| Kakaku |
スバル WRX S4 2021年モデル STI Sport R EX(2021年11月25日発売)レビュー・評価
WRX S4の新車
新車価格: 477 万円 2021年11月25日発売 (新車販売終了)
※ランキング順位と満足度・レビューは2021年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.29 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
4.08 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
4.58 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
4.75 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
4.08 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
2.70 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
3.83 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「頻度:週1〜2回」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > スバル > WRX S4 2021年モデル > STI Sport R EX
よく投稿するカテゴリ
2022年12月21日 04:47 [1660207-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
カラーはホワイトですが、スポーティな印象でとてもカッコいいです。アクセントで入れたチェリーレッドがとても気に入っています。
【インテリア】
ブラックとボルドーを基調とした落ち着いた色味となっています。運転席はコックピット感があり運転に集中できます。
【エンジン性能】
まだならし運転中ですが、低速からとてもトルクがありパワフルです。スポーツモード以上にするとレスポンスが良すぎて街乗りではやや過剰気味です。
【走行性能】
本当によく曲がります。思い通りに動くので運転が上手くなった気になります。パフォーマンスマフラーのサウンド効果もあり、エンジン始動時はスポーツカーらしい良い音がします。高速渋滞ではアイサイトエックスが私の代わりに運転してくれます。
【乗り心地】
少し硬めですが、メーカーオプションで付けたレカロシートに厚みがあり、よく振動を吸収してくれます。長時間の運転でも全く疲れません。
【燃費】
想像していたよりも悪くないです。現在の平均は11.9km/lですが、高速走行多めです。アイドリングストップをオンにすると、信号待ちで停車している時間の合計と、それにより節約できたガソリンの量が分かるようになっています。
【価格】
少し高価な車ですが、それを超える魅力と性能を持った車です。安全性能も間違いなくトップクラスだと思います。
【総評】
グレードはSTI Spots R EXを選択しました。久しぶりに車を買い替えて、こんなにも違うのかと正直驚きました。ついついアクセルを踏みたくなりますが、安全に楽しくドライブを楽しみたいと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > WRX S4 2021年モデル > STI Sport R EX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2022年10月11日 21:37 [1631799-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
納車して二ヶ月、4200km走った感想です。グレードはSTI Sport R EX、色はセラミックホワイトです。
【エクステリア】
見た目で決めました。まさか自分がSUVではなくてセダンを買うことになるとは思いませんでした。
4本はね出しマフラーがたまらなくカッコいいです。
写真よりも実物で見た方がカッコいいですね。
後日、フロントアンダースポイラー(チェリーレッド)を取り付けてもらってアクセントになり良かったです。
全幅が1800mmを超えており、最小回転半径も5.6mあるので取り回しが不安でしたが、運転していて苦労することはないです。
【インテリア】
スポーツカーらしくて好きです。
デジタルコックピットも情報量が多くて良いです。この情報量の多さはアウディの次にいいのではないでしょうか。国内ではトップだと思います。
ただ、11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイは大きくて使いやすいですが、大きすぎてスポーツカーに似合わないですね。
オートブレーキホールドの物理スイッチが欲しかった。。
【エンジン性能】
十分すぎるほどです。日本の道路事情ではパワーを持て余しています。
【走行性能】
素晴らしい。ドライブモードセレクトも選べて楽しい。高速合流時にスポーツ+で踏むと飛びそう。飛行機が離陸する時みたいな。直進安定性があるので恐怖は全くないです。
アイサイトが素晴らしい。レーンキープ力が優れています。アイサイトに身を任せて信頼して乗ることができます。これで長時間の移動も楽になりました。
憂鬱な高速の渋滞もアイサイトXで手放し出来るのでかなりストレスが減ります。
【乗り心地】
コンフォートにしても少し硬いです。スポーツセダンであることを考えると仕方ないのかなとも思います。
【燃費】
高速14km/L、市街地で8km/L程度です。ほぼカタログ通りですね。
【価格】
アイサイトXがついてこの価格はお得です。ただ、オプションでもいいのでヘッドアップディスプレイ、シートベンチレーションは付けたかった。
【総評】
予想以上に満足しています。購入時は2年で手放す予定でしたが、乗りつぶそうか早くも悩んでいます。セダン不毛の時代にこのようなスポーツセダンを出してくれたスバルには感謝しかありません。
参考になった45人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > WRX S4 2021年モデル > STI Sport R EX
よく投稿するカテゴリ
2022年8月18日 18:29 [1611954-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 1 |
| 燃費 | 1 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
フェンダー周りの分厚い無塗装樹脂が物議をかもしているが、個人的には相当にカッコいいと思う。
他の方の指摘もあったが、Bピラーはピアノブラック塗装にしないと安っぽい。
新色のセラミックホワイトは黄みがかっていない白なので写真やYOUTUBEや遠目で見る分には良いがパールが入っていないので、現車を間近で見ると営業車にしか見えない(ハイエースとかエブリィとか)のでパールを入れたほうが良いと感じる。
STIエアロのチェリーレッドのほうはカッコいいが、濃色車でないと似合わないと思う。エアロ全てをチェリーレッドにするのはやりすぎ感があるので一部のほうがかっこいい。
【インテリア】
質感はかなり高いほうだと感じるが、ほぼレヴォーグと同じなので新鮮味はない。また、スバル車はアイサイトXをはじめとする安全装備は100点だが、快適装備が他社の同価格帯の車と比べて数段劣っている。スバルの最高級車なのだから、ステアリングヒーター、シートベンチレーションは最低でも装備すべき(オプションで良いので)。またフル液晶メーターは素晴らしいし、メーター内の地図表示も見やすくて良いのだが、スバルが安全性を重視するならばやはりヘッドアップディスプレイを導入すべきだと思う(視線移動がどうしてもヘッドアップディスプレイに比べると大きい)
あとさんざん言われているが、オートビークルホールドとアイドリングストップは物理ボタンにするかCPUに設定を記憶できるようにすべき。
【エンジン性能】
素晴らしい。ほぼ文句なし。ただ一般人にはオーバースペックすぎるのでレヴォーグの1.8ターボを
積んだモデルも是非出してほしい。
【走行性能】
素晴らしい。ほぼ文句なし。走っていて最高に楽しい車。新型のCVT(SPT)は挙動が神。1.8ターボにも組み合わせるべき。高級セダンと考えると遮音性能がもうひとつか。
【乗り心地】
硬すぎ。ノーマルはおろかコンフォートでも硬い。装備タイヤのせいもあるが、それにしてもコツコツ、ゴツゴツ感が強い。もともとWRXやスポーツカーに乗っている人の評価はコンフォートなら快適だとか街乗りでもスポーツ+で良いとかいう意見もある(YOUTUBEでの試乗レビュー等)が、スポーツカー慣れしていない人が乗ったら確実に硬いと感じる。同乗した女子は乗り心地悪いと言っていた。ここが最高に惜しい点。コンフォートとノーマルはレヴォーグに近づけて欲しい。
【燃費】
悪い。同等レベルの欧州車と比べてもやや劣る。スバルさんにもう少し頑張ってほしい。
【価格】
走行性能やアイサイトX搭載を考えると、お買い得感がある。お値段据え置きで装備充実させてお願い。
【総評】
見た目かっこよし、特別感もアリ。走りは文句なし、女子ウケ悪し(一部を除く)
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > スバル > WRX S4 2021年モデル > STI Sport R EX
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 15件
2022年5月24日 21:36 [1584862-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 5 |
【エクステリア】
コンセプトモデルを程よく市販車化していると思います。購入動機の9割はデザインに惹かれてなので満足しています。
【インテリア】
内装色が選べないのは残念なポイントでした。STIでもファブリックが良かった
【エンジン性能】
パワーダウンをネガティブと考える方は日本国内のどこを走らせるのでしょうか。充分過ぎる動力性能です。
【走行性能】
GTマシンとしてはアイサイトXで非常に楽ちんです。どこまでも行ける感じがしています。
【乗り心地】
家族同乗だとコンフォート一択ですが、評判はとてもよいです。
【燃費】
良くないです。ただ、燃費を気にする方はまずこのクルマは買わないでしょう。
【価格】
高いが安い、内容を考えたら充分バーゲンプライスだと思います。
【総評】
まだ慣らしが終わったばかりですが、買って良かったと思える良いクルマです。最後のピュアガソリンカーとして大事に乗っていこうと思います。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年5月
- 購入地域
- 静岡県
- 新車価格
- 477万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?![]()
WRXS4の中古車 (全2モデル/494物件)
-
WRX S4 GT−H EX 純正11.6インチDA アイサイト BSM 障害物センサー 全席シートヒーター 前席パワーシート LEDライト スマートキー 純正AW バックカメラ フルセグTV ETC
- 支払総額
- 332.2万円
- 車両価格
- 319.9万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 173.9万円
- 車両価格
- 163.7万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 579.7万円
- 車両価格
- 565.0万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 195.9万円
- 車両価格
- 181.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 228.7万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜688万円
-
44〜629万円
-
27〜512万円
-
33〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜450万円
-
29〜204万円
-
29〜282万円













