| Kakaku |
『走行距離1万キロ越えました』 スバル レガシィ アウトバック 2021年モデル ToyBoxxxさんのレビュー・評価
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 414〜451 万円 2021年10月7日発売〜2025年3月販売終了
自動車(本体) > スバル > レガシィ アウトバック 2021年モデル > X-BREAK EX
よく投稿するカテゴリ
2023年8月30日 16:54 [1690239-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
画面中央の塗装不具合、おわかりいただけただろうか… |
納車から8ヶ月経ち、1万キロを越えたので再レビューです
レジャー用途で高速道路がメインとなる使い方をしています
【エクステリア】
唯一無二の存在感は変わらず
サイドビューが素晴らしいと思います
右側クォーターガラスの下辺りに塗装ミスを発見
ディーラーには報告済み
ワックスやコーティングの拭き残し跡のような感じです
塗装面に対し正面から見る分には分かりませんが、角度を変えたり偏光サングラス越しに見ると一目瞭然です
初期不良扱いとして板金修理出来るそうですが保留中
【インテリア】
分かってはいたけれど
夏場の撥水シートは熱いですね、アチアチです
フロント両サイドのガラスに遮熱フィルムを施工しました
全面IRカットガラスにしないのはコスト的な問題なんですかねぇ
シートは長距離ドライブも苦にはなりませんが
欲を言えばホールド性がもっと欲しい
【エンジン性能】
可もなく不可もなく、排気量考えればこんなもんでしょう
2000ccならキリがいいのに、と思ったり
ガツンと来る加速はなし
そういう車ではないと理解して買っているので
特に不満はないですが
【走行性能】
横風に強いのは当然として
高速の入り口のRがキツいところや峠道でもグイグイ行ける
山道走るのが楽しいです
パドルシフト、S#、Sモードは積極的に使います
【乗り心地】
少し大きめの地面の凸凹拾った時の収まりが気になりますが、それ以外は概ね良好です
遮音性は高いですね
ハーマンカードン環境で1人乗りの時は大音量で音楽を楽しみますが
車外への音漏れが本当に少ない
【燃費】
センターインフォメーションに表示される燃費計は13.4km/L表示
エンジンかけっぱなしで仮眠とったので下がりました
一番いい時で14.3km/Lを表示
【価格】
値引き、純正スタッドレス込みで500万
【総評】
塗装不具合のほかにハンドルセンターのズレには悩まされました
2度ディーラーで調整するも追い込みが足りず
専門店で調整し今に至ります
それでも完璧とは言えませんが…
これ以上を求めるとクレーマーになりそうなので…
直進安定性が高いのも考えものですね
僅かなズレが気になってしまう
納車時と比べれば許容範囲に収まりました
スバルには検品体制の向上を求めます
ハーマンカードンスピーカーですが、
AppleCarPlay環境でSpotifyからApple Musicに鞍替えしました
Apple Music(ロスレス)の勝ちです
音源は出来るだけ良いもので聞いた方が絶対良いです
オイルは是非プレイアードをお勧めします
発進時のエンジンノイズが明確に減ります
余談ですがCIDのアップデートとEGR問題が気になります
AVH、アイドリングストップボタンの追加
EGRはまだ不調に見舞われたことはないですが、他人事とは思えないので…
それとD型の露骨な改善点の多さを見るに
スバル車は買うタイミングが実に難しいな、と痛感しております
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年12月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 414万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった51人(再レビュー後:40人)
2023年3月7日 19:46 [1690239-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
燃費 |
12月納車、約3800km走って慣らし終えました
SK9フォレスター(2500ccNA)から乗り換えです
【エクステリア】
むっちゃ好き、最高です
特にサイドビュー
WebとかのCGで見るのと現物とでは印象が違いすぎる
スバル車全般に言える事なのかもしれないけれど
【インテリア】
シートは大柄な人向けなのか収まりがちょっと弱いと思うところもあり
収納部分がもう少し欲しい
今時の車ならUSB Type-Cポートは欲しいところ
ウレタンシートはぱっとみレザーっぽく見えないこともない
【エンジン性能】
高速6割、一般道4割くらいの使い方してます
唸るとか、遅いとか言われますが
個人的にはS/Iドライブの使い分けだと思います
オーディオ鳴らしてれば音はそんなに気にならないし
音のボリュームは9-11くらいで聴いてます
SだろうがS#だろうがこのクルマ、瞬発力はないです
高速走行時90km/h位から澱みなく速度が乗る感じは気に入ってます
当然モード切り替えは必須です
I、S、S#を状況に合わせて積極的に変えています
メーター読みでいつの間にか130km/h位まで出てるし
何が不満なの???って感じです
ただ無駄に加速すれば平均燃費はモリモリ低下します
【走行性能】
常識的な速度であれば不満ないです
いろは坂下りはSTIパーツ付けたフォレスターより良く、ちょっと感動
STIタワーバーなどの後付けパーツの設定がなく
残念に思ってましたが、必要ないですね
【乗り心地】
硬くもなく、柔すぎることもなく
もう少し硬めが好みですが
同乗者は即寝です
【燃費】
二桁はキープしてるのでカタログ燃費に近く悪くはないですね
ただ今時のクルマとしては良くはないです
1泊2日で850km走行で14.2km/Lが最高記録です
【価格】
480万円
5年保証、Wダイヤキーパー、ハーマン、バイザー以外の標準キット
【総評】
エクストレイルe-4orce、アウトランダーPHEVと悩み納期と価格でアウトバックに
2台連続でスバルとは自分でも驚き
アイサイトXは使ってみるとなかなか便利
渋滞にハマらない時間帯で行動してるのでなかなか使う場面が無いだろうと思ってましたが
高速の事故渋滞がリラックスタイムに化けました
渋滞のメッカ、東名や中央道も積極的に利用したいと思わせる出来栄え
ナビはダメですね
ルートも合理性に欠ける
細道を案内する
自分のデカさ理解して欲しい
改善を強く希望
地図データの差分更新は無料なのに
年次更新は金取るのもカルチャーショック
ハーマンスピーカーは最初はダイヤトーンサウンドナビ以下だと思ってましたが
設定変えたら聞ける音になりました
低音-2、中音+2、高音+2で今のところ安定してます
アウトバックで本格的な雪道は片手で数える程度しか走れてませんが
非降雪地域に住む者としては
真冬の銀山温泉、瀬見温泉に思い付きで行けるのもスバル車だからこそ、と思えたり
スバルのAWDだからなんとかなると言う安心感は半端ないです
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週1〜2回
- 重視項目
- 高級感
- 快適性
- その他
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2022年12月
- 購入地域
- 茨城県
- 新車価格
- 414万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 25万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった11人
「レガシィ アウトバック 2021年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年10月15日 10:21 | ||
| 2025年8月15日 16:50 | ||
| 2025年6月30日 22:19 | ||
| 2025年6月25日 11:11 | ||
| 2025年5月26日 13:41 | ||
| 2025年5月22日 21:13 | ||
| 2025年5月7日 07:53 | ||
| 2025年2月15日 17:11 | ||
| 2025年2月12日 22:57 | ||
| 2025年2月3日 14:11 |
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/605物件)
-
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 398.7万円
- 車両価格
- 387.4万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
- 支払総額
- 141.4万円
- 車両価格
- 132.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 190.0万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 184.9万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜1028万円
-
80〜1202万円
-
46〜462万円
-
29〜209万円
-
29〜1493万円
-
58〜586万円
-
86〜1028万円











