| Kakaku |
『Xperia1?(simフリー)からXperia1?(docomo)』 SONY Xperia 1 IV SO-51C docomo [パープル] maruaruさんのレビュー・評価
中古価格帯(税込):¥50,980〜¥58,080 登録中古価格一覧(20製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
![]()
Xperia 1 IV SO-51C 関連製品キーワード検索
『Xperia1?(simフリー)からXperia1?(docomo)』 maruaruさん のレビュー・評価
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia 1 IV SO-51C docomo > Xperia 1 IV SO-51C docomo [パープル]
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 11件
2023年9月1日 12:47 [1748303-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
*前回レビュー時、docomo版Xperia1?のRAMを勘違いしていた為、修正再レビューします。
【前提】
メインXperia1 ? simフリー+サブiPhone13miniの2台持ちから、
8/14~Xperia1 ? docomo版+サブiPhone13miniの2台持ちへの変更
simはデュアル運用で、ドコモ+Y!mobileと、楽天+Y!mobileの4枚を2台に
【使用内容】
Xperia1 ?:電話着信、メール、LINE、PDF、EXCEL、おサイフ、バーコード決済、銀行決済、予定管理、Webショッピング、実店舗ショップアプリ、ニュース・Netサーフィン、ドライブナビ 、カメラ等々で、3~5GB/月使用
iPhone13mini:カケホ電話、動画・音楽視聴で10~15GB/月使用
仕事中はズボンの両ポッケに入れて常に2台持ち。
休日はリュックにXaomi11T Proも入れて3台持ち。
遠出の時は、iPad mini6も追加。
【デザイン】
初代からの角ばったXperiaが好き( 但しXZ2以降は丸くて嫌い)で、Xperia1、5、5 ?、1 ?、1 ?、1 ?(今ココ)
過去機種のコレクションで上記以外も多数 8台?
【携帯性】
長くてズボンのポッケからはみ出す事も。
でも幅が狭くて持ちやすい。
【レスポンス】
1年半使ったsimフリーXperia1 ?より使い始めから1 ?の方がレスポンスが悪く感じた。
実際に同条件で同じ動作をさせて比較したら、やっぱり僅かにレスポンスが悪化している事が分かった。
RAMが12GBは変わらず、真の原因は不明・・・少し残念。
約1ヶ月使いましたが、慣れたのか気にならなくなりました。
【画面表示】
1 ?と違い解らず。
【バッテリー】
まだ評価不可
1 ?もいたわり充電で90%までしか充電していなかったので余り劣化は感じてなく、1 ?もいたわり充電しているので余り変わらない印象。
いつでも追い充電出来る環境の為、気にしていません。
【カメラ】
あまり凝った撮り方はしないし、さして変わらない。
【総評】
ドコモオンラインショップで77000円値下げ+いつでもカエドキプログラムを使うと2年使って返却しても実質33352円
1年なら実質21252円
どうせ1~1.5年しか使わずXperia1 ?が値落ちしたら機種変するし発熱のレビューは有ったけど、ゲームや撮影、動画視聴しないし、まあそれ迄は使えるかなと。
たまに発熱を感じますが、取り敢えず1ヶ月間は問題なく使用できています。
因みに1 ? simフリーは、154500円で購入。今日現在、じゃんぱら買取金額は、無傷で58000円、火曜なら5%アップで60900円なので、差引き1.5年使用で実質93600円
多分、今1 ?を買って2年使ってから売っても実質13万は掛かると思うので値落ちするまでの我慢と思えば1 ?がお得と思いました。
Xperiaは形にクセのある機種ですので万人向けでは無いですが、Xperia好きとしてはアリかと。
お金に余裕のある方は、simフリーの最新機種をお勧めします。
参考になった14人(再レビュー後:11人)
2023年8月16日 23:24 [1748303-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 携帯性 | 2 |
| レスポンス | 3 |
| 画面表示 | 5 |
| バッテリー | 4 |
| カメラ | 4 |
【前提】
メインXperia1 ? simフリー+サブiPhone13miniの2台持ちから、
8/14~Xperia1 ? docomo版+サブiPhone13miniの2台持ちへの変更
simはデュアル運用で、ドコモ+Y!mobileと、楽天+Y!mobileの4枚を2台に
【使用内容】
Xperia1 ?:電話着信、メール、LINE、PDF、EXCEL、おサイフ、バーコード決済、銀行決済、予定管理、Webショッピング、実店舗ショップアプリ、ニュース・Netサーフィン、ドライブナビ 、カメラ等々で、3~5GB/月使用
iPhone13mini:カケホ電話、動画・音楽視聴で10~15GB/月使用
仕事中はズボンの両ポッケに入れて常に2台持ち。
休日はリュックにXaomi11T Proも入れて3台持ち。
遠出の時は、iPad mini6も追加。
【デザイン】
初代からの角ばったXperiaが好き( 但しXZ2以降除く)で、Xperia1、5、5 ?、1 ?、1 ?、1 ?(今ココ)
過去機種のコレクションで上記以外多数 8台?
【携帯性】
長くてズボンのポッケからはみ出す事も。
でも幅が狭くて持ちやすい。
【レスポンス】
1年半使ったsimフリーXperia1 ?より使い始めから1 ?の方がレスポンスが悪く感じた。
実際に同条件で同じ動作をさせて比較したら、やっぱり僅かにレスポンスが悪化している事が分かった。
キャリア版の為、RAMが12GBから8GBに減ったのが原因なのかどうか、真の原因は不明・・・少し残念。
【画面表示】
1 ?と違い解らず。
【バッテリー】
まだ評価不可
1 ?もいたわり充電で90%までしか充電していなかったので余り劣化は感じてなく、余り変わらない印象。
【カメラ】
あまり凝った撮り方はしないし、さして変わらない。
【総評】
ドコモオンラインショップで77000円値下げ+いつでもカエドキプログラムを使うと2年使って返却しても実質33352円
1年なら実質21252円
どうせ1~1.5年しか使わずXperia1 ?が値落ちしたら機種変するし発熱のレビューは有ったけど、ゲームや撮影、動画視聴しないし、まあそれ迄は使えるかなと。
取り敢えず3日間は問題なく使用できています。
因みに1 ? simフリーは、154500円で購入。今日現在、じゃんぱら買取金額は、無傷で58000円、火曜なら5%アップで60900円なので、差引き1.5年使用で実質93600円
多分、今1 ?を買って2年使ってから売っても実質13万は掛かると思うので値落ちするまでの我慢と思えば1 ?がお得と思いました。
Xperiaは形にクセのある機種ですので万人向けでは無いですが、Xperia好きとしてはアリかと。
お金に余裕のある方は、simフリーの最新機種をお勧めします。
参考になった3人
「Xperia 1 IV SO-51C docomo [パープル]」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月12日 19:02 | ||
| 2025年11月9日 10:50 | ||
| 2025年9月4日 21:43 | ||
| 2025年7月27日 18:23 | ||
| 2025年7月14日 18:54 | ||
| 2025年6月11日 21:02 | ||
| 2025年2月25日 09:47 | ||
| 2025年2月17日 22:42 | ||
| 2025年2月8日 10:08 | ||
| 2024年12月15日 21:31 |


![Xperia 1 IV SO-51C docomo [パープル]をお気に入り製品に登録](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_favorite_02.png)
![Xperia 1 IV SO-51C docomo [パープル]のピックアップリストを作成](https://img1.kakaku.k-img.com/images/itemview/item/itm_pickuplist_02.png)