| Kakaku |
『ちょっと広角使いたいなーというときにいい』 ニコン NIKKOR Z 17-28mm f/2.8 三浦一紀さんのレビュー・評価
NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
- ダイナミックな映像表現が気軽に楽しめる、開放F値2.8一定の超広角ズームレンズ(Zマウント)。高い光学技術力を採用した「NIKKORレンズ」。
- フルサイズ/FXフォーマットで17mmから28mmまでの焦点距離範囲を、明るい開放F値2.8一定でカバー。全長約101mm、質量約450gと小型・軽量。
- 動く被写体にもスムーズにピント合わせができる高速AF制御、「STM」や「コントロールリング」を採用し、高い静音性となめらかな操作性を実現。
最安価格(税込):¥136,980
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2022年10月28日
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 17-28mm f/2.8
プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、
ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
Fabcross https://fab…続きを読む
2024年9月28日 15:49 [1887804-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 操作性 | 5 |
|---|---|
| 表現力 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| 機能性 | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
17mm |
28mm |
|
17mm |
28mm |
自腹購入。
基本的にあまり広角での撮影はしないタイプなのだが、たまに室内で広い撮影をしたり、あまり引けない状態での撮影があったりするので購入。
Sラインの14-30mmとも迷ったが、スリムでコンパクトなこちらをチョイス。さすがに14mmとか使いこなす自信がない…。
ちょっと撮影してみたのだが、思ったほど「広角だ!」という感じがせず、気軽に使える感じがした。さすがに17mm側で広い景色を撮ると広々した感じがするが、28mm側で寄って撮ったりすると、スナップ撮影にいいんではないかと思ったりした。
写りは上々。めちゃくちゃ切れてる!という感じではないが、ちゃんと映っている。開放だとちょっと周辺が甘くなるかなと思うが、少し絞れば隅々までしっかり映っている印象だ。
星空を撮りたいとか、広大な風景を撮りたいとか、「俺、広角で撮影したいんす」みたいな気合いの入った撮影にも使えるだろうが、どちらかというとたまに広角撮影するという人に向いているかもしれない。なんといっても、レンズがコンパクトで持ち運びが苦にならないからだ。いつものレンズメンバーに1本加えても、それほどジャマにならない。
普段使いのスナップ用レンズとしても結構使えると思うので、なんとなく広角レンズもあったほうがいいかなと思っている人は、このレンズオススメです。
作例はJPEG撮って出しです。
参考になった11人
「NIKKOR Z 17-28mm f/2.8」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月8日 22:22 | ||
| 2025年7月16日 13:07 | ||
| 2025年2月24日 04:09 | ||
| 2024年12月20日 19:59 | ||
| 2024年9月28日 15:49 | ||
| 2024年9月11日 23:14 | ||
| 2024年4月26日 17:47 | ||
| 2024年2月17日 10:57 | ||
| 2024年2月2日 20:55 | ||
| 2024年1月31日 20:25 |
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。










