| Kakaku |
BluEarth-RV RV03 215/50R17 95V XL レビュー・評価
BluEarth-RV RV03 215/50R17 95V XL
BluEarth-RV RV03 215/50R17 95V XLYOKOHAMA
最安価格(税込):¥16,900
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2022年 2月
タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 215/50R17 95V XL
よく投稿するカテゴリ
2025年6月28日 15:53 [1971647-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 5 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 4 |
V60で使用して約半年が経過しました。
以前はPIRELLIのCINTURATO P7BLUEを使用しており静粛性や乗り心地に満足していましたが、リアタイヤのサイドでピンチカットが発生し、急遽買い替えることに。量販店でサイズが適合し在庫があるタイヤがほとんどなく、YOKOHAMAかFALKENのどちらかしかないとのこと。希望のタイヤが入荷することを待つことも他のショップにこのままの状態で運転していくことが怖かったので、在庫のあるYOKOHA
MAのBluEarth-RV RV03 にすることにしました。
当初はミニバン用なのでどうかなと思っていましたが、CINTURATO P7BLUEよりサイドがしっかりしており剛性が高い感じがします。反面道路の細かい振動や音は拾うようになったように思います。
緊急の買い替えでしたが、そんなに悪くない選択だったように思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 215/50R17 95V XL
よく投稿するカテゴリ
2025年5月31日 00:17 [1964139-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 3 |
![]() |
||
|---|---|---|
小型SUV シトロエン C3エアクロス(ディーゼル)
ブリジストン WinterControl 海外製オールシーズンからの入替
【走行性能】 タイヤの剛性が上がった様に感じます。
ハンドルの初期応答が素直になって、ロールの感じ方も素早くなりコントロールがしやすい
【乗り心地】総合的には良いと思いますが、路面の状況を上手く伝えてくるタイヤなので人によってはザラついた(細かな凹凸を伝える)感想を持たれるかもしれません。全然嫌な感じはしませんし個人的には好ましいです。
【グリップ性能】普段乗りなら何の不満も無いレベルだと思います。
転がり抵抗が低く、加減速時に軽く感じる傾向があります。
【静粛性】 気にすればパターンノイズが分かる位で、昔履いてたADVANのdBV552よりはノイズ大きいです。
ディーゼルの小型SUVなので全く問題なく
静かな方だと思います。目立ってノイズを感じる場面は少ないです。
【総評】今回は4本で8万円前半というコスパなので価格を考えると満足できます。
- 車タイプ
- SUV
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-RV RV03 215/50R17 95V XL
よく投稿するカテゴリ
2023年2月11日 07:10 [1681213-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 3 |
| グリップ性能 | 3 |
| 静粛性 | 3 |
スバル、クロスオーバー7のノーマルタイヤと比べて性能が劣っているとは感じない割に、価格が安いのが魅力でしょうね。
走行性能とグリップ性能に関して、特にすぐれてはいないが問題を感じたことはない。乗り心地はすこし固めの印象なのだが、空気圧を若干高め設定しているからかもしれない。
静寂性もとくに優れてはいないが、ノーマルタイヤと比較して劣っているとは感じないレベル。
コスパが良いので、次もこのタイヤを利用するつもり。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。






