてこのタイヤを選びました。まだ履き替えたばかりなので分かりませんが、長持ちして欲しいと期待しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年2月23日 22:44 [1938896-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
前オーナーがあまり乗らなかった5年2万キロ、残溝4.3mmショルダーが若干ひび割れたEP150と比較してロードノイズや乗り心地など大幅に改善しました
EP150と同等とのことなので旧新車装着タイヤの実質値下げみたいな感じでどうしても最新モデルのNH200Cが欲しいという人じゃなければお得に買えていいと思います
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年2月6日 11:41 [1933855-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2024年12月31日 22:42 [1919883-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
【走行性能】
燃費面での違いは、あまり分かりませんが悪く無いと思います。
【乗り心地】
普通に良い。
【グリップ性能】
グリップ感も良いと思う。
【静粛性】
普通に良い。
【総評】
軽自動車のタントに装着しました。
以前、ハンコックやナンカンと言うメーカーのタイヤを装着した事もありますが、簡単にキーキー鳴ったり、すぐにひび割れてきたので、スタッドレスタイヤも含めブリヂストンを選ぶようになりました。
この値段でブリヂストンと言う安心の国産メーカー品。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2024年10月24日 11:40 [1896060-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
3年使用したデシベルからの交換。
かなり乗り心地に振った味付け。
わずかな燃費性能よりこのくらい乗り心地が良い方がリピーターは増えるはず。
直進性も良好。
値段は驚きの価格。
ブリジストンの凄さを感じるタイヤです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2024年10月4日 05:06 [1890974-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
【走行性能】
路面の感覚つかめていいと思います。
車線変更、カーブもヨレが少ないです。
【乗り心地】
前のルマンVよりも当たりが柔らかくなりました。
乗り心地が上がります。
【グリップ性能】
ドライもウェットも不安になったことはないです。
【静粛性】
正直履いてるのが軽なので、わからないです。
もとからロードノイズのオンパレードの車なので、全くわかりません。
【総評】
いいですね。安心感ありますし、何よりコリアン、アジアンタイヤと金額大差ないのに、スペックと安心感は上回ってると思います。耐久性も高そうですね。
タイヤは車の中で唯一地面と接してる大事なパーツです。
そこをケチらないのが事故しない可能性をグッと高めてくれると思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2024年10月1日 10:11 [1890026-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
今回は家内の軽自動車スティングレー用に購入しました。
グリップ、乗り心地、全てで納得いくタイヤです。
私の普通車はグリップ重視でポテンザにしましたが、反面凄い走行音、
少し妥協して静粛性重視で、今はレグノですが、
NEWNOは前記のような特化した製品ではありませんが、
トータル的に申し分無いタイヤです。
特に他製品のエコタイヤのようなヒビ割れやすさも、なりにくいような気がします。
価格、製品の質からしてお勧めのタイヤと感じています。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2024年9月23日 23:06 [1886534-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
車検前ということもありN-BOXカスタム(JF-4)5年目にしてタイヤ交換を。
最初は近くのオートバックスでもと思ったけど楽天CARというものの存在を知り、ネットで注文したら予約日に近所のガソスタに行くだけで交換まで済んでしまうという何とも便利な時代に^^;
エアバルブ4本と交換工賃とタイヤ破棄代などコミコミで2万7千円とコスパも良く、もちろん楽天ポイントも付いて至れり尽くせり。
さて本品のレビューですが、2か月経過した現在まで特に不具合も無く(毎日の通勤と実家までの峠道含む)、また純正と乗り心地も変わらないため(単に鈍感なだけかも)コスパの点を考慮して星5つとさせて頂きました。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2024年6月16日 11:35 [1853657-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
何でも値上げの世の中で
この価格帯で信頼できるタイヤをだしてくれる
ブリヂストンさん、ありがとうございます。
うちは、2台持ちで、一台は普通車、一台はN-BOXです。
家族で主に通園、買い物等の街乗りで使用しているN-BOXで、短距離が多いためタイヤがすぐ減ります。
このタイヤは非常にコスパがよく、いろいろ種類はあるなかで、即決で決めることができました。
性能については、文句のつけようがありません。
本当に乗り心地も運転のしやすさもよいもので、同じような使い方をするひとにはおすすめします!
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2024年5月1日 17:49 [1840479-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 無評価 |
| 静粛性 | 4 |
家族の軽、5年目で残り溝が3?を切ってヒビも見えてきたので交換。
通販で4本\17800でした。
ベトナム製、2023年42週が届きました。
製造国がどこであれ、品質を担保するのはブリヂストンですね。
持ち込みOKのショップで交換。
費用は基本工賃\5000、メッキバルブ交換、廃タイヤ処理費
込みで総額\8400でした。
トータル\26200で交換で済んだのは通販ならではですね。
どこの店舗でも工賃込みで4万超えでした。
マニアでは無いので細かい性能をレポートする事は出来ませんが、
騒音は多少下がった気がします。まだ10?くらいしか乗ってないので
もう少し走ってみたいです。
年間走行が3000?ほどの車なので、これ以上の性能は求めません。
私も軽なのですが、ファーストカーなので替える時はハイグレード
なタイヤにするつもりです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。














