Kakaku |
日産 サクラ 2022年モデルレビュー・評価
サクラ 2022年モデル
199
サクラの新車
新車価格: 259〜308 万円 2022年6月16日発売
中古車価格: 114〜298 万円 (705物件) サクラ 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:サクラ 2022年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
S | 2022年6月16日 | ニューモデル | 2人 | |
X | 2024年6月4日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
X | 2022年12月22日 | マイナーチェンジ | 9人 | |
X | 2022年6月16日 | ニューモデル | 14人 | |
X 90周年記念車 | 2024年6月4日 | 特別仕様車 | 1人 | |
G | 2024年6月4日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
G | 2022年12月22日 | マイナーチェンジ | 8人 | |
G | 2022年6月16日 | ニューモデル | 18人 |
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
3.97 | 4.32 | 90位 |
インテリア![]() ![]() |
4.16 | 3.92 | 39位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.61 | 4.11 | 12位 |
走行性能![]() ![]() |
4.40 | 4.19 | 32位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.37 | 4.02 | 20位 |
燃費![]() ![]() |
4.01 | 3.87 | 66位 |
価格![]() ![]() |
3.14 | 3.85 | 101位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:その他」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル
2024年4月19日 13:43 [1594530-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 2 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 無評価 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
ほぼデイズをリファインした感じ。こちらのほうが洗練されています。
試乗車はフロントグリル付近に桜のアクセントがあったがそれもオプション設定らしい。
【インテリア】
試乗グレードは中間のX。日産お得意のナビなしオーディオナシは電気自動車でもお約束通り。
いつになったらディスプレイオーディオ標準で、トヨタ車のようにスマホ連携のCARPlayなどに標準で対応するんでしょうか?
アリアもそうでしたが、こうした軽自動車ではオプション価格の割合が大きく、ここで大幅に高くついてしまいます。
【エンジン性能】
こちらもパワフルではないものの、安定かつ十分な動力性能です。
【走行性能】
ベースのデイズの走行性能の良さがそのままありますね。安定感あるし、走らせても楽しめそうです。
【乗り心地】
これも無難にまとめていますね。悪くないです。
【燃費】
【価格】
問題はやはりここでしょう。
ナビとか、軽自動車には不要なプロパイロットとか追加装備で客単価の底上げはいつもの通りの日産商法です。
【問題点】
ディスプレイオーディオが非標準装備。
最近は、トヨタもディスプレイオーディオを相次いでオプションに変更するという愚行をおこなっているので、サクラだけの問題ではないのですが、価格底上げにディスプレイオーディオをオプションにするのは止めてほしいですね。
【総評】
クルマとしての出来はなかなかだと感じました。まとまりの良いクルマです。
ここからは個人的見解ですが、問題なのは価格と売り方
プロパイロットもアラウンドビューモニターも軽自動車なので価格アップなら要りません。
電源工事のコストまで入れてXで250万未満で間に合うとすれば、もっと価値ある車になるのでは?
それにしても、トヨタが標準装備していることをスルーしてイマドキにディスプレイオーディオ未装備とは呆れますが、ホンダと同様にナビ商法という古いビジネスモデルにしがみつくのは止めてほしいものですね。
アリアは中身と価格のバランスがとれているのでおススメしましたが、サクラは内容からすると割高感があるのでおススメはナシですが、基本的には価格さえ折り合いがつくならアリかもしれませんね。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった47人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル > S
2022年10月20日 16:57 [1634950-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
外観はデイズそのもの、ただしエアインテイクなどが無い。
最初からデイズには、EVモデルを用意するはずだったのか、
エンジンルームが広くとられていて、出た時なるほどと思った。
【インテリア】
ディスプレイオーディオを搭載したモデルが試乗車で、内装も良い感じ。
【エンジン性能】
660cc+ターボの加速はある。ただし、80km/h以上は不明。
街乗りには文句なし。
【走行性能】
重いかなと思えば、モーターのトルクでEVを忘れさせる。
ブレーキからの電気回収もスムース。
アクセルを離すとブレーキが効く感じ。
【乗り心地】
しっとりしたすわり心地、まあ、ハイトワゴンに比べると狭い。
座面が3cm高いとのうわさだが、後席を見る限りそんな感じはしない。
前席は良い。
【燃費】
エアコン入れるとダメダメ車になりますね。予想通りです。
バッテリーの電池量をもう少し増やさないと夏場はキツイ。
航続距離が100km程度まで落ちるといううわさもある。
【価格】
補助金ありなら安いが、バッテリー交換賃とか不明。
恐ろしくて聞けなかった。
【総評】
まあ、初めて軽EVを作ってみました的な車。
都会のトランスポーターには充電場が少ない。
微妙な車だなと正直思った。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
サクラの中古車 (709物件)
-
- 支払総額
- 163.8万円
- 車両価格
- 159.7万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 180.5万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km