Kakaku |
トヨタ ヴォクシー 2022年モデル HYBRID S-Z(2022年1月13日発売)レビュー・評価
ヴォクシーの新車
新車価格: 374 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 343〜600 万円 (742物件) ヴォクシー 2022年モデル HYBRID S-Zの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2022年モデルの情報です

モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.27 | 4.32 | 94位 |
インテリア![]() ![]() |
3.90 | 3.92 | 52位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.82 | 4.11 | 100位 |
走行性能![]() ![]() |
4.05 | 4.19 | 90位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.08 | 4.02 | 81位 |
燃費![]() ![]() |
3.75 | 3.87 | 79位 |
価格![]() ![]() |
3.13 | 3.85 | 87位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル > HYBRID S-Z
よく投稿するカテゴリ
2024年8月30日 10:42 [1878679-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
ティザーサイトで確認して注文し、2年と少し乗りましたのでレビューをします。
【エクステリア】
特徴的なライトで夜間でも新型ヴォクシーだとわかります。ただ、納期の関係で実車を見ずにオプションの白色を選択しましたが、この車は黒系統が合うと思いました。
【インテリア】
乗り出し400万を超えた車にしては少しチープかもしれません。せめて運転席くらいは電動シートにしてほしかったです。
【エンジン性能】
パワー不足を感じることはないです。ただ十分だとは思いません。2リットルハイブリッドがあれば適正だと思いますが、価格が高くなるので納得する他ありません。
【走行性能】
ロールが抑えられてるのが良いです。昔乗っていたステップワゴンとの比較になります。
また、安全性能は最新のものが特盛なので安心感はあります。
【乗り心地】
ミニバンの中では良い方だと思います。ハイブリッドなので発進も坂でない限りスムーズ。
【燃費】
WLTCモード km/Lでカタログ値は23.0?ですが、思ったより燃費は伸びませんでした。
カタログ値の大体7割くらいだろうな思いましたが、予想が甘くエアコンを使用する夏場だと12?行かないくらいです。
※搭乗2.3名、坂が多めの地区在住
【価格】
高いです。なのでノアの方がよく見かけます。
データが欲しかったためでしょうけど、自動パーキングとかいらないのでその分価格を下げて欲しかったです。使える場所も限られるし、その際のブレーキも結構急で不安でした。
【総評】
乗り初めから車両感覚を掴みやすい車でした。手すりの位置など色々よく考えられてるなと思います。オプションですが、左側スライドドアを開けると出てくるステップは子どもや親の為に付けてよかったです。
デザイン上の問題で、フロントの掃除がめんどくさいです。
参考になった13人(再レビュー後:13人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル > HYBRID S-Z
よく投稿するカテゴリ
2023年11月24日 18:29 [1562634-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
80ZSから乗り換え |
70ZSガソリン、80Vハイブリッド、80ZSガソリンと乗り継いで4台目のヴォクシーです。
この90ヴォクシーについて今まで保有した比較含めてレビューします。
【エクステリア】
・80よりちょっと腰高に見えます
・リアはおまんじゅうみたいなデザインで気に入りません。80のほうが圧倒的にデザインがまとまってました。GRリアバンパーを装着してやっと少しまともになりました。
・フロントは出たすぐびっくりするくらい強烈だったけど今はかっこいいと思えるデザインです。GRのグリルをつけるとさらにデザインがまとまります。
・3眼LEDは見た目カッコよくオプションつけてよかったです。アダプティブハイビームシステムは良く機能して夜も明るく80より圧倒的に見やすくなりました。
【インテリア】
ちょっとチャチになった感じですが、コストダウンしているところと工夫して質感が良くなっているところがあります。
悪くなったと感じるところ
・3列目シートが薄くなった(基本乗らないのてOK)
・ホーンがひとつになって音がさらにプアです。
・内装のプラ素材が環境対応なのか安っぽくなった
・標準のドリンクホルダーの銀色のフチがフロントドアのガラスに反射してドアミラーが見えにくい時があります。テープで銀色を黒にしました。
・ナビが純正オプション基本になった。車の一部となったディスプレイは10.5大きくて見やすいですが、ナビの機能がパイオニアの楽ナビより全くダメで使えないです。案内もイマイチ、到着地付近の地点が正確でなく最後に変な道に案内したり案内終了したりしてしまいます。フィードバックのサイトなどもっと充実させてください。(パイオニアはこの部分よく情報集めて修正してくれていました)
・ナビの地図拡大縮小がステアリングスイッチに割当てできなくなった。楽ナビは便利でした。
・ハイブリッドのシフトノブがオプションつけないとでっかい昔のATシフトみたいです。DとRがきっちり動かさないといけないので高齢者の誤操作は減るかもしれません。
良くなったところ
・70の時と同じスライドドアのスイッチが中央天井に戻った(助手席の方が操作できます)
・ドアパネルの材質が少し良くなった。
・内装がさらに剥がしやすくなりスピーカーやナビの取り外しがしやすくなった。
・走行音がとても静かになった、吸音材がいろいろな箇所につけられています。
【エンジン性能】
・モーターのパワーが上がったおかげで必要にして十分な加速とトルクあります。
・80ハイブリッドのエンジン音がとてもしょぼかったのですが、今回はそれほとしょぼい音ではなくなりました。エンジン音も静かになりました。
【走行性能】
・70ZSガソリンが一番前後の重量バランスも良く雪道も安定していたし走って快適でした。90ガソリンのパワーフィーリングが今までで一番です。
・今回のハイブリッドでは必要にして十分です。
【乗り心地】
・80より圧倒的に良くなりました。シャーシの剛性感がさらに高まったのは乗ってすぐわかります。
・まだ慣らし中にもかかわらずサスがよく動いてくれて、道路の継ぎ目などの吸収が良くなりました。しかしクラウンや上位モデルなどど比べてはいけません。あくまで旧ヴォクシーとの比較です。
・安全装置がよく働き、ステアリング修正操作が自動でされるのでちょっと違和感あります。
【燃費】
・80ハイブリッドより1.3倍くらい良くなりました。自宅周辺の街乗り坂道多いところで80はリッター15くらいですが、今回は18くらい、ちょっと遠出すると20超えます。
首都高速をのんびり周回した時は23くらい。旧型プリウスと変わらないくらいの燃費です。
・燃料代の高騰の今ハイブリッド一択でした。
【価格】
車両価格も上がりオプション入れると80よりだいぶ高くなった感じです。トヨタの他の車種も値段上がっているので時代の流れだと思ってます。
【総評】
売れ筋のノアヴォクシーのフルモデルチェンジとしては、安全装置やコネクティドナビなど最新のものを導入しハイブリッドもプリウスと同じ最新式になり機能の進化にはとても満足しています。
ミニバンの中で最も使いやすくリセールも高く4台目になってしまいましたが、私にとってヴォクシーは他の選択肢がないくらいいい車でおすすめです。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,328物件)
-
ヴォクシー ハイブリッドS−Z ワンオーナー 禁煙車 10.5インチDA フルセグTV ET2.0 Bモニター クルコン シートヒーター 1500W DVDデッキ HDMI入力端子
- 支払総額
- 482.0万円
- 車両価格
- 470.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.1万km
-
- 支払総額
- 506.9万円
- 車両価格
- 496.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 61km
-
ヴォクシー X 禁煙 純正メモリーナビ フルセグTV 後席モニター 両側パワースライドドア LEDヘッドライト Bluetooth接続 バックカメラ スマートキー DVD再生
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 148.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 444.9万円
- 車両価格
- 426.6万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.3万km
-
ヴォクシー ZS 煌II モデリスタフルエアロ・RS−Rダウンサス・フリップダウンモニター・アルパイン メモリーナビ/フルセグTV・バックカメラ・デジタルインナーミラー・保証書・取扱説明書
- 支払総額
- 239.8万円
- 車両価格
- 229.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
18〜419万円
-
24〜1221万円
-
17〜516万円
-
28〜534万円
-
79〜610万円