| Kakaku |
ホンダ シビック タイプR 2022年モデル ベースグレード(2022年9月2日発売)レビュー・評価
シビック タイプRの新車
新車価格: 499 万円 2022年9月2日発売
※ランキング順位と満足度・レビューは2022年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.49 | 4.32 | 17位 |
| インテリア |
3.88 | 3.92 | 23位 |
| エンジン性能 |
4.63 | 4.11 | 4位 |
| 走行性能 |
4.72 | 4.19 | 2位 |
| 乗り心地 |
4.24 | 4.02 | 34位 |
| 燃費 |
3.53 | 3.87 | 72位 |
| 価格 |
4.43 | 3.85 | 2位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2024年9月4日 01:27 [1881717-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
最高。とにかくカッコいい!これに惚れて発表直後に申し込んだようなもの。
【インテリア】
デザイン的には悪くないんですけどね、期待値を超えるものはない。
あと建付け悪すぎ。
【エンジン性能】
性能そのものは頑張ってるとは思うんだけど、乗り手に訴えかけるような官能性はゼロ。
もっと乗りたい、と思った日は無い。
【走行性能】
FFにしてはコーナー粘る、しかしこれも感動するレベルではない。
【乗り心地】
スポーツカーとしては良い部類、だけど今のスポーツカーはみんな乗り心地いいからね?
【燃費】
そこは気にしていない、しかしタンク小さいので給油が頻回になるのがとってもダメ。
【価格】
性能を軸に見るなら激安。しかしこの値段で中古に目を向ければ、もっと痺れる車は沢山ある。
【総評】
試乗した程度では絶対にわからない、所有者としての感想。
その所有者が過去に乗って気に入っていた車がベースになるから、フラットな意見は出ないと思ったほうがいいけど、個人的には全然響かない1台となってしまった。
いろいろなステージで乗ってみたけど、「長く所有したい」とはどうしても結論付けられない。
「今日はタイプRで行こう!」とキーを取るのではなく「最近乗ってないな、そろそろ動かしてやらないと」と乗り込む1台。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年2月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 499万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった39人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル > ベースグレード
2024年8月24日 23:52 [1876804-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 2 |
| 価格 | 2 |
偶然行ったディーラーでキャンセルが出たという話に乗っかりましたが、納車時期がコロコロと後ろにずらされて全く見えてこないこともあり、念の為にレンタカーを探して12時間乗ってみました。
正直ベースでかなり酷評になってしまいました。
【エクステリア】
流れるような曲線に包まれたデザインは最高でした。ただ、デカい。全体的にデカすぎる。とくに幅が無駄に広い。運転にかなり気をつかいました。
【インテリア】
赤いシートが映えますが、色味が安っぽいような。スポーツカーとしては大人っぽい外装に合わせてもう少し落ち着いた赤が良かったような。インパネは無骨でありながら落ち着きがあり良かったです。
【エンジン性能】
これは正直言ってピンときませんでした。スバル車など他の2リッターターボ車とたいして変わらないのでは???他の方たちが絶賛しているものをまるで感じられず。
【走行性能】
ハンドリングも絶賛されていますが、これもピンとこず。悪いわけじゃないですが、特別にいいわけでもなく。あまりにも小回りが効かなすぎる点には辟易しました。下手なだけかもしれませんが、車庫入れの切り返しがやたらと必要でした。
また、多走行のレンタカーのため仕様を変えていたのかもしれませんが、クラッチの踏み幅が大きすぎて、さらに重すぎて、もはや運転中の意識がクラッチばかりにいってました。クラッチ踏むたびにどっこらしょと言いそうになるほど力と動きが必要で、それはとても楽しいとは思えず。
これでちょい乗りしてスーパーなどに買い物は過酷です。
【乗り心地】
これは全然悪くなかったです。普通のセダンに乗っているのといい意味で変わらなかったです。
【燃費】
街乗り高速合わせてリッター6キロくらい。12時間のレンタルなので参考程度に。
【価格】
このデザインだけで妥当な価格かと。性能に魅力を感じなかったとしても妥当と思えました。
【総評】
とにかくデザインは抜群に良かったです。
しかし、あと5センチ幅が小さくて小回りも効いて、クラッチの操作がしやすかったら、買っていました。つまり、私には合わなくてオーダーをキャンセルしました。
レンタカーだったので、整備による仕様が違ったかもしれませんので、参考までに。
一つ確実に言えることは、必ず試乗してから買うべきだなと。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル > ベースグレード
よく投稿するカテゴリ
2024年4月10日 17:22 [1833029-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 3 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
FN2から乗り換えです。2年待ってようやく手に入れることができたFL5。残念ながらネガティブなレビューになってしまいます。
カッコいいが、大きすぎ。一般道ではエンジンもよどみなく回るが超安定で吹け上がりなく、パワーバンドを生かしたマニュアル操作を楽しめない。GRヤリスか、スイフトスポーツに乗り換えも検討かな。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?![]()
シビックタイプRの中古車 (全5モデル/657物件)
-
- 支払総額
- 388.8万円
- 車両価格
- 383.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.7万km
-
シビック タイプR ユーロ /BRIDEシート/純正18インチアルミ/Aftermarketクラッチ/
- 支払総額
- 239.0万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 4.8万km
-
シビック タイプR 登録済未使用車 走行距離10Km 6速マニュアル車 バックカメラ ナビフルセグTV Bluetooth ETC 純正19インチホイール
- 支払総額
- 611.3万円
- 車両価格
- 585.0万円
- 諸費用
- 26.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
-
- 支払総額
- 380.5万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜510万円
-
730〜5930万円
-
15〜317万円
-
38〜688万円
-
80〜1202万円
-
118〜450万円
-
130〜267万円
-
108〜349万円
-
128〜325万円












