| Kakaku |
AVID ENVigor S321 225/50R18 99W XL レビュー・評価
AVID ENVigor S321 225/50R18 99W XL
- ウェットを中心とした安定した運動性能と、ユニークな方向性パターンが際立つミニバン・セダン・クーペ向けのドレスアップタイヤ。
- 3Dサイプは摩耗するにつれ形状を変え、性能変化を低減。大型ショルダーブロックとセンターリブがすぐれた操縦安定性を実現する。
- グルーブの中の小さな切れ目がタイヤに対する荷重を分散。接地面積を最大化しつつ、接地圧を均等に分散することで偏摩耗を抑制。
AVID ENVigor S321 225/50R18 99W XLYOKOHAMA
最安価格(税込):¥13,922
(前週比:±0
)
7日前の最安価格との対比
発売日:2021年 7月 1日
タイヤ > YOKOHAMA > AVID ENVigor S321 225/50R18 99W XL
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2024年8月4日 12:19 [1871115-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 4 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
【走行性能】なにも問題なし
【乗り心地】良い
【グリップ性能】普通
【静粛性】良い
【総評】
245/35R20、9年前のナンカンNSー2を履かせていました。
日頃乗らないので 溝は6〜7割残っていたが、ゴムが固くなった事とスポーツタイヤパターンだからなのか、ロードノイズが酷く 突き上げも強く感じて不快だったので、妻のタイヤと同じレグノにしようと思ったが、日頃乗らないからダメと言われ 最安値に変更することに。
値段を下げるなら、たまアジアンタイヤかと諦めていたら ヨコハマ エンビガーと出会い 国産の魅力にひかれて即決して装着しました。
ナンカンNSー2との比較になりますが、物凄く乗り心地が良く 物凄く静かです。
良く他のレビューで目にする グリップに関する事なのですが、日本の道を法定速度で普通に走るには 有り余る程 有るでしょう。
9年前のカチカチナンカンタイヤでもスリップなんてしたことありませんし、そんな危ない運転を町中でするものでは無いと思ってます。
- 車タイプ
- セダン
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > YOKOHAMA > AVID ENVigor S321 225/50R18 99W XL
よく投稿するカテゴリ
- タイヤ
- 1件
- 0件
2023年1月4日 21:29 [1666544-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 3 |
| グリップ性能 | 4 |
| 静粛性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
1,000k走行後レビュー |
【走行性能】
純正のポテンザを基準にして変わらず
【乗り心地】
ちょい硬い感じ、サイドウォールが硬い?
【グリップ性能】
必要にして十分
【静粛性】
ポテンザより静か
【総評】
コスパは良い
- 車タイプ
- SUV
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
タイヤ > YOKOHAMA > AVID ENVigor S321 225/50R18 99W XL
よく投稿するカテゴリ
2022年7月11日 15:11 [1599526-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| 走行性能 | 4 |
|---|---|
| 乗り心地 | 5 |
| グリップ性能 | 5 |
| 静粛性 | 5 |
参考になった36人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
価格.comの安さの理由は?
価格にこだわったショップが多く集まっているからです
価格.comには、実店舗の維持費、人件費、広告宣伝費などを抑えたりすることで、製品価格を出来る限り安くしようとしているショップが多数集まっています。
価格.comではそれらのショップの「最安値」を常に分かりやすく表示しているため、安い製品を多く見つけることが出来るのです。
7割の人が価格.com掲載ショップから製品(サービス)を購入しています
価格.comを利用している7割の人が、価格.comに掲載されているショップから商品を購入したことがあると回答しています。







