| Kakaku |
レクサス NX 2021年モデルレビュー・評価
NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 439〜862 万円 (762物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:NX 2021年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| NX250 | 2024年2月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NX250 | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NX250 Version L | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| NX250 Version L | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| NX350 F SPORT | 2024年2月29日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
| NX350 F SPORT | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| NX350 F SPORT | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| NX350h | 2024年2月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NX350h | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NX350h | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 3人 | |
| NX350h 4WD | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| NX350h F SPORT | 2024年2月29日 | マイナーチェンジ | 5人 | |
| NX350h F SPORT | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 6人 | |
| NX350h F SPORT | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
| NX350h F SPORT 4WD | 2024年2月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NX350h F SPORT 4WD | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NX350h F SPORT 4WD | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| NX350h Version L | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 4人 | |
| NX350h Version L | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| NX350h Version L 4WD | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NX350h Version L 4WD | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 4人 | |
| NX450h+ F SPORT | 2024年2月29日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| NX450h+ F SPORT | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NX450h+ F SPORT | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
| NX450h+ Version L | 2024年2月29日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NX450h+ Version L | 2023年3月2日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| NX450h+ Version L | 2021年10月7日 | フルモデルチェンジ | 5人 |
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | 46位 |
| インテリア |
3.69 | 3.92 | 28位 |
| エンジン性能 |
3.79 | 4.11 | 84位 |
| 走行性能 |
4.02 | 4.19 | 82位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | 36位 |
| 燃費 |
3.88 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.43 | 3.85 | 69位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「乗車人数:4人」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX250 Version L
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 7件
2024年5月2日 08:48 [1840884-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 4 |
エクステリアやインテリアは手間の掛かる作りをしていると思います。レクサス流のおもてなしが好きな人にはマッチする車だと思います。ディーラーでの対応含めて。
エンジンは平凡ですが、遮音はよくできています。4気筒のなめらかさや音、フィーリングなどはマツダの方が良いと思いました。
円安もあり、高級外車より、安いですしね。
私は無料洗車サービスから抜けられそうにないです^ ^
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 2件
- 0件
2023年6月12日 14:35 [1725010-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 5 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 4 |
とにかくクオリティーが高く快適です。狭い道に入らなければストレスないです。
ダメなところは、ウインカーレバーの質感と長時間座ると腰が痛くなるシートです。
Lだとホールド性がやや低いことが原因と思われます。シートは個人的に合わないだけだと思います。腰痛あればFが無難かも 今までレクサスで合格と思った車がGSFだけだった自分としては、NXの出来に感激しました。ステアリングの適度な抵抗感やアクセルの適度なリニア感 視認性の改善 バンパーもバランスが良く PHEVに試乗しなければ最高の車です。カーブでの限界速度わかりやすく、車の限界性能がわかりやすくなったのが今までのレクサスと違う一番のところでしょうか。モーター走行からのエンジン始動音がやや気になりますが、慣れです。
値段は高いけど高リセールや運転のストレス軽減・安全性で十分カバーされます。市街地中心で燃費が15kmと異常に良くガソリン入れる手間が減ります。お尻や腰が痛くなければ・・・
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年5月17日 18:06 [1715654-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
NX350h Fスポ AWD 年次改良 前 モデル
【エクステリア】
前型に比べて、個人的にかなり気に入っています。
新型のRXやLXの
グリル周りのデザインはちょっと好みではないので、
スピンドルグリル が残っててヨカッタと感じてます。
しかし、これからのLEXUS のデザインの流れは
ああなるのでしょうね!?
【インテリア】
助手席前のデザインが殺風景等 酷評されてますが、
まぁ〜〜 あんまり気にならなかな!
質感等もまぁまぁ良くて
満足 .....レベルかな?
【エンジン性能】
ハイブリッド車の為、エンジンがかかり
安定した そこそこ の回転数まで上がるまでが
チョット耳障りなこもった低音が響きます。
これを除けば、パワーの出方も申し分ないと感じてます。
【走行性能】
登坂路、峠路、モチロン高速 等も走りましたが、
不快なロールやピッチもほぼほぼなく
あの柄にしては軽快に気持ち良く走れます。
贅沢言うと、もぅ少しパワー欲しいかな〜〜
【乗り心地】
不快な突き上げ等もなく、心地よく走れますが
エンジンがかかってから、回転が上がり定速走行になるまで
それまでの低音のノイズは 乗り心地を少し不快にさせる
要因にはなってますが、その他は及第点以上ですね
【燃費】
納車後 3ヶ月で 3,000km 程度走行した実績ですが
17km/L ってとこです。
車格、車重 等考慮すると、かなりいい方かと!
【価格】
安い?のでは!!
【総評】
満足です。
ってか!!
細かい 不満点 を全て改善していただいて
あと 100万程 上乗せでも、いいではないか?と
価格はブランディングにも比例すると思ってます。
車両価格をあと 100万前後 上乗せしてでも、
細部の造り込み 等々 改善していただければ、
LEXUS
尚 期待大 と感じてます
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h F SPORT 4WD
よく投稿するカテゴリ
2023年5月14日 21:22 [1714649-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
【エクステリア】
30系アルファード後期より乗り換えました。背が低くなったので違和感がありましたが意外と良い感じ?
【インテリア】
ハイブリッドは初めてですので最新式の装備に唖然w年次改良後の車体で内装の白がとても良い感じ
【エンジン性能】
アクセルワークによってEVモードで走らせるので静かでとても良い
ただバッテリーの残量が少なくなったらエンジンが煩く
上り坂ではアルファード30系程ではないが唸る!
【走行性能】
高速と一般道を納車後に即走って来ました。よく走ります。
【乗り心地】
アルファードでは2列目で子供が車酔いしてましたが酔わないみたい
ただ新車の匂いが少々気持ち悪いとの事
【燃費】
100km走って来て16くらいでした。
【価格】
TRDのエアロとマフラーを付けたのでとても高かったです。アルファードの下取りがあってもとても大変な金額でした。
【総評】
アルファード30系から重心が下がったので乗り心地は抜群に良いです。ミニバン特有のシーソーみたいに揺れることが無くなって子供は車酔いがしなくなったとの事
燃費もレギュラーからハイオクに変わったのですが約倍は伸びるのでリッター10円の価格差はあまり影響はなく逆に安くなりました。
テレビキットは年次改良後の車体対応になってなく発売まで見れませんので子供達からは不評です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 1件
2022年11月14日 22:25 [1640852-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
![]() |
||
|---|---|---|
【エクステリア】
外観が気に入って購入したのでここは文句なしに気に入ってます。
追記
BMの塗装も厚みあって良いですが、レクサスの塗装は本当に美しい!ホワイトノーヴァでセラミックコーティングしていますがパッと見汚れが目立たない
【インテリア】
酷評もありますが、BMX1からの乗り換えですが不満ありません。助手席前も気にならないです。アンビエントライトもさりげない感じで悪くないです。本革素材はそこまで質感は良くないですかね。ナビは慣れたらそこまで酷評されるほどではないかな、、
追記
オットキャスト付けてますが良いですね。細かい不満はありますが、TVキャンセラー付けるより必須レベルかな。
【エンジン性能】
BMには遠く及ばないですが、日本で走る分には十分です。BMのディーゼルは本当に素晴らしかったです。6発エンジンも最高でした。
追記
アクセル踏み込むとエンジン音が室内に入ってきます。ただそこまで酷い音ではないですが、BMのディーゼル音の方が良いぐらいに思えます。
【走行性能】
エンジン性能に同じです。アウトバーンを走るために作られた車と、日本のメーカーが北米をターゲットに作った車とでは作り方がまったくちがいます。下回りやエンジンルーム見たら愕然とするぐらいレベルが違います。NXも剛性高めてますが、ドイツ車は昔から当たり前にやってることですから。走りを突き詰めたいならドイツ車がやはり良いかな。高速カーブや高速での車線変更時には、素人でもわかるくらい安定感が違います。
追記
ロールはややありますが日本の高速走る分には許容範囲ですかね、、ハンドリングも悪くないですがBMほどキビキビとしてないです。なぜエンジンルーム内もっと補強しないんですかね、、下回りの補強なんかもディーラーオプションではなく純正で良いのでは?
【乗り心地】
これは良かったです。快適静か。欧州車に明らかに勝ってます。同セグメントでの話ですが、、
追記
後席の広さはX1と同等です。シートがややゆとりある程度で、足元はX1の方がむしろ広かったかなと思うくらいです。エアコンの音は静かですし、クライメートコンシェルジュは実に良いです。
静粛性は本当に高いですね。たまにあえて音楽止めて静粛性を楽しみながら運転してます。
【燃費】
16.5 それなりです。X1と数値的に同等ですが、ディーゼルとハイオクの差があります。
追記
多分17代にはなります。
【価格】
高いと言えば高いですが、不満はありません。中古車価格高騰で下取価格爆上がりで儲かりました。買取りはディーラーより買取り業者複数社呼んで入札方式で価格提示してもらうと今ならびっくり価格!
追記
契約時のレクサス下取より80万アップでした。
【総評】
良い車だと思います。これまでドイツ車至上主義で、レクサス車は初めてでしたが、レクサス思いの他良かったです。
レクサスはトヨタ車でしょ?って批判する方、一度所有してみてください。アウディ、ポルシェはフォルクスワーゲンでしょ?って言ってるのと同じくらい車に無知だなと思います。
ちなみに昨年8月末に契約して今年の10月初旬納車でした、、
追記
当方のディーラーは特別な納車式はなかったです。お土産にシャンパンいただいたのと皆でお見送りぐらいでした。別にそこに重きを置いてないのでいいのですが拍子抜けしました、、お土産といえば、OPのドラレコ間違えられてたのとウィンドウフィルムにムラがあったので後日対応してもらいました。ディーラーオプションで外注でしょうから参考まで、、
参考になった46人(再レビュー後:30人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h F SPORT 4WD
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 30件
2022年6月17日 21:56 [1563268-3]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 2 |
| エンジン性能 | 5 |
| 走行性能 | 5 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
【エクステリア】
写真で見るより実物見た時の感動は忘れられない大満足してます
【インテリア】
内装は若干残念な部分があり、もっと質感高くてもいいと思いました。助手席の前の部分等
ナビ画面は大きく見やすいです。
アンビエントライトは明るさが足りないので走行中点灯してても助手席や後席の人は気が付かない
【エンジン性能】
うるさいなって思う時がたまにあります。
ですがパワーはあるのでぐいぐい引っ張ってくれます
【走行性能】
ランフラットタイヤですがロードノイズは気になりません、というか殆どしないと思います。
カーブもフワフワせずしっかり曲がってくれます。
【乗り心地】
シートも硬いといった感じもなく、突き上げもそんなに感じないので乗り心地は良い。
【燃費】
1リッター17kで走れてるので暖かくなってくればもう少し燃費は伸ばすことが出来るかも。
【価格】
もっと安けりゃ嬉しいですが、妥当な金額だと思います。
その他
デジタルキーは後もう少し使い勝手が良くなると良いかなと。ですが鍵がなくてもスマホで済ませられるので楽です。
置くだけ充電は直ぐに充電されなくなるので最悪で、スマホを置く面に滑らない様な加工がされてない意味不明。
パノラマルーフはIRカット加工されているので好みはあるでしょうが私は好きです。
パノラマルーフはシェード閉めれば暑くないしうるさくないです!!
タッチトレーサーは操作に慣れると手放せなくなります。
シフトノブの周りがピアノブラック塗装なので太陽光反射すると目がやられます。
センターコンソールにライトやUSBは欲しかった
マークレビンソンはやっぱりつけて良かったです
参考になった30人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
NXの中古車 (全2モデル/2,249物件)
-
- 支払総額
- 612.8万円
- 車両価格
- 604.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 366.4万円
- 車両価格
- 355.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 649.9万円
- 車両価格
- 633.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 368.7万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km















