| Kakaku |
レクサス RX 2022年モデル RX350 F SPORT(2022年11月18日発売)レビュー・評価
RXの新車
新車価格: 706 万円 2022年11月18日発売 (新車販売終了)
中古車価格: 677〜984 万円 (102物件) RX 2022年モデル RX350 F SPORTの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2022年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.11 | 4.32 | 74位 |
| インテリア |
3.88 | 3.92 | 67位 |
| エンジン性能 |
4.12 | 4.11 | 80位 |
| 走行性能 |
4.27 | 4.19 | 66位 |
| 乗り心地 |
4.27 | 4.02 | 22位 |
| 燃費 |
3.40 | 3.87 | 101位 |
| 価格 |
3.48 | 3.85 | 75位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > レクサス > RX 2022年モデル > RX350 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2023年3月7日 18:08 [1690220-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
フロントビュー
ボンネットが長く見え大きく見えるのはよい点
やはり、スピンドルグリルのフレームは、明確に存在した方が良かったと、現時点では思います。
サイドビュー
RXに興味ある人しか、フルモデル前後の違いわからないかな。程度です。
リアビュー
すごく、よくなりました。
【インテリア】
前車がRX300Fなので、満足感は、大差なし
ディスプレイ付近の多くの部分で、近未来感は、あると思う。良いと思います。
RX300Fは、少し、クラシックな高級感があったような気がする
好みの問題程度で、甲乙つけがたいです。
【エンジン性能】
RX300Fが、FF2000ターボ
RX350Fが、AWD 2400ターボ
市街地走行では、ターボはどちらも、無いものと考えてよく
2000ccと2400ccのノーマルエンジンとしての比較では、大差なし すこし2400ccの方が、余裕があるかな?程度
高速走行では、
350F 2400ターボはマイルドで余裕の走りというか、ターボ感が弱いが、スピードは出すぎる。
300F 2000ターボの方が、高速域のターボ感は強く、グッと 伸びる感じが有る。
【走行性能】
AWDとあるが、ディスプレイで確認できるのですが、いつ見ても4WD走行
4WDとFFの切り替え機能がマニュアルでは、操作方法がわからない。マニュアル切替は無いのですかね。
今のところ、AWDとの表現が、フルタイム4WDと、なんら変わらないが、
スムーズな良い走行で快適。
前から引っ張られるFF 後ろから押されるFR といった感じはなく。
4WDって感じです。
【乗り心地】
良いです。
最高です。
最高の乗り心地です。
【燃費】
街乗り 3から5
幹線道路 7から8
高速道路 8から10
ガソリン代は、気にしないように、努力しています。
前車もガソリン車で、燃費は良くなかったです。
ガソリン車が好きなんです。音が好き。
【価格】
他の輸入車と比較すれば、車の質的には、相当お得じゃないでしょうか?
トヨタのハリアーと比べれば、割高です。
しかし、価格帯もターゲットもブランドもサイズもエンジンも違うので、比較すべきでないと思います。
800万円台で購入できる自動車としては、最高です。
【総評】
非常に満足です。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > RX 2022年モデル > RX350 F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2023年2月17日 09:35 [1683280-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】スピンドルグリルが目立つ
ホワイトより、ブラックがよいかも
【インテリア】
皮の質感、材料が先代より明らかに落ちている
ハンドルや、シート部分が顕著
【エンジン性能】
基本的に500H以外のパワートレインはNXと同じ
期待度は高くない
【走行性能】
同上
【乗り心地】
静粛性は先代より向上
【燃費】
短距離は先代より明らかに悪化
高速は逆に向上
【価格】
クオリティ考え、先代やNXと比較しても割高感否めない
【総評】
先代の方が貫禄があり、クオリティは高いと思う
ただ、安全性能等先代と比べると明らかに向上している部分はありどちらを取るかでしょう
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 706万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?![]()
RXの中古車 (全3モデル/2,028物件)
-
- 支払総額
- 487.0万円
- 車両価格
- 477.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 430.5万円
- 車両価格
- 421.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 777.0万円
- 車両価格
- 762.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
RX RX300 バージョンL 4WD アルミホイール スマートキー 革シート クリアランスソナー ヘッドライトウォッシャー 全周囲カメラ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 485.0万円
- 車両価格
- 471.6万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 313.9万円
- 車両価格
- 301.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
101〜736万円
-
188〜719万円
-
349〜2200万円
-
66〜1033万円
-
154〜862万円
-
174〜594万円









