| Kakaku |
トヨタ ノア 2022年モデル G (8人乗り)(2022年1月13日発売)レビュー・評価
ノアの新車
新車価格: 297 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 195〜426 万円 (17物件) ノア 2022年モデル G (8人乗り)の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2022年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
3.86 | 4.32 | 82位 |
| インテリア |
3.80 | 3.92 | 35位 |
| エンジン性能 |
3.74 | 4.11 | 73位 |
| 走行性能 |
3.89 | 4.19 | 71位 |
| 乗り心地 |
3.90 | 4.02 | 68位 |
| 燃費 |
4.22 | 3.87 | 38位 |
| 価格 |
3.43 | 3.85 | 73位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル > G (8人乗り)
2023年10月8日 20:16 [1682676-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
ガソリンモデルも乗りましたのでレビューします。
【エクステリア】
ガソリンもハイブリッドも変わらず。
【インテリア】
ガソリンもハイブリッドも変わらず。
【エンジン性能】
ハイブリッドEfour乗りましたが、個人的にはガソリンの方が好きです。
ハイブリッドは踏んだ瞬間の一瞬のトルク感は素晴らしいですが、その後の伸びは圧倒的にガソリン。
2LですがダイレクトシフトCVTとの相性が良いのか、一昔前の2.5L級のトルクとパワーがあります。
高速域では上り坂で若干のパワー不足感がありますので、多人数だと少しストレスかもしれません。
一つ残念なのは、3000回転以上回した時のフィーリングです。
お世辞にも気持ち良いものではありませんが実用エンジンなのでここは我慢です。
【走行性能】
優秀です。
ハンドリングも癖がなくスムーズで、ここまで背の高い車で安定して走れるのは素晴らしいです。
【乗り心地】
表現が難しいですが、ボヨンボヨンのふんわり足ではなく、程よく引き締まった乗り心地で、突き上げ感はありません。
【総評】
同車格のステップワゴンも試乗しましたが、乗り心地の上質感ではステップワゴンが一枚上手のように感じました。
また、同じハイブリッドで比べるとステップワゴンが良いですが、ガソリンはほぼ互角かと。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった34人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノアの中古車 (全4モデル/4,163物件)
-
- 支払総額
- 197.3万円
- 車両価格
- 190.0万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 348.0万円
- 車両価格
- 336.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 277.9万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 266.4万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 333.2万円
- 車両価格
- 323.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
38〜1514万円
-
20〜671万円
-
15〜440万円
-
17〜499万円
-
26〜748万円
-
75〜610万円








