| Kakaku |
NEWNO 155/65R14 75H レビュー・評価
NEWNO 155/65R14 75H
- 雨の日の安全性能が進化した乗用車用タイヤ。セダン・ミニバン・軽・コンパクトカー向け。
- 独自のタイヤ接地面を可視化する計測技術「ULTIMAT EYE」を活用し、理想的な接地形状・接地圧を実現。
- 従来品対比で燃費性能を維持しながら、ウェットブレーキ性能が8%向上するとともに摩耗寿命が14%、耐偏摩耗性能が6%向上。
NEWNO 155/65R14 75Hブリヂストン
最安価格(税込):¥4,730
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2023年 2月 1日
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年10月31日 15:25 [1993089-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 3 |
楽天のタイヤショップ ZEROで購入しました。
工賃込みで27400円です。それにポイントが
1000ポイントほど付きました。
カーショップよりも一万円近く安く購入できたと思います。
まだ、4000キロほどしか走っていないのでもっと走った時どうなるか
分かりませんが、現状は満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年9月20日 14:05 [1986313-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
耐摩耗向上によるロングライフ エコタイヤ |
同社前シリーズのNEXTRYが刷新されたエントリークラスのエコタイヤになります。
車検の際駆動輪2本の溝なくなってた為交換しました。
走行性能】
転がり性能に優れたエコタイヤです。トレッドパタンは一般的な部類です。程よいグリップ感もあり、足つき性も体感できます。ハンドルは溝の減っていた交換前よりは少し重くなった印象があります。
乗り心地】
ドライ・ウェット共にしっかりグリップ感あるため安心感あり不安を感じないため、ソレが乗り心地にも繋がっていると思います。車両のサスが少々くたびれているため硬さがあります。
グリップ性能】
前シリーズ比で性能面で向上していると商品紹介されています。(ウェットブレーキ性能)
静粛性】
至って普通だと感じます。転がり性能がアップした事により、耐摩耗性と燃費向上に期待。
総評】
今はまだ交換から間もない(1週間程度)ので、タイヤの新しい感が体感できており実際の製品評価はもう少し時間経過してからでしょうが、長年同社製を使っており信頼実績があり安心感は高いです。
新エントリークラスで、13-18in 135/80-235/40 とサイズも幅広く対応車種も多いです。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年7月11日 23:48 [1974702-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 無評価 |
| 静粛性 | 3 |
【走行性能】
ハンドルが重く、加速も重いです。もしかすると、冬タイヤとして履いているICENAVI8の方が加速するかも(向こうは、転がり抵抗の低さを謳っているスタッドレスタイヤ)。
【乗り心地】
これはとても良いです。段差での衝撃がソフトで、いい車に乗っている気分。タイヤで乗り心地って変わるんですね。エントリークラスのタイヤでこの乗り心地は素晴らしい。
【グリップ性能】
雨の日滑るとかはないです。ウエットグリップbなので、気持ち的には安心できます。
曲がる時、多少アンダー気味とかはあるかも知れません。
【静粛性】
最初は良かったですが、1000キロくらい?走ったらうるさくなってきました。前モデルのNEXTRYよりはましでしょうか?静かな路面では良いですが、荒れた舗装ではゴーゴー言います。
【総評】
これまでダンロップのECシリーズも使ってきましたが、
重視する項目別に
静粛性→ダンロップEC304(ただし、接地面が少ないのか、背の高い車だと安定しにくい、雨の日にはペイント部分で滑るし…)
耐摩耗→ダンロップ(ただし、ダンロップは何年かすると結局ひび割れてくる。乗り方によっては、このタイヤの方が長持ちする場合も?)
乗り心地→このタイヤ
ロードインフォメーションの分かるスポーティーな走り→このレベルのタイヤならダンロップか
燃費・加速の軽さ→ダンロップ
でしょうか?グッドイヤーとかミシュランなどの夏タイヤは使ったことがないので分かりません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年6月27日 23:23 [1971472-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 3 |
【走行性能】
ハンドルも普通の感覚で操作できてます。
加速も問題ない感じ方です。
【乗り心地】
特に良いわけではなくで、問題なし、悪くないです。
振動も程々の伝わり方。それなりに吸収されてくれているんだと思います。
【グリップ性能】
しっかりグリップされてます。不安は全く感じません。
【静粛性】
特に良くはありません、並のうるささと思います。
【総評】
標準的な、安心できるタイヤと感じています。
コスパもいいかな、と思います。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年6月27日 17:03 [1971348-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 3 |
【走行性能】【乗り心地】【グリップ性能】
安タイヤにありがちなグニャッと感が少ない。先代のネクストリーよりも少ししっかり感があり、カーブ時のふらつきが少ない印象。もともと街乗りタイヤですから、その需要内で不満は今のところ感じていない。
【静粛性】
履き替えて摩耗したネクストリーより少しマシ程度なので余り期待はしていない。そもそもそういう事を求めるタイヤで無いと理解しています
【総評】
全般的にタイヤの価格が上がっている現状でこの価格帯を維持していると言うことで、コスパから見た満足度は十分かと。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年4月6日 12:21 [1951515-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| 走行性能 | 2 |
|---|---|
| 乗り心地 | 3 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 2 |
![]() |
||
|---|---|---|
【走行性能】
普通ではあるがエナセーブと比べて転がり抵抗を感じる、燃費が
エナセーブと比べて10%位悪い。
【乗り心地】
いたって普通
【グリップ性能】
いたって普通
【静粛性】
エナセーブよりうるさい
【総評】
交換して後悔、安いだけのアジアンタイヤみたいだわ。タイヤパターンも軽トラ用っぽい。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった70人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年4月1日 06:43 [1950128-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
新車に付いてきたエナセーブが4年目でヒビ割れしてきたので、先に替えていたブリジストンのホイールのバルミナに合わせてタイヤもブリジストンに。冬タイヤもブリジストンと絶対的な安心感がありますね。
街乗りのちょい乗りがメインなので、走行距離が少ない割にヒビ割れしたタイヤの代わりに長持ちするというレビューを見掛けてこのタイヤを選びました。まだ履き替えたばかりなので分かりませんが、長持ちして欲しいと期待しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年2月24日 21:50 [1939258-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 3 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 1 |
【走行性能】走行性能はBS廉価版にしてはまずまず。
【乗り心地】乗り心地は良くも悪くもない。
【グリップ性能】廃版になったネクストリーと比べると幾分か良い。まあまあ。
【静粛性】 最悪!
【総評】 ワゴンRに乗ってます。
他の皆さんは履き替えて直ぐの頃に評価をされているようで、私も最初の頃は及第点をつけていました。今回のレビューは発売から2年(タイヤ山5分)の時点の評価をしてます。前述のとおり、以前はネクストリーを履いていたのですが廃版になってしまい代わりに発売されたのが今履いているニューノです。まあBS製品なので何の疑いもなく履き替えました。履き替えて直ぐの頃の感想は他の皆さんとほぼ同じです。ところがタイヤ山が半分になった頃から急にタイヤノイズが酷くなり、40km/hくらいから唸り始め80km/h になると、それはもう最悪で今で後席との会話も出来ないくらい酷い物です。最初はハブベアリングの損傷か?とも考えましたが4輪すべてから唸るような音が 聞こえてきます。他のオーナーさんはどうなんでしょうね。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった69人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年2月23日 22:44 [1938896-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
前オーナーがあまり乗らなかった5年2万キロ、残溝4.3mmショルダーが若干ひび割れたEP150と比較してロードノイズや乗り心地など大幅に改善しました
EP150と同等とのことなので旧新車装着タイヤの実質値下げみたいな感じでどうしても最新モデルのNH200Cが欲しいという人じゃなければお得に買えていいと思います
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2025年2月6日 11:41 [1933855-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2024年12月31日 22:42 [1919883-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
【走行性能】
燃費面での違いは、あまり分かりませんが悪く無いと思います。
【乗り心地】
普通に良い。
【グリップ性能】
グリップ感も良いと思う。
【静粛性】
普通に良い。
【総評】
軽自動車のタントに装着しました。
以前、ハンコックやナンカンと言うメーカーのタイヤを装着した事もありますが、簡単にキーキー鳴ったり、すぐにひび割れてきたので、スタッドレスタイヤも含めブリヂストンを選ぶようになりました。
この値段でブリヂストンと言う安心の国産メーカー品。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > ブリヂストン > NEWNO 155/65R14 75H
よく投稿するカテゴリ
2024年12月8日 10:12 [1912072-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 走行性能 | 3 |
|---|---|
| 乗り心地 | 3 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。
















