| Kakaku |
『円安の今は国産車!』 レクサス NX 2021年モデル Duke ABCさんのレビュー・評価
NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 458〜862 万円 (755物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年7月10日 07:45 [1862057-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
前車がベンツCクラスワゴン(W205)でしたので、これとの比較も含めながらのレビューになります。
【エクステリア】
カラーはホワイトでホイールは黒。オレンジキャリパーを着けました。
近くで見ると押し出しが強く全体的にもデカいなと思いますが、街中で見るとおむすびみたいでコンパクトに見えます。
また、プラスラインが複雑で、板金が大変だなと思ってしまいます。
【インテリア】
カラーはヘーゼルにしました。
W205よりも高級感があるなと思いました。全体的なまとまりとか、肌触りとか。ただ、エアコン吹き出し口の形状は好きではなくて、意匠に知恵を絞っても良いのではと思います。この点はW205の方が格好良かった。
また、イルミネーション関係のオプションは全て着けました。特に嫌味なく良い塩梅のイルミネーションだと思います。
スカッフイルミネーションは「Fスポ」ではなく「LEXUS」にしました。ただ、「Mercedes Benz」のスカッフプレートは文字数も多くて華やかでしたが、レクサスはわずか5文字なのでちょっと寂しいです。
あと、CarPlayと車固有のシステムとが競合して、例えば電話中に「まもなく信号が変わります」とか割り込んでくるのはちょっと鬱陶しいです。
オーディオは、標準のものは音質が安っぽいです。音が軽くて重厚感がなく、音はペラペラな感じです。
【エンジン性能】
ホテルの地下駐車場から急勾配を上がって出るときなど、1.6Lターボよりも2.5NAの方がスムーズにタイヤヘ力が伝わっていると感じます。ターボの「よっこらせ」という感じがありません(当然ですが)。
踏んだときのエンジン音も、低いところから「ドロドロドロッ」という音が聞こえて、前々車の直6のX5を彷彿とさせて悪くありません。
ただ、実際の速度というと、W205の方が軽やかに百数十キロまで達し、高速域での安定性というか伸びみたいなものは、W205の方が高くて面白かったと思います。
【走行性能】
FFと思わせないハンドリンクで駆動輪を意識させません。
ただ、本当に小回りが聞かず、W205との差にまだ慣れません。その割に、車両周囲の警報が敏感ですぐにビービー鳴ります。
それと、後方視野はダメダメで、特にCピラーがゴツくて後方視野を大きく遮ります。なので、この車は、ドアミラーとモニターを見ながら後退する車なのだと思い知らされました。体を捻って目視するのは平成までなのかと。
【乗り心地】
2t近くの重さの車なのでどっしりと安定感が高いです。正確なのかわかりませんが、ちょっとした凹凸も車重でキャンセルして、なかったことにしている、みたいな印象を受けます。W205はよく跳ねてました。これに比べると安定感抜群です。高級感あり。
【燃費】
まだ500kmくらいしか走ってなくて如何とも言い難いですが、メーター上、ガソリンのバーが8個ありますが、1個で100km弱ぐらい。満タンで700kmは走れそうです。
【価格】
W206の見積もりを取りに行った際、値引きと下取り後の金額を見て「これはEクラスの値段では...」と思っちゃったのでNXにしました。NXの値段自体は「そりゃ、これくらいするだろう」ということで適正かなと。もし、購入価格より100万円安ければ、購入が殺到すると思います。
【総評】
ちゃかちゃか跳ねたりしなくてどっしりと安定感があり、そこそこ高級感があると思います。比較対象となりそうなハリアーは乗ったことがないのでわからないのですが、安定感は、代車で借りたEクラスと変わらないのではと思ったり(E200だったので重くて鈍重でした。これよりも小気味よく走ります)。
エンジンは、日常域や遠出には必要十分かと。
取り回しには気を違いますがそのうち慣れるでしょう。
ということで、高級感あるSUVとしては良くできていて、輸入車より満足度は高いと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年6月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 640万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった33人(再レビュー後:33人)
2024年7月10日 01:43 [1862057-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 5 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 4 |
前車がベンツCクラスワゴン(W205)でしたので、これとの比較も含めながらのレビューになります。
【エクステリア】
カラーはホワイトでホイールは黒。オレンジキャリパーを着けました。
近くで見ると押し出しが強く全体的にもデカいなと思いますが、街中で見るとおむすびみたいでコンパクトに見えます。
また、プラスラインが複雑で、板金が大変だなと思ってしまいます。
【インテリア】
カラーはヘーゼルにしました。
W205よりも高級感があるなと思いました。全体的なまとまりとか、肌触りとか。ただ、エアコン吹き出し口の形状は好きではなくて、意匠に知恵を絞っても良いのではと思います。この点はW205の方が格好良かった。
また、イルミネーション関係のオプションは全て着けました。特に嫌味なく良い塩梅のイルミネーションだと思います。
スカッフプレートは「Fスポ」ではなく「LEXUS」にしました。ただ、「Mercedes Benz」のスカッフプレートは文字数も多くて華やかでしたが、レクサスはわずか5文字なのでちょっと寂しいです。
あと、CarPlayと車固有のシステムとが競合して、例えば電話中に「まもなく信号が変わります」とか割り込んでくるのはちょっと鬱陶しいです。
【エンジン性能】
ホテルの地下駐車場から急勾配を上がって出るときなど、1.6Lターボよりも2.5NAの方がスムーズにタイヤヘ力が伝わっていると感じます。ターボの「よっこらせ」という感じがありません(当然ですが)。
踏んだときのエンジン音も、低いところから「ドロドロドロッ」という音が聞こえて、前々車の直6のX5を彷彿とさせて悪くありません。
ただ、実際の速度というと、W205の方が軽やかに百数十キロまで達し、高速域での安定性というか伸びみたいなものは、W205の方が高くて面白かったと思います。
【走行性能】
FFと思わせないハンドリンクで駆動輪を意識させません。
ただ、本当に小回りが聞かず、W205との差にまだ慣れません。その割に、車両周囲の警報が敏感ですぐにビービー鳴ります。
それと、後方視野はダメダメで、特にCピラーがゴツくて後方視野を大きく遮ります。なので、この車は、ドアミラーとモニターを見ながら後退する車なのだと思い知らされました。体を捻って目視するのは平成までなのかと。
【乗り心地】
2t近くの重さの車なのでどっしりと安定感が高いです。正確なのかわかりませんが、ちょっとした凹凸も車重でキャンセルして、なかったことにしている、みたいな印象を受けます。W205はよく跳ねてました。これに比べると安定感抜群です。高級感あり。
【燃費】
まだ500kmくらいしか走ってなくて如何とも言い難いですが、メーター上、ガソリンのバーが8個ありますが、1個で100km弱ぐらい。満タンで700kmは走れそうです。
【価格】
W206の見積もりを取りに行った際、値引きと下取り後の金額を見て「これはEクラスの値段では...」と思っちゃったのでNXにしました。NXの値段自体は「そりゃ、これくらいするだろう」ということで適正かなと。もし、購入価格より100万円安ければ、購入が殺到すると思います。
【総評】
ちゃかちゃか跳ねたりしなくてどっしりと安定感があり、そこそこ高級感があると思います。比較対象となりそうなハリアーは乗ったことがないのでわからないのですが、安定感は、代車で借りたEクラスと変わらないのではと思ったり(E200だったので重くて鈍重でした。これよりも小気味よく走ります)。
エンジンは、日常域や遠出には必要十分かと。
取り回しには気を違いますがそのうち慣れるでしょう。
ということで、高級感あるSUVとしては良くできていて、輸入車より満足度は高いと思います。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年6月
- 購入地域
- 京都府
- 新車価格
- 640万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「NX 2021年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月5日 21:59 | ||
| 2025年8月28日 17:01 | ||
| 2025年8月5日 14:56 | ||
| 2025年7月22日 21:46 | ||
| 2025年7月22日 07:09 | ||
| 2025年6月22日 18:38 | ||
| 2025年3月2日 14:49 | ||
| 2025年2月21日 20:06 | ||
| 2025年2月16日 17:49 | ||
| 2025年2月14日 12:40 |
NXの中古車 (全2モデル/2,241物件)
-
- 支払総額
- 294.7万円
- 車両価格
- 289.3万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.1万km
-
- 支払総額
- 379.1万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
NX NX300 Iパッケージ 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 356.7万円
- 車両価格
- 348.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 262.9万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 616.8万円
- 車両価格
- 607.1万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km







