| Kakaku |
『不具合多し』 三菱 アウトランダーPHEV 2021年モデル ウルウヒトさんのレビュー・評価
アウトランダーPHEVの新車
新車価格: 529〜671 万円 2021年12月16日発売
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル > G
よく投稿するカテゴリ
2025年1月9日 19:07 [1923775-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 2 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
総合評価は★★★だが、甘目。星2.5くらい。
購入動機
2022年春頃から会社所有車の買い替えを検討し、2023年4月購入。
お客様、社員を乗せるので、ある程度後部座席の乗り心地を考えて車選考。
検討他車は RAV4 PHV、ハリアーPHV、MB GLB 200d、Audi Q3など。
当時どの車種も納期が長く、RAV4は2022年末、製造見合わせ、ハリアーは納期2年、MB ,Audiは音がうるさい(ディーゼル)という理由で財務省からOK出ず。
比較的すぐ納車できるこの車に決め購入。
【エクステリア】
悪くはないが、、、という程度。
口コミに何故挙がらない?ドアとフェンダー部分のチリ合わせがひどい。
もう少し合わせてほしい。
【インテリア】
レザー内装が希望だったが、当時7人乗りのPグレード(5人乗り希望)しかなく、試乗車シート座面がヨレヨレで見送った。オプションのレザーを5人乗りにつけたかったが、見本も試乗車も無く社有車ということもあり断念。いずれにしても、ボルボのような張りのある革質ではない。
【エンジン性能】
なぜ、2.4L?もっと小さくても良いのでは?そこそこ大きなエンジンだが、エンジン単体での走行は非力だしアクセル踏むと音が際立つ。
【走行性能】
「パワー」「ターマック」は力があるが、高速で「パワー」を少し使う程度。「ターマック」はほとんど使わない。
【乗り心地】
遮音に気を付けているのは感じるが、「高級車」というほどではない。20インチタイヤなので輸入車と同程度のコツコツ感はある。ロールはうまく抑えられている。
【燃費】
1年半乗ったトータルは約23,000?
「燃費」は良くないが、悪くはない。約15?/L程度。
「電費」は約5?。
友人のRAV4 PHVは燃費20? 電費6?。やはりトヨタのハイブリッドシステムは違う。
【価格】
当時、保険、諸経費、オプション込みで550万くらいだった?と記憶している。最初の値上がり前で納期調整(納期引き延ばし)してくれたので初期の安い値段だったと思う。手持ち資金内で購入できる車だったので購入した、というのが本音。価格的には妥当。今は100万くらい値あがったのか、ちょっと高いと思う。補助金は自治体の分も合わせて80万程度もらえたので、ありがたい。
【総評】
1)とにかく、不具合が多い。
書くのが面倒なので割愛するが、他ユーザーから上がっている不具合はほとんど経験済。スイッチ不良でハンドル交換し、走行距離などの各種データが無くなったのは残念。走行不能になるような不具合ではないにせよ、30年前くらいに購入した英国車を思い出す。ディーラーの修理対応は悪くはない。
2)経済的にはお得。
各種税金が免除になる点は良い。給電装置を協力会社さんに格安で設置してもらい、自宅(会社)は20年前契約の既に廃止のオール電化プランなので、電気料金も安い。経理に聞いたら走行量は通年と変わらず、ガソリン減、電気代増の差益は6万/年 程度だった。
3)高級車ではない。
価格コムではものすごく評価が高いが、・乗り心地 ・走行性能 ・内外装 などどれをとっても普通よりよいかな、という程度。ただ、不具合が多いので普通の車に成り下がってしまうのが痛いところ。本当の高級車はこの値段帯では買えない。
4)メーターの地図画面がショボい
何故、日中でも黒色地図?アウディのヴァーチャルコクピットや、メルセデスのデジタルコクピットは日中は明るい色だし、もっと広々表示している。設定方法があるの?
かなり久しぶりに国内企業応援で国産車を購入(軽四以外)したが、輸入車でもこれほどの不具合はないと記憶している。ディーラーは大変だと思うが、よくやってくれている。現行アウトランダーが出た当初、車雑誌やネットで評価が高いので購入したものの、ほとんどが行燈記事といっていいくらいの持ち上げっぷりだなぁ、と痛感。
- 乗車人数
- 3人
- 使用目的
- 仕事用
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年4月
- 購入地域
- 愛知県
- 新車価格
- 490万円
- 本体値引き額
- 30万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった40人
「アウトランダーPHEV 2021年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月18日 14:53 | ||
| 2025年10月16日 11:05 | ||
| 2025年9月17日 01:36 | ||
| 2025年8月2日 12:18 | ||
| 2025年6月14日 22:17 | ||
| 2025年4月22日 12:04 | ||
| 2025年4月20日 10:22 | ||
| 2025年4月13日 16:42 | ||
| 2025年3月26日 11:07 | ||
| 2025年3月22日 09:22 |
アウトランダーPHEVの中古車 (全2モデル/773物件)
-
- 支払総額
- 203.9万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 12.0万km
-
- 支払総額
- 373.4万円
- 車両価格
- 361.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 78.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 392.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
40〜519万円
-
23〜755万円
-
15〜445万円
-
22〜98万円
-
43〜408万円
-
45〜695万円
-
138〜452万円
-
152〜407万円










