| Kakaku |
『レンタカーで走行しました』 トヨタ プリウス 2023年モデル 3CYさんのレビュー・評価
プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 229〜799 万円 (2,266物件) プリウス 2023年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル
2024年2月20日 09:32 [1814436-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 無評価 |
レンタカーで3日間使用しました。
【エクステリア】スポーツセダンのような流れるようなフォーム、輝きと深みのある白い車体が気に入りました。
【インテリア】直感的な操作ができました。手の届きやすいドリンクホルダー、操作しやすいクルーズコントロール、物理スイッチでAVHをオンにできる点が特に便利でした。また、バックモニターの画像が鮮明で、駐車が楽でした。今回はレンタカーなので8インチのナビでしたが、大型 (12インチ?) なら、総合的な利便性はさらに向上すると思いました。
【エンジン性能】ハイブリッドだけあって、停止状態から60キロ程度までの加速が大変滑らかでした。一般道ではストレスなく使用できました。高速域では、自家用のガソリンターボ車のほうが数段余裕のある走りができると感じました。上位グレードの2000ccだとまた違ってくると思うので、いずれ試乗の機会があればと思います。
【走行性能】EV走行の割合が驚くほど高く、静かに、滑らかに、快適に走行できました。
【乗り心地】ここだけが自分とは合わなかったポイントです。何度調整してもシートがしっくりこずに、1時間弱走行するたびに休憩を入れました。プリウスのシートそのものというよりも、レンタカーだったこともあり、電動での微調整ができなかったことが原因かもしれません。自家用車として購入を検討する際は、上位のグレードに試乗してみたいと思いました。
【燃費】冷暖房が必要のない環境で約250キロを走行し、消費ガソリンは7リットルでした。普段はリッター10キロ程度の車を使っているので、驚愕しました。化け物です。
【価格】レンタカーなので評価不可。
【総評】乗り心地次第では次回の買い替え候補にも入ってきます。美的にも実用的にも素晴らしい車でした。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
「プリウス 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月14日 23:43 | ||
| 2025年10月3日 21:11 | ||
| 2025年7月17日 18:19 | ||
| 2025年7月15日 03:41 | ||
| 2025年7月10日 16:22 | ||
| 2025年6月10日 00:37 | ||
| 2025年5月23日 16:23 | ||
| 2025年5月16日 10:32 | ||
| 2025年5月10日 10:38 | ||
| 2025年4月29日 23:07 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,484物件)
-
プリウス G 純正ナビ バックカメラ パワーシート クルーズコントロール オートライト フォグランプ スマートキー プッシュスタート
- 支払総額
- 154.7万円
- 車両価格
- 149.1万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 174.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 38.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 16.6万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 14.2万km
-
プリウス S 純正ナビ フルセグTV バックカメラ ETC スマートキー 純正17インチアルミ
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜317万円
-
35〜298万円
-
29〜313万円
-
43〜408万円
-
115〜346万円
-
117〜349万円








