| Kakaku |
日産 フェアレディZ 2022年モデル Version ST (MT)(2024年4月19日発売)レビュー・評価
フェアレディZの新車
新車価格: 665 万円 2024年4月19日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2022年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.41 | 4.32 | 34位 |
| インテリア |
3.11 | 3.92 | 99位 |
| エンジン性能 |
3.67 | 4.11 | 87位 |
| 走行性能 |
3.37 | 4.19 | 92位 |
| 乗り心地 |
3.52 | 4.02 | 79位 |
| 燃費 |
3.00 | 3.87 | 97位 |
| 価格 |
3.04 | 3.85 | 78位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > 日産 > フェアレディZ 2022年モデル > Version ST (MT)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 3件
2025年5月5日 02:40 [1958921-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】この手のクルマはカッコが命です!多少の不満や出来の悪さなんてカッコ良ければ帳消しです。クルマを降りて眺めた時や街中のビルのガラスに映り込む姿をみてニヤニヤできれば幸せです♪
【インテリア】スッキリしていて大人っぽく飽きのこないインテリアだと感じます。操作系は慣れれば問題なしですね。空調やオーディオには、ちゃんと物理スイッチやダイヤルがあるのは直感的に操作できるので高評価です。タッチパネルのみは車には不向きです。みなさんがご不満のカップホルダーの位置ですが運転中に飲食をしない私には無関係です。小物入れに便利ですよ♪ 走行中に引くわけでもないサイドブレーキの位置も全く問題ナシです。運転席側にレバーが無いほうが膝を置く時の邪魔にならずに好都合です
【エンジン性能】はじめは405psの先入観から恐る恐るアクセルを踏んでいましたが、そんな半端な運転操作をしていたらギクシャクするのでエンジンをしっかり回してスムーズなシフトチェンジをすれば車がちゃんと言う事を聞いてくれます。AT車よりもずっと滑らかなシフトチェンジすら可能です。しかもドライバーの意思どおりの変速なので勝手に変速されるATとは違いストレスもなく気持ちイイです。
【走行性能】けっこう良いと思います。はじめは直進性が悪いと感じた敏感過ぎるステアフィールやワインディングでのハンドリングの曖昧さも結局のところ積極的に乗りこなそうと思うドライバーの意思が無くてダメなクルマのレッテルを貼ってました。実はダメなのはドライバーの私でした。納車から1ヶ月で5回500kmほど乗ってやっと扱い方がわかってきました。この車がダメだと言い切る人はまだ扱うコツが分かってないだけのことです。早々に諦めずに楽しいと思えるまで走り込んでください。なので試乗程度で楽しいなんて思うのは無理です。私も初日は60km程度の走行で疲れ果てて苦痛になってました。その後何度か乗るうちに走らせるコツがわかってきて楽しくなってきてます。これから益々楽しくなりそうな予感がします。あ、ブレーキはとても良く効きますしコントロールもしやすく静かにスーっと停車させられます。
【乗り心地】思いのほか乗り心地が良くてデートカーとしても問題なく使用できます。総じて静かなのですが助手席側の窓付近から風が吹き込んでいるかのような音が聞こえて気になります。まぁ、そんな時はBOSEの重低音でかき消しましょう
【燃費】街中8、郊外11、(高速未走行)
これだけ走れば充分です
【価格】決して安くはないけれど高くもない妥当な金額です。700を軽く超えるクルマだと考えれば装備や内装などに不満を感じる人もいると思いますがそれらを全て盛り込んでプラス50万から100万にもなる位ならコレで充分満足です。リモコンキーの見た目など何でもイイです。どうせバッグやポケットに入れたままだし。気になればAftermarket品の素敵なカバーが沢山売ってます。昔の部品を利用して涙ぐましいコストカットのおかげで実現した価格です。もしプラットフォームまで刷新したら絶対1000万超えですし、、
【総評】スタイルが気に入って試乗もせずに注文したので初めはギクシャクしてダメなクルマだと思ってしまい購入した事を早まったかな?とも思い嫌いになりそうでしたが何度か走り込んでいくうちに渋かったシフトの入りも馴染んできて、ちょっと遠いシフトレバー位置、床まで踏まないと切れてくれないクラッチなどにも慣れてきて楽しく感じられるようになりました。スポーツカーですから誰でも簡単に楽に運転できるようでは面白くもないので多少の癖や扱いにくさがあるのも魅力だと思います。絶望的なほど見えない左斜め後方や、右折時に視界を遮る大きなドアミラーなど不便も少なからずあります。でもまぁこの手のクルマはカッコが9割!その他の部分は慣れと我慢でOKなので不満は無いです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2025年3月
- 購入地域
- 富山県
- 新車価格
- 665万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
フェアレディZの中古車 (全7モデル/1,290物件)
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 18.1万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 182.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 264.0万円
- 車両価格
- 256.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.0万km
-
フェアレディZ 3.0 バージョン ST 弊社下取りワンオーナー バックカメラ ナビ ワンオーナ 本革シート アルミホイール オートエアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 585.9万円
- 車両価格
- 569.8万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
フェアレディZ ニスモ 2025年モデル フジツボマフラー 純正フルセグナビ バックカメラ レカロ製ハーフレザーシート
- 支払総額
- 786.3万円
- 車両価格
- 759.9万円
- 諸費用
- 26.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
628〜5930万円
-
104〜890万円
-
739〜6329万円
-
30〜3586万円
-
28〜486万円
-
37〜598万円
-
80〜1202万円
-
78〜483万円
-
83〜458万円










