| Kakaku |
レクサス RX 2022年モデル RX350 version L(2022年11月18日発売)レビュー・評価
RXの新車
新車価格: 664 万円 2022年11月18日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 660〜803 万円 (13物件) RX 2022年モデル RX350 version Lの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2022年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.11 | 4.32 | 73位 |
| インテリア |
3.88 | 3.92 | 68位 |
| エンジン性能 |
4.12 | 4.11 | 81位 |
| 走行性能 |
4.27 | 4.19 | 63位 |
| 乗り心地 |
4.27 | 4.02 | 22位 |
| 燃費 |
3.40 | 3.87 | 101位 |
| 価格 |
3.48 | 3.85 | 73位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > レクサス > RX 2022年モデル > RX350 version L
よく投稿するカテゴリ
2023年3月9日 20:10 [1690813-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
見慣れないせいもあり可もなく不可もなくという感じですが、画像などで見るより実物の方が間違いなくかっこよく感じます。また前方の盛り上がり感は半端ないですね。塊感いっぱいです。
【インテリア】
メーターは以前の方が見やすかった。スピードメーターとタコメーターは針の方が見やすいと感じます。これも慣れでしょうか。内装の高級感は以前と変わりなく気に入っていますが、オーディオのプラスチックはどうかなと感じます。
【エンジン性能】
2.4リットルになったこともあり加速感はいいですね。まだ少ししか走っていませんので、高速道路も今後楽しみたいと思います。
【走行性能】
直進の安定感、コーナリングの滑らかさともに先代とは変わらず不満はありません。
【乗り心地】
車内が以前より静かでこれが一番進歩したと個人的に感じました。これは満足です。
【燃費】
これは分かりません。また期待もしていません。
【価格】
まあ、こんなものでしょう。
【総評】
先代のRXに愛着があったこと、走行距離も100キロにも満たないため、まだ何とも言えませんが、多くの操作系がナビ画面から行うのは慣れないです。結構目線が左に行きますので運転中は少し怖いです。特に地図の縮尺を変えるのは画面の左端になりますので、非常にやりづらいです。指2本で縮小拡大もできますが運転中は無理です。ここは一番変えてほしい点です。またハンドルにも操作系がありますが、これも慣れるまでに相当時間がかかると思います。また少しでも触れると反応しますので、どうにかならないかなあという感じです。
大好きな車だけに操作系だけは少々不満です。(ドアはかなりの確率で1回では閉まりません・笑)
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年2月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 664万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2022年モデル > RX350 version L
2023年1月31日 15:47 [1675827-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
スピンドルボディに変わって淡色では台形に見えるが、実車は格好良かった。
一文字テール両サイドの細かいL字の装飾と、Dピラー周辺のプレスラインがかなり凝った造形になっていて、リアビューが個人的には好み。
Fスポーツの外装にVer.Lの内装が選択できないため、どちらを優先するか悩むと思う。
【インテリア】
ソリスホワイト(若干グレーがかった白レザー)のシートは汚れを気にしなければ高級感あり。
バンブーのオーナメントが以前より暗めになった点も良い。
流行りのタン内装(レクサスではヘーゼル)も導入して欲しい。
アンビエントライトは光量MAX(1-9で設定、9が最大)に設定すればそれなりに明るいが、Dレンジに入れると体感3程度まで減光される仕様が残念。
NX同様にDレンジで減光しない仕様に改良するか、マルチメディアで減光有無を設定可能にして欲しい。
前者は年次改良前に実施可能なはず(NXではそうだった)なので早々な改良を期待したい。
【エンジン性能】
20系RX300の2Lターボより出力アップして普段乗りには不満なし。
【走行性能】
NX350がかなりハードな設定のためRX350(Ver.L)は従来通りで良かった。
【乗り心地】
20系RXより静粛性が上がった。
また、後席にベンチレーションが装備されたのも良い。
【燃費】
試乗のため無評価。
【価格】
RX500hはクラウンRS、RX450h+はNX450h+比で割高感が否めないが
同セグの競合欧州車GLE、X5、Q7は価格帯が上がるので
RX350はNX350比でも納得感のある価格設定。
【総評】
離合や駐車環境での不便さが許容できるなら350はコスパ高い。
若干価格アップしても全車DRSを標準装備にすべきだと思う。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった19人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
RXの中古車 (全3モデル/2,031物件)
-
- 支払総額
- 439.8万円
- 車両価格
- 429.2万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
RX RX450h バージョンL 車検R9年6月 ナビ TV サイドカメラ バックカメラ パワーシート シートヒーター シートクーラー ステアリングヒーター ETC クルコン
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 199.9万円
- 車両価格
- 183.5万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 769.9万円
- 車両価格
- 756.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 405.7万円
- 車両価格
- 390.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
104〜4445万円
-
188〜675万円
-
349〜2200万円
-
66〜1033万円
-
154〜862万円
-
189〜594万円










