| Kakaku |
『phev頂上決戦!【納車半年追記】』 三菱 アウトランダーPHEV 2021年モデル 臭いアクティブさんのレビュー・評価
アウトランダーPHEVの新車
新車価格: 529〜671 万円 2021年12月16日発売
自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル > P (7人乗り)
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 15件
2023年7月22日 00:37 [1686302-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
納車されたのでレビューします
他候補車種はハリアーphev、rav4phev、cx60phev
【エクステリア】
好みだったのはrav4でしたがアウトランダーもなかなかいいです
【インテリア】
cx60が一番でしたが次点でアウトランダー
【エンジン性能】【走行性能】
これが一番の決め手でした
他候補車は強めに加速すると唸るのがダメでした
ほぼロールしない安定性も良かったです
【乗り心地】
20インチ&ブリヂストンでタイヤは硬いですがサスが和らげてくれます
【燃費】
ハイブリッド走行燃費はトヨタphevのほうが上ですが、電気走行だとそこまで気にならないです
【価格】
国産SUV全体で見たら高いほうだと思いますが今回の候補車種の中ではコスパいいと思います
【総評】
候補車はどれもいい車だったので消去法で一車種ずつ落としていって決めました
まずcx60が脱落(エスクテリアがのっぺりし過ぎていて家族が嫌がりました)
次にハリアーが脱落(エクステリアは好みでしたがラゲッジが一番狭い、インテリアも良かったですがアウトランダーのほうが好みでした)
最後rav4とアウトランダーで悩みましたがインテリアと走行性能(アウトランダーは常時四輪駆動)でアウトランダーに決めました
あと何気に室内が一番広いのもポイント高かったです
【2023.7.22追記】少し早めの半年点検が済んだので納車半年レビューです
納車半年約4000キロ
やや固めに感じた20インチですが慣れました。山道や首都高の高速コーナーでは頼もしいです。
試乗の時には体感出来なかったS-AWCは凄いですね。コーナリング中のアクセルオンで曲がる曲がる。2トン越えのボディが全然アンダーステアにならず、気持ち悪いくらい曲がります。
モーター駆動による大トルク&超レスポンスでコーナー立ち上がりや減速後の再加速も気持ちいいです(ただ、如何せん無音なのでやや味気ないですが)
エクステリアは好みが別れると思いますが、車内も広いしインテリアもなかなかいいです。
何より動的質感がかなりハイレベルなので刺さる人にはかなり楽しいと思いますよ。
SUVの使い勝手とPHEVの給電能力、パワー、静粛性、経済性。そして抜群の走行性能。
金額が許すなら買って間違いはないはずです。
※PHEVではないですが、この価格帯だとNXやX1、GLAあたりも射程圏内です
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年2月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 548万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった89人(再レビュー後:26人)
2023年2月26日 18:07 [1686302-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 5 |
納車されたのでレビューします
他候補車種はハリアーphev、rav4phev、cx60phev
【エクステリア】
好みだったのはrav4でしたがアウトランダーもなかなかいいです
【インテリア】
cx60が一番でしたが次点でアウトランダー
【エンジン性能】【走行性能】
これが一番の決め手でした
他候補車は強めに加速すると唸るのがダメでした
ほぼロールしない安定性も良かったです
【乗り心地】
20インチ&ブリヂストンでタイヤは硬いですがサスが和らげてくれます
【燃費】
ハイブリッド走行燃費はトヨタphevのほうが上ですが、電気走行だとそこまで気にならないです
【価格】
国産SUV全体で見たら高いほうだと思いますが今回の候補車種の中ではコスパいいと思います
【総評】
候補車はどれもいい車だったので消去法で一車種ずつ落としていって決めました
まずcx60が脱落(エスクテリアがのっぺりし過ぎていて家族が嫌がりました)
次にハリアーが脱落(エクステリアは好みでしたがラゲッジが一番狭い、インテリアも良かったですがアウトランダーのほうが好みでした)
最後rav4とアウトランダーで悩みましたがインテリアと走行性能(アウトランダーは常時四輪駆動)でアウトランダーに決めました
あと何気に室内が一番広いのもポイント高かったです
- 乗車人数
- 5人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- スポーティ
- ファミリー
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年2月
- 購入地域
- 群馬県
- 新車価格
- 548万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 15万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった63人
「アウトランダーPHEV 2021年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年11月18日 14:53 | ||
| 2025年10月16日 11:05 | ||
| 2025年9月17日 01:36 | ||
| 2025年8月2日 12:18 | ||
| 2025年6月14日 22:17 | ||
| 2025年4月22日 12:04 | ||
| 2025年4月20日 10:22 | ||
| 2025年4月13日 16:42 | ||
| 2025年3月26日 11:07 | ||
| 2025年3月22日 09:22 |
アウトランダーPHEVの中古車 (全2モデル/774物件)
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 78.4万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.9万km
-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 392.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 413.6万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 418.3万円
- 車両価格
- 405.0万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
46〜487万円
-
40〜519万円
-
24〜755万円
-
15〜445万円
-
22〜98万円
-
43〜408万円
-
45〜695万円
-
138〜452万円
-
152〜407万円









