| Kakaku |
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S レビュー・評価
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
- 高い解像力を有する「NIKKOR Z レンズ」の「S-Line」に属し、色にじみを抑えたシャープな描写を実現する5倍標準ズームレンズ。
- 幅広い焦点距離を開放F値4一定でカバーし、静止画、動画ともに望遠側での大きなボケを活かした表現が可能。
- 約630gと軽量で、高い携行性を備えている。望遠端で最大撮影倍率0.39倍を実現し、被写体を大きく撮影できる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1180
最安価格(税込):¥128,721
(前週比:+504円↑
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2022年 1月28日
レビュアー情報「主な被写体:夜景」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
2022年5月7日 18:19 [1577803-5]
| 満足度 | 3 |
|---|
| 操作性 | 2 |
|---|---|
| 表現力 | 5 |
| 携帯性 | 4 |
| 機能性 | 4 |
24-200を持っていますが、画作りと解像に関してはちょっと物足りなさを感じるため、評判の良いこちらのレンズをレンタルしてみました。
自分に合っていれば購入する予定でしたが操作性がネックとなり、レンタル初日で購入を見送ることにしました(-_-;)
以下購入を検討されている方の参考になればと思います。
【操作性】
24-70に比べて120mmまで伸びますので使い勝手が良いです。70mmではちょっと物足りないのでその点では安心感があります。
またFnボタンの位置も真横ではなく斜め上に配置されてますので押しやすいです。
ただしズームが重い…
【表現力】
画質に関してはF4通しのレンズとすれば文句はありません。解像感もありますので風景撮影に向いてます。
傾向としては24-70 f/4と同じで線が太く、他の標準ズームレンズより若干明るく写ります。
【携帯性】
思ったより大きくはありません。レンズの長さは28-75の方が長いですし、24-70 f/2.8よりも太くないので、バッグを選べばそれほど持ち運びに不便はありません。
もちろん500gの24-70 f/4に比べれば大きく重いですが、収納状態の24-70 f/4の方が詰まった感があり重く感じます。
【機能性】
AFは爆速ではありませんが必要十分です。
もともと動体を撮る人向けのレンズではないと思います。
◆総評
画質に関してはF4のレンズとしては満足です。解像感があり開放から安心して使える感じです。
ただズームが重すぎます。
ズームする度に大変で、とてもストレスを感じます。
Zのレンズは動画を意識してか全体的にズームが重いです。その中でもこのレンズは特に重い…
スチルで使う人がほとんどなのになぜこのような造りをするのか疑問です。
品薄で店頭に展示もされてませんので実際確かめることは難しいですが、高価なものなので購入を検討されている方はぜひ一度レンタルされることをお勧めします。
※使用したカメラ Z 6
参考になった37人(再レビュー後:32人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。




