| Kakaku |
ホンダ ステップワゴン スパーダ 2022年モデルレビュー・評価
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2022年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| ベースグレード (7人乗り) | 2024年7月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| ベースグレード (7人乗り) | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| ベースグレード (7人乗り) | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| ベースグレード (8人乗り) | 2024年7月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| ベースグレード 4WD (7人乗り) | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| PREMIUM LINE | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| PREMIUM LINE | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| PREMIUM LINE 4WD | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| PREMIUM LINE 4WD | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| e:HEV (7人乗り) | 2024年7月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| e:HEV (7人乗り) | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| e:HEV (7人乗り) | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 19人 | |
| e:HEV (8人乗り) | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| e:HEV PREMIUM LINE | 2024年7月4日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| e:HEV PREMIUM LINE | 2023年4月21日 | マイナーチェンジ | 10人 | |
| e:HEV PREMIUM LINE | 2022年5月27日 | フルモデルチェンジ | 17人 |
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.17 | 4.32 | 70位 |
| インテリア |
4.04 | 3.92 | 74位 |
| エンジン性能 |
4.53 | 4.11 | 48位 |
| 走行性能 |
4.50 | 4.19 | 55位 |
| 乗り心地 |
4.31 | 4.02 | 88位 |
| 燃費 |
3.85 | 3.87 | 67位 |
| 価格 |
3.56 | 3.85 | 101位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:毎日」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル > e:HEV (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル > e:HEV PREMIUM LINE
よく投稿するカテゴリ
2023年10月3日 19:53 [1762386-3]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
シンプルで良い感じ。ただ相変わらずリアバンパーの下が短いから横のバランスがイマイチ。意外とマットガード付けたら良いかも。
【インテリア】
スエード調で良い感じ。ただ濡れたりしたら跡が付きそう。因みに埃は凄い。前型に比べたら収納が減った。メーターの上の小物入れ無くなった。セカンドシート下のスペースが無くなったのでブースターケーブルとか三角表示板とか小物が収納出来なくなった。一番残念なのが100v1500wコンセントを何故無くしたかが理解出来ない。ワクワクゲートが良かった。パワーゲートはあっても良いけど現行はある程度開かないと後ろから乗り込むのは難しい。
前型よりセカンドシートはロングスライド出来るようになったからかなり広いしオットマンが付いてきたからかなり良かった。
ピラーから天井が黒になったからかっこいい。
【エンジン性能】
前型と特に変わりはないけど車重が増えたからかアップデートしてあるせいかパワーが落ちた感がする。
【走行性能】
ハンドリングが良くなった。剛性も上がっている気がする。シフトがボタンになったから慣れない(笑)
マルチビューカメラは25キロ以上出ているとカメラが非表示になるから狭い道路で対向車かわす時サイドカメラで道路ギリギリを幅寄せしたい時に全く使い物にならないのはマイナスポイント。
【乗り心地】
乗り心地、静粛性も格段に上がった。パフォーマンスダンパーレスだけど特に気にならない。ジャーナリストの五味さんは付けた方が良いって言ってたけど別に良いかなと思った。高いしね。
【燃費】
前型より車重が増えた分少し落ちる。せめて良くして欲しかったなぁ。
今のところリッター22キロは出てる。前型は25キロ出てたからマイナス3キロ。
【価格】
高いよね。この価格ならパワーウインドスイッチをフルオートにして欲しいよね。センシングも遅れてるしホンダはいつもそう。
【総評】
デザインと乗り心地、静粛性は申し分ない。
価格以下な車の気がする。
参考になった21人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル > e:HEV (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
2023年8月14日 12:39 [1745726-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 1 |
テールゲートは自動で開くけど、障害物を感知して自動で止まらないので、素早く止めないと後ろに駐車していたよその車や壁にぶつけそうになるので、毎度緊張していました。そんなある日、とうとう自動と知らないで開けてしまった知人や高齢の親がぶつけてくれて最悪です。もう自動は絶対やめた方がいいです。手動をおすすめします。ちなみに知人曰く、トヨタのミニバンは自動で止まるらしいです。それからカーナビは、曖昧検索できません。目的地は正式名称を頭から入れないと検索できません。なので結局スマホのGoogleマップを使ってます。ちなみに車内Wi-Fiは1GB330円です。よそのメーカーは月額低料金で使い放題だそうです。ホンダ車は初めて購入してしまいましたが、私の下調べが甘過ぎました。
追記です。静電タッチ式パワースライドドアについてです。タッチしても反応が悪く一回で開閉できないこともしばしば。子供の乗せ下ろしはサッと済ませたいので結局今はタッチ式は使っていません。ちなみにタッチすることで、予約ロックができる素晴らしい機能(2列目から子供達が降りてからロックしてくれる)があるんですが、予約ロックできたのか分からないほど音が小さいです。基本外だからピッという音が聞こえづらいので、いちいち耳を澄ませています。更にタッチの反応が悪いと、予約されてなくて無施錠のときもありました。
悪いことばかり書いてごめんなさい。実は好きな所もたくさんあるんです。お顔とデザインがどタイプなんです。乗り心地も、よそのメーカーよりもハンドルが重く安定感があって良かったのが決め手になりました。定員マックスで高速乗っても、車が無理してる感じは全然なくて、ストレスなく快適に走りました!他の方のレビューにもたくさんあるように、走りはミニバンの中でも上位ではないでしょうか。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年5月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 364万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった70人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/4,031物件)
-
- 支払総額
- 198.0万円
- 車両価格
- 185.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 339.3万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 368.4万円
- 車両価格
- 353.5万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.2万km
-
ステップワゴンスパーダ Z クールスピリット 走行距離無制限1年保証車検整備付 両側電動スライド/ETC/Bカメラ/電格ミラー
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 70.7万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 242.9万円
- 車両価格
- 231.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜671万円
-
24〜720万円
-
25〜566万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
17〜499万円
-
116〜3918万円














