| Kakaku |
日産 セレナ 2022年モデルレビュー・評価
セレナの新車
新車価格: 271〜393 万円 2022年12月22日発売
中古車価格: 184〜499 万円 (759物件) セレナ 2022年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2022年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| X | 2024年9月9日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| X | 2022年12月22日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| XV | 2022年12月22日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターV | 2024年4月19日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ハイウェイスターV | 2022年12月22日 | フルモデルチェンジ | 13人 | |
| ハイウェイスターV 4WD | 2023年5月31日 | フルモデルチェンジ | 1人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.95 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.56 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.54 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.44 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.39 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.69 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.86 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「重視項目:ファミリー」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2022年モデル > XV
2023年10月3日 17:07 [1756468-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
C26のデザインの方が好きです。
【インテリア】
3列目シートが13年前のC26から進化していない。
収納した状態で2列目がリクライニングできない。
【エンジン性能】
e-powerの低速トルク感は良かった。
【走行性能】
C26より車重が200Kg近く重い。
下り坂で制動距離が長い、止まらない。
【乗り心地】
C26より重心が上がってしまった感じがする。
最小回転半径が5.7mと長く、いつもの曲がり角が切り返さないと曲がれなくなった。
【燃費】
不明
【価格】
e-power xv見積で430万円。
【総評】
C26と比べて、走行性能の進化が感じ取れない。トルク向上以外は
重量増によってすべての運動性能が低下したように感じる。
【その他】
試乗車の天井が黒のせいかもしれないが、C26よりエアコンが効きにくいように感じた。
低床には反対なので、シャーシ更新の際は高床低重心でお願いします。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった15人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > 日産 > セレナ 2022年モデル > ハイウェイスターV
2023年1月22日 02:51 [1672152-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
個人的にスッキリとしていていいとはい思います。
サイドがマツダのビアンテに似ているような気もしましたが。
デュアルバックドアは便利な機能だと思いました。
リアゲートの処理もすっきりしていてC26でリアのランプ類に隙間があって洗車後の拭き取りが難しくて汚れがきになると外してキレイにしていたことを考えるといいと思いました。
塗装もスクラッチシールドなのもいいと思いましたが、カーディナルレッドだけはスクラッチシールドではなかったです。
【インテリア】
シフト変更がボタン式になり、メータ類も液晶になっていてすっきりとした感じです。
シートは劇的な変更はないですが、X以外は撥水加工がされているので小さなお子さんを乗せる時も安心できると思います。
定員をシートアレンジで7人と8人に変更できるのは相変わらずいいと思います。
【エンジン性能】
エンジンはSハイブリッドを取り除いた普通の2Lになったようです。
過去に所有していたC26よりもスムーズに感じました。
相変わらずパワー感はないと思いましたが、エンジンの唸る音は少し小さくなったと感じました。
【走行性能】
走る、止まる、曲がるの基本的なことは問題ないです(当たり前ですが)
それ以上のことは期待していないので個人的には可もなく不可もなしな感じです。
【乗り心地】
当たりがついていないので仕方がないのかもしれませんが、乗り心地は硬めでいいとは思えませんでした。
C26のライダーに乗っていましたが、同じくらい硬いと思いました。
乗り心地を求めるならよく試乗して比較した方がいいと思います。
【燃費】
Eパワーではないので、10km/L程度です。
C26と同じエンジンなので、よくはなっていないようです。
燃費重視ならセレナならガソリン車ではなくEパワー一択になるのでしょうね。
【価格】
個人的には価格表を見てセレナの価格ではないと思ってしまいました。
Xは300万円を切る価格で設定されていますが、シートヒーター等が付けられないです。
それ以外の装備は底上げされているようでXでも十分だと思ったのですが。
オプションが好きに選べたらXもありな選択だったと思います。
ちなみに最上級グレードは乗り出しで500万円を超えるらしいです。
セレナで500万とは、、、。
【総評】
C25から見た目以外の基本設計は大きな変更なしでC28へフルモデルチェンジとなったセレナですが、乗っていて悪いとは思いませんでした。
ただ、ライバル車のノア、ステップワゴンと乗り比べると見劣りする部分はあると思います。
ガソリン車同士で比較すると7人乗りか8人乗りかが決まっていれば優先度は下がるかと思います。
逆に決まっていないのであればセレナがいいかもしれませんね。
Eパワーは乗っていませんが、C27とそれほど大きな変更はないと思うので、各社のミニバンに乗ってみて、どの車が自分に合うかになると思います。
総評の最初に書いたように悪い車ではないと思います。が、満足できるかはまた別の話です。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
セレナの中古車 (全6モデル/7,601物件)
-
- 支払総額
- 284.2万円
- 車両価格
- 265.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 109.3万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 103.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 67.9万円
- 車両価格
- 57.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.1万km
-
セレナ ハイウェイスター ナビ フルセグ DVD再生 Bluetooth バックカメラ 両側パワースライドドア スマートキー プッシュスタート オートエアコン ETC 横滑り防止装置
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 46.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
28〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円












