| Kakaku |
ダイハツ ムーヴ キャンバス 2022年モデル セオリー G(2022年7月13日発売)レビュー・評価
ムーヴ キャンバスの新車
新車価格: 167 万円 2022年7月13日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2022年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.26 | 4.32 | 31位 |
| インテリア |
3.92 | 3.92 | 23位 |
| エンジン性能 |
3.81 | 4.11 | 83位 |
| 走行性能 |
3.57 | 4.19 | 85位 |
| 乗り心地 |
3.66 | 4.02 | 48位 |
| 燃費 |
3.66 | 3.87 | 52位 |
| 価格 |
3.50 | 3.85 | 50位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > セオリー G
よく投稿するカテゴリ
2025年9月1日 06:17 [1983035-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】可愛い
【インテリア】普通(先進性はない)
【エンジン性能】軽四として普通
【走行性能】軽四として普通
【乗り心地】良好
【燃費】12-13km/L
【価格】良心的
【総評】妻の車の乗り換え検討に付き合い、タントと試乗比較後、最終的にこの車を購入し10か月たちましたので妻と私の感じたことを述べます。前所有車はキャストでその比較となります。まずデザインがダイハツ車の中では1番可愛いです。内装はタントのような先進性もなく可もなく不可もなくですが色使いが上手です。見晴らしは良く死角は非常に少ないです。前所有車がターボでしたので走行性能はかなりかったるく感じましたが納得済みです。(妻はこれで十分とのこと)一通りのオプションを付けましたがかなり値引きは厳しいです。担当曰く「本当は値上げしたいのですがあの不正の件で値上げができません。そのためお値引きはご容赦ください。しかし何とか下取りのアップで対応させて頂きます」とのこと。ディーラーは何も悪くないので頑張って欲しいと思います。ちなみに7月契約で納車は9月か10月とのことでした。結果的に当方の都合で10月中旬に納車しました。お色はフルホワイト1色です。ツートンはよく見かけますがこのホワイト1色は少ないです。前車より安全装置もグレードアップしているので、妻曰く頑張って覚えるとのこと。しかし納車後数日で左前ドアの下辺りから異音が発生しました。ディーラーに持ち込み整備の方に現認していただき、1週間後に対応頂きました。しかしダイハツはまた最近もリコールがでましたね。ディーラーがしっかりしているのにメーカーがこれではディーラーが可愛そうです。ちなみに燃費は良くないです。高速を定速走行すれば伸びます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2022年モデル > セオリー G
2024年12月15日 14:23 [1913707-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
ディーラーでの試乗(約15分)。
【エクステリア】
かわいい系のスタイルですが、セオリーなら男性でも抵抗がなく乗れるのでは?
見切りもよく、乗りやすいスタイリング。
先代より個性は薄れた気もしますが、その分万人受けしそうな感じ。
【インテリア】
セオリーのネイビーカラーのシートはいいですね(好みです)。
シックな配色は、軽自動車ではなかなか無いのでは?
室内空間もいうことなし。コンパクトカーより広いくらい。
【エンジン性能】
NAモデルに乗りましたが、日常使いなら問題はなさそう。
トルクも充分だし、CVTとのマッチングも良い。
おそらく高速走行でも不満は出ないのではないか?
【走行性能】
何事もなく、走ってくれる安心感があります。
DNGA(新プラットフォーム)のしっかりした感じはなかなか秀逸。
今までのものとは明らかに違う。
取り回しも問題なく、狭い駐車場でもほぼ問題ないのでは。
【乗り心地】
全体にマイルドなセッティングですが、市街地中心の使い方ならこれくらいが良いと思います。
秋に代車で乗ったタント(現行型)とは別のレベル。
プラットフォームの良さ(剛性の高さ)が、このセッティングを生み出しているのではなかろうか。
【燃費】
試乗時の燃費は15.3?/L。
短時間の市街地での試乗としては満足できる数値。
日常使いすれば、16〜17?はいくのかな?
【価格】
見積もりを出してもらったところ、総額230万円ほど。
軽自動車も高くなりましたね。
走行の少ない中古なら、150〜160万円でありますから、新古に近いクルマを購入するのもありかも。
【総評】
姿形が好みなら良い1台だと思います。
個人的にはセオリー一択。
アイドリングストップはいらないかなぁ(レス仕様もあります)
高速を走る方ならターボ。そうじゃなければNAで充分。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ムーヴキャンバスの中古車 (全2モデル/7,618物件)
-
- 支払総額
- 189.4万円
- 車両価格
- 181.0万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 2km
-
- 支払総額
- 125.9万円
- 車両価格
- 117.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 121.4万円
- 車両価格
- 114.0万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 171.2万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 16km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 166.7万円
- 諸費用
- 3.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜233万円
-
3〜256万円
-
4〜386万円
-
6〜540万円
-
13〜256万円
-
12〜238万円
-
24〜289万円
-
27〜199万円
-
29〜156万円











