| Kakaku |
『トヨタに苦情を入れました』 トヨタ プリウス 2023年モデル hminamiさんのレビュー・評価
プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 229〜799 万円 (2,218物件) プリウス 2023年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル > Z E-Four
よく投稿するカテゴリ
2023年10月22日 21:32 [1671102-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
美瑛にマッチ? |
峠に行って気が付いた、登り下りの空ふかし状態の原因は、登りはエンジンとCVTのマッチング不良?だと感じます。空ふかし状態で走るためバッテリーは満充電!もっと効率的な制御は出来ないのでしょうか?登ったら必ず下るのですから!下りは更に充電されるために、エンジンを始動し放電するため燃料を消費。これでは燃費など伸びるわけもなく、更には足元やシートに不快な振動が伝わります。
これは停車中も同じで前はエンジンが掛かると、車は動こうとするが今回はスムーズな分だけ、他所に逃げているのかエンジン音とエンジン振動が酷い、エンジンの作りが悪いと言う意見もありますが、それ以上にCVTのメカニカル的なものかと思います。もしソフト対応できるものなら対応して欲しと思います。
特に緩い登り坂の曲がり角の多い道路(我が家)ではEVモードより少し踏み込む程度の道を走る場合は、この曲がり角で何故こんなにも回転を上げないといけないのかと感じ、足にビリビリトした振動が伝わりシートのお尻がむずがゆいです。これは他の試乗車でも同じですので個体の問題ではないようです。
一応販売店のチェックも終わり、本社に伝えるとのこと今後解決するかは不明ですが、トヨタからの回答待ちです。同じように思っている方の案内になればと思います。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年7月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 392万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった145人(再レビュー後:69人)
2023年9月27日 13:53 [1671102-4]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
|
買ってからもう少しで2ケ月、気が付いたことを追記
何も考えないで購入しましたが、前のプリウスとは大違い。ファミリーカーからスポーツカー?に方針変更!走りは195なので攻めることは出来ないデザインだけスポーツを楽しむ、乗り心地は良いと思うスポーツモードではベタベタと走るが限界は変わらないような、モーターからエンジンに代わる時、前は切り替わりますという感じがあったが、今回はショックは無いがエンジンの音が倍以上かな
燃費はハイブリットのスポーツカー、燃費重視には作られていません
ナビ機能はまだまだ使えていません。腹が立つので「アホ」と言ったら「そんなこと言わないで下さい悲しくなります」だって、音声ナビは便利なような?腹が立つような
駐車アシストとは自分で入れた方が早い、スマホで出し入れは更に面倒くさい
アイホーンの連動はWi-Fiでまあまあ、アンドロイドは使う気にならない
乗りずらいと思っていたが慣れましたが、ただ座高が無いので若干計器が見ずらい大して重要な情報では無いが!
先日、山の中腹へドライブに行って気が付いた。登りはエンジン空ふかし状態下りもエンジン空ふかし状態でうるさい振動が足に来る、安物の軽自動車気分!結果登り下りともEV走行10パーセントで燃費伸びず。何度も止まったり動いたりで近くのトヨタに直行!この車はおりこうさんなのでエンジンブレーキをかけているとのこと!でも前のプリウスと比べて燃費6キロダウン
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年7月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 392万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった26人
2023年8月3日 06:46 [1671102-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
![]() |
||
納車されて10日経ちました。約500万です。アルミをBBSに変えようとしたのですが、225/45/19ではちょっとどうかなと思い止めました。モデリストのアルミも車の色に合うか不安で止めました。
と言う訳で冬タイヤは17インチBBSにしました。これだと一般的にあるサイズです。もしBBSで19/7Jが出たらタイヤもレグノに変えたいです。今までの車はBBSを履く価値は無いと考えていましたが、今回の車は履かせたいと思います。勿論純正も悪くは無いと思いますが。
評価は乗り降りは少し辛い、駐車アシストは我が家の車庫に止めるのはまだまだ難しい。
マニュアルが無いので悪戦苦闘と最新技術の理解できない等など
燃費は30系で30km〜32kmから3km以上は悪くなったと思います。
スマホもアイホーンに変えましたが、担当者のおかげでまだ連携は取れていません
良いところ
前のプリウスよりは走りが良い、乗り心地が良い50なのに良い。前は195/65/15レグノ、安全装置が進んでいる、ナビ機能は良くなっていて、行先は音声で指示出来ます。
でも分からないことがいっぱいです。またここ2週間位で信号を認識したのは1回でそれも青になりました。だけ赤信号は20キロ以上でブレーキを踏んでいないという、条件では全く認識しません。デーラーでチェックするも異常なしとのことでした。
しかし買って良かったと言うのが私の評価です。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- エコ
- 価格
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年7月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 392万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった16人
2023年2月8日 12:07 [1671102-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
TOYOTAのHPより |
展示車評価で申し訳ありません。
デザインは私の年代では少し映画に出てきた未来カーの感じ
座った感じはスポーツ仕様らしく若干前が見ずらい、荷物室の出し入れが悪い
乗り降りはしづらい、値段は安くは無い、タイヤは規格外だと思います。
良いところ
私のプリウスよりは走りが良い、乗り心地が良い?、安全装置が進んでいる、ナビ機能が多分まとも、色々考えて取りあえず注文しました。
前のプリウスはTOTOの便器者みたいだと評価したら、買えない者のひがみとか言われたので、今回は現金で購入詳しい評価は納車後に致します。
試乗してきました。
走りは少し重たい感じがしました。ハンドルは低速走行では軽いです。乗り心地は私のプリウスよりは良いですが、一つ前と同じような気がします。冬道で早速スタート!普通にEVランプが点いていますが、まだモーターで走っているのという感じで、少しアクセルを踏み込むと標準モードでも加速感はあります。街の中を走っている感じは良いです。でも性能を試すため峠にトライ、コーナーで踏み込むと割と簡単にリアーが流れ始め警告が点きっぱなしですが、元々FRを乗りこなしていたので、普通にクリア!ブレーキはフルタイムと比べると少し不安定かな?何せ凍結路面に新雪が乗っている状態です。普通のドライバーはこんな運転はしませんからね!
早く納車が楽しみです。ちなみに色はマスタードにしました。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
2023年1月18日 17:55 [1671102-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
展示車評価で申し訳ありません。
デザインは私の年代では少し映画に出てきた未来カーの感じ
座った感じはスポーツ仕様らしく若干前が見ずらい、荷物室の出し入れが悪い
乗り降りはしづらい、値段は安くは無い、タイヤは規格外だと思います。
良いところ
私のプリウスよりは走りが良い、乗り心地が良い?、安全装置が進んでいる、ナビ機能が多分まとも、色々考えて取りあえず注文しました。
前のプリウスはTOTOの便器者みたいだと評価したら、買えない者のひがみとか言われたので、今回は現金で購入詳しい評価は納車後に致します。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- スポーティ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年1月
- 購入地域
- 北海道
- 新車価格
- 342万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった20人
「プリウス 2023年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月14日 23:43 | ||
| 2025年10月3日 21:11 | ||
| 2025年7月17日 18:19 | ||
| 2025年7月15日 03:41 | ||
| 2025年7月10日 16:22 | ||
| 2025年6月10日 00:37 | ||
| 2025年5月23日 16:23 | ||
| 2025年5月16日 10:32 | ||
| 2025年5月10日 10:38 | ||
| 2025年4月29日 23:07 |
プリウスの中古車 (全5モデル/10,321物件)
-
プリウス G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC HIDヘッドライト 記録簿
- 支払総額
- 119.1万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.2万km
-
プリウス S メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 215.6万円
- 車両価格
- 209.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 136.3万円
- 車両価格
- 125.7万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 250.6万円
- 車両価格
- 234.9万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
114〜352万円













