| Kakaku |
『2023年時点では最高のコンパクトプレミアムカー!』 BMW 2シリーズ アクティブツアラー 2022年モデル ブルーウイングさんのレビュー・評価
2シリーズ アクティブツアラーの新車
新車価格: 418〜548 万円 2022年6月14日発売
自動車(本体) > BMW > 2シリーズ アクティブツアラー 2022年モデル > 218d Active Tourer M Sport
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 10件
2023年9月14日 16:06 [1758933-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 5 |
まずこの車を選んだ理由ですが、全長4400mm前後(駐車場の関係で)のプレミアムカー(とにかく全席で長距離が快適な車)を探していて日本発売前から注目していました。
前席パワーシート、パワーテールゲート、後席が快適(背もたれの角度、広さ等)の条件を満たす車で選びました。
納車半年経ってのレビューです。
【エクステリア】
前車が見た目で惚れこんで購入したのですがだんだんと色々不満が出てきて2年で売却したので、見た目はそんなに気にしていなかったのですが乗れば乗るほど気に入ってくる不思議な車です。
室内空間と全長のわりにスポーティで他には無いデザインで良く出来ていると思います。
【インテリア】
白レザーにしましたがかなりスッキリしていて誰を乗せてもコンパクトなのに高級感スゴっ!と言ってもらえる優れたインテリアです。
パノラマルーフもありとっても解放感があって遠出したくなります。
エアコンの効きが非常に良く、夏はすぐに涼しくなって冬場もエンジン暖まってなくても早くから暖かくなり、シートヒーターも自動でオンオフしてくれるので操作の必要がありません。
ハーマンカードンの音質も良いですね、文字が光ったりシート下にスピーカーがあるのには驚きました。車体全体を使って音を伝えるため??
シートがSUVほどではありませんが、着座位置が高めなので乗り降りがし易いメリットがあります。座面も広くてマッサージ機能も優れており、長距離でも疲れません。
【エンジン性能】
ディーゼル特有のトルクはとても楽しい!パワフルで踏みこまなくてもスタート時には大抵周りの車を置き去りにしてしまいます。
70キロくらいまでなら以前乗ってたツアラーVより速いんじゃないかな??
【走行性能】
コンパクトと言っても幅はしっかりあるのでそこは国産のコンパクトカーよりは気を使いますが、全長が短いのでクイックに操舵性を楽しめる車です。
ハンドルがとても軽くて街中や車庫入れがとても楽です。
さすがのBMW、アクセルレスポンスも良くて曲がる、止まるがかなりしっかりしています。
DCTがとてもスムーズでショックも無く快適です。
【乗り心地】
18インチをオプションで入れましたがMスポーツなのにとても乗り心地が良くて驚いています。現行118dも数か月乗りましたが足回り硬すぎて家族に不評で、納車まで不安でしたが全く別物でした。
ただ高速(100キロ超)ではMスポなのでそこそこ跳ねます、コンフォートがお好みであれば17インチのままにしたり、エクスクルーシブを選んだ方が良いと思います。
【燃費】
ディーゼルの最大のメリットであり街中でもチョイ乗り16キロ、高速だと26キロとか平気でいきます。
給油の頻度が約半分になりました、満タンで1400キロ航続可能と出ます。
【価格】
今は価格も上がりフルオプションで乗り出し650万位いくので高いなと思いますが、満足度は高いです。
新古車で400万台からあるようなので、そちらでしたらかなりお買い得かと思います。
【総評】
マイナス点はアイドリングストップは物理スイッチが欲しい、ID7よりメインパネルの情報が少ない、ナビで高速道路のSA、PA、ICの表記が直前まで出ない、くらいでしょうか。
あ、あとUV、IRカットのガラスにはなっていないので、フロント以外のフィルム施工は必須です。
細かい良い点もあり、ビビり音が皆無、ミシミシ言わない(剛性、造りがさすがのドイツ車)、ラジオの入りがすごく良い、ハンズフリー含め運転支援が格段に良くなっていて長距離がホントに楽です。
あと回生ブレーキが上手く出来ていて、チョイ乗りが多くてもバッテリーが弱りません、これはホントに良かったです。
スマホがキーになるので車のカギを持ち歩かなくなります。スマホさえ持っていれば近づくと開錠、離れると施錠されるのがとても便利です。遠隔操作でホーンも鳴らせるので駐車場所が分からなくなった時にすぐに分かりました。仕事から帰ってくるとスマホ持ってるのでライトでお迎えしてくれて、お帰り!って言ってくれてるみたいで気に入っています^^v。
街中でまだ全然見かけないのも良い点かもしれません。
書ききれませんが良い点が沢山のアクティブツアラー218dです、2年くらいで車を買い替えてきましたがこれは長い付き合いになりそうな優等生です。
- 乗車人数
- 4人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 仕事用
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年3月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 476万円
- 本体値引き額
- 20万円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった28人
「2シリーズ アクティブツアラー 2022年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年7月28日 08:32 | ||
| 2025年6月7日 10:33 | ||
| 2025年4月1日 13:38 | ||
| 2023年9月14日 16:06 | ||
| 2023年7月10日 23:54 | ||
| 2022年8月4日 21:22 |
2シリーズアクティブツアラーの中古車 (全2モデル/382物件)
-
- 支払総額
- 392.0万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 142.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 175.3万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 355.0万円
- 車両価格
- 333.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 294.0万円
- 車両価格
- 278.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜722万円
-
23〜770万円
-
22〜983万円
-
28〜581万円
-
45〜673万円
-
24〜807万円
-
23〜489万円
-
57〜255万円
-
109〜202万円










