| Kakaku |
『今の時代に合っていると思う。』 トヨタ プリウス 2023年モデル フランク・ハメルさんのレビュー・評価
プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 229〜799 万円 (2,237物件) プリウス 2023年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル > プラグインハイブリッド Z
よく投稿するカテゴリ
2023年9月1日 00:56 [1754023-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
30系Sツーリングからの乗り換えですので、基本的な評価のベースは前車です。
【エクステリア】
真正面のローアングルの外観はあまり好きではない(ハンマーヘッドどころかジンベイザメみたい)ですが、少し斜めや上からの眺めはひいき目なしににかっこいいと思います。
リアエンドはセクシーさすら覚える。
グレースモークのテールレンズと純正ホイールはこれだけでお金を払ってもよいくらいです。
トヨタさん、特別仕様車でHEVにグレースモークレンズつけて売ったりしないでね。
【インテリア】
込み込み500万の車と思うと安っぽさは否めない。
マチュアレッドを選択しましたが、最初は落ち着きがない色かなとも思いましたが、慣れるとそんなに派手には感じません。
PHEV+マチュアレッドだとステアリングとシフトレバーの加飾が他のグレードでは設定出来ないので特別感ありで良いです。
【エンジン性能】
EV走行は本当に静か。かつBEVみたいなやんちゃな加速ではなく、しなやかに加速してくれます。
HV走行時のエンジン音は30系に比べると小さいけれど、なんだかザラザラした感じで個人的には好きではない。
【走行性能】
ブレーキの進化に驚かされてます。(エコタイヤも進化しているんでしょうけど)
濡れた路面でのブレーキ性能は確認できていませんが、ハイブリッド特有の不安さがない。
沢山の安全機能が一度に追加されたので、自分の運転が客観的に観れる気がします。
ACCは楽ですが、回生を使ってゆっくり減速させて車間をキープするタイプなので、システムが勝手にブレーキをかけてしまうので好きになれません。
LTA機能は便利ですがたまに”どこに行くつもり?”みたいな挙動(アウトにはらむ)をするのでちょっと怖い。
【乗り心地】
突き上げ感があると言う意見もありますが、30系Sツーリングの18インチに乗っていたので気になりません。
EV走行時は路面がある程度の道では本当に静かで高級セダン感すら感じます。
【燃費】
確認中ですがデザインと相応性能に振った車なので十分でしょう。
燃費は燃費を気にせず運転してもカタログ値のあまり80〜90%くらいでるんじゃないでしょうか。
電費は取り合えず強く踏み込まなければカタログ値に近いくらいは出せそうです。
ACCの回生やら加速の設定が粗いのでACCを使うと確実に電費が落ちます。
もうちょっと細やかな設定ができるようにならないもんかと思う。
【価格】
2月に先行予約と言うことで値引きはほぼ皆無。
補助金が出たので納得の買い物でしたが、なければ躊躇ってしまう金額です。
【総評】
満足な点
・長距離通勤に使用していますが、EVで往復できているし、日常生活はほぼEVとして使える。
遠出でなければガソリン代は殆ど掛らないので、燃料高騰の昨今では+90万でも十分満足です。
・一度EVモードを経験したら、HEVでは運転したくなくなりますね、そういう意味ではPHEVの選択は間違いではなかったです。
不満な点
・コネクテッドナビは画面がデカいだけで最悪だと思います。
外せるものならAftermarket品を取り付けたいくらいですが、UIも兼ねているので我慢するしかない。
開発者はこんな性能で満足してるのか?
・ブレーキとアクセルペダルの間隔が狭いように感じます。
正直、高齢者には危険だと思います。
・フロントガラスが寝ている分、運転席への直射日光が結構きつい気がします。
フロントガラスの上部にスモークを入れて欲しかった。
・やはりPHEVはラゲッジルームが底上げされているので狭いですね。
・ラゲッジルーム床下の発泡スチロールは安っぽすぎます。せめてグレーにして欲しかった。純正パーツ専用の仕切りがあるため、三角板やブースターケーブルすら積めません。もうちょっと有効活用できるように設計できたんじゃないかと思います。
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年7月
- 購入地域
- 福岡県
- 新車価格
- 460万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
「プリウス 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月14日 23:43 | ||
| 2025年10月3日 21:11 | ||
| 2025年7月17日 18:19 | ||
| 2025年7月15日 03:41 | ||
| 2025年7月10日 16:22 | ||
| 2025年6月10日 00:37 | ||
| 2025年5月23日 16:23 | ||
| 2025年5月16日 10:32 | ||
| 2025年5月10日 10:38 | ||
| 2025年4月29日 23:07 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,439物件)
-
プリウス S LEDエディション 純正ナビ[NSZT−W61G] フルセグ再生可 Bluetooth/CD/DVD 純正フロアマット 純正ETC コーナーセンサー ドアバイザー
- 支払総額
- 96.0万円
- 車両価格
- 90.8万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 274.4万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 183.5万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
プリウス Z 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 383.9万円
- 車両価格
- 373.0万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円








