Kakaku |
BluEarth-RV RV03 185/60R15 84H レビュー・評価
BluEarth-RV RV03 185/60R15 84H
BluEarth-RV RV03 185/60R15 84HYOKOHAMA
最安価格(税込):¥9,400
(前週比:±0 )
7日前の最安価格との対比
発売日:2022年 2月

タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 185/60R15 84H
よく投稿するカテゴリ
2023年10月30日 09:43 [1774229-1]
満足度 | 4 |
---|
走行性能 | 4 |
---|---|
乗り心地 | 3 |
グリップ性能 | 4 |
静粛性 | 4 |
トヨタ・シエンタ(2016年式ガソリン車)への装着です。
新車装着タイヤ:トーヨー
前回装着タイヤ:ダンロップ「ルマンV」
前回交換した「ルマンV」は、市場の声のとおり大変乗り心地はよかったものの、旋回時の腰砕け感が大きい点が不満でした。
また、田舎でワインディングのような道路を走行することが多く、トレッド中央は充分に溝が残っているのに、交換後30000km程度で端だけがかなり摩耗してしまいました(空気圧は規定値)。
やはりサイドウォールが強化されているというミニバン用の方が適していると思い、ミニバン用ラインナップの中から選びました。
価格とブランドイメージ、発売日などを理由に選定。
特に大きな理由があったわけではありません。
【走行性能】
旋回時の安定感が増して、軽快な乗り味になりました。
年数が経過しているため曖昧な記憶もありますが、新車のときに感じた乗り味に近い気がします。
今回交換して初めて乗ったときに「やっぱシエンタはこうだよね」と感じました。
主に使用している妻(車に興味なし)も、乗りやすくなったと喜んでいました。
【乗り心地】
「ルマンV」と比べると、多少ゴツゴツする感じは否めません。
ただ、その衝撃にも丸みがあり、不快に感じるほどではないと感じました。
妻もそんなに気にならないとのこと。
【グリップ性能】【静粛性】
過去の2つのタイヤと比べてもあまり変わらないように思います。
【総評】
交換後1ヶ月ほどの現状では、大変満足しています。
少々重ったるい乗り味に感じていたのはサスペンションのヘタりかと思っていましたが(いくらかはあるとは思います)、今回の交換でシエンタらしい軽快な乗り味に戻ったことがうれしいです。
あとは、これからの摩耗がどのように出るか。
今のところ、やはりミニバンにはミニバン用タイヤを選ぶ方が良いと感じています。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 185/60R15 84H
よく投稿するカテゴリ
2023年8月14日 23:31 [1747693-1]
満足度 | 5 |
---|
走行性能 | 5 |
---|---|
乗り心地 | 4 |
グリップ性能 | 5 |
静粛性 | 5 |
【走行性能】横剛性があってロールしづらい。
【乗り心地】少し硬い感じはあるが安心感はある。凸凹道以外は問題無し。
【グリップ性能】グリップもウェット含め十分な評価点を有する。
【静粛性】パターンノイズや気中共鳴音も気になりません。
【総評】小型車向けなのに商品名にRVとありますが、ウェット性能など高得点の評価あり安心感高い。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。
