| Kakaku |
『先進の安全機能、運転支援機能と快適機能装備のハイテクSUV』 レクサス NX 2021年モデル matchbox29さんのレビュー・評価
NXの新車
新車価格: 485〜772 万円 2021年10月7日発売
中古車価格: 439〜862 万円 (777物件) NX 2021年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h F SPORT
よく投稿するカテゴリ
2024年1月31日 07:39 [1759325-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 3 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 5 |
| 価格 | 3 |
納車後、半年を経過し約4200?走行したところで気付いた点を追記します。
・走行性能
車重があるハイブリッド車なので俊敏な車では無く、ゆったりと走る車だと思います。走りを楽しむなら350Fスポーツのターボ車やベンツ、BMW、アウディにした方がいいです。乗り心地はまずまずです。
・安全機能
プリクラッシュセーフティとプロアクティブドライビングアシストは進路上の車両、歩行者、自転車などをレーダーとカメラで検出して車を制御して自動で操舵したり減速したりする機能ですが、精度は高くて車を運転する上での危険負担が大幅に減少します。
・運転支援機能
レーントレーシングアシストはレーダークルーズコントロール作動時、車線維持に必要なステアリング支援操作を行いますが、ステアリングに片手を触れていればほぼ自動運転の機能を果たしてくれます。15秒間くらいなら手放し運転も可能です。高速道路を長距離運転する時に楽が出来ます。
アドバンストパークは自動駐車機能ですが精度は高く安心して駐車を車に任せることが出来ます。
最初の頃は周囲にぶつからないか不安でしたが慣れたら楽なので今は使えるシーンではこの機能を使っています。
・快適装備
夏のシートベンチレーションと冬のステアリングヒーターは初体験でしたがどちらも非常に快適です。これらの装備の無い車にはもう乗れません。
・燃費
一般道の走行がほとんどで車の燃費計測ではリッター約15?くらいです。ガソリンを満タンにして一般道のみで600kmは走行出来ます。
排気量から考慮すると非常に優秀だと思います。
ガソリン車からの買い替えなのでハイブリッド車の燃費の良さを実感します。
・オプション品
メーカーオプションでデジタルインナーミラーを付けましたが使ってみたら予想外に残念なものでした。見ずらいので使っていません。
ディーラーオプションのフロアマットは無料サービスでもらいましたが、
品質的に大した物では無いのに10万円近くするので、安いAftermarket品を購入した方が賢いです。
・サウンドシステム
メーカーオプションのマークレビンソンを検討しても良かったかなと思います。レクサスの標準サウンドはパイオニア社の製品で音が良いと評判であり、また、マークレビンソンは約25万円と高額なので全く検討しなかったのですが、聴いてみたところ標準サウンドは今ひとつです。
注文前にマークレビンソンの試聴をすれば良かったかなと思います。
・駐車場スペース
人生初のSUV車購入ですが駐車場に気を使うようになりました。
車のサイズの関係上、今まで利用していた機械式駐車場がことごとく利用出来なくなり不便になりました。これは納車前は全く想定外の事でした。
・レクサスオーナーズデスク
カーナビの目的地設定をしてもらったり、車の装備機能について質問したりなど、24時間いつでもオペレーターのサポートが受けられます。納車後間もない頃は車の機能や設定方法などわからない事の相談で何度も利用しました。新車購入の場合は初回車検までの3年間は無料で利用出来ます。
【総評】注文してから納車まで1年以上待ち、2つ目のキーとフロアマットを受け取るまで納車から更に半年待ちましたが、レクサスNXをとても気に入っています。燃費が良くて車体サイズは手頃で高級感もあり機能装備も十分にある自分にとってベストセレクトな車で買って本当に満足しています。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年7月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 617万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった51人(再レビュー後:27人)
2023年9月16日 00:19 [1759325-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| エクステリア | 5 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 3 |
【エクステリア】カッコ良くて一目で気に入りました。
【インテリア】高級感のあるインテリアで大型の14インチディスプレイが目を引きます。
【エンジン性能】低速域ではモーターが力強く出だしはスムーズで、信号待ちからのスタートダッシュであっという間に後続車を引き離します。加速力もパワフルです。
【走行性能】運転しやすい車です。ただし、運転の面白さはドイツ車の方が上です。
【乗り心地】ランフラットタイヤを選択しましたが硬い印象は受けません。快適な乗り心地です。
【燃費】夏にエアコンを入れた状態で街乗りほぼ100%でリッター13kmです。高速で遠出したらリッター15kmまで伸びました。排気量と出力やトルクを考慮したらまずまずだと思います。
【価格】納車前は高い印象でしたが納車されてからは妥当に思えてきました。レクサスは車の価格にブランド料とサービス料が含まれているのでこれらをどう捉えるかで評価は変わってきます。
ブランド料サービス料込みのトータルで評価するなら高くは無く妥当です。リセールが良いのもレクサスの強味です。
【総評】BMW3シリーズ・セダンからの買い替えです。2022年6月に注文して年次改良型納車まで1年1ヶ月待ちました。長かったです。レクサスのサービスやおもてなしに興味があり、一度はレクサス車に乗ってみたいと思いNX350hのFスポーツを購入しました。とても運転しやすい車でハンドルは非常に軽くて快適です。
運転の面白さではドイツ車の方が上ですが、使い勝手の良さと実用性を重視するなら国産車のレクサスを選んで間違い無いですし、先進の安全機能、運転支援機能と快適機能が装備されていて満足度は高いです。特にバックで後退時の自動ブレーキ機能、ブレーキホールド機能、レーントレーシングアシスト、そしてパノラミックビューモニターは実用的でとても満足しています。
車とは関係無いのですが、この車には紙の取扱説明書が付属していません。webで読むことは出来ますがブック形式の物は有料なのが残念です。
- 乗車人数
- 1人
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 毎日
- 重視項目
- 高級感
- スポーティ
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年7月
- 購入地域
- 神奈川県
- 新車価格
- 617万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった24人
「NX 2021年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年9月5日 21:59 | ||
| 2025年8月28日 17:01 | ||
| 2025年8月5日 14:56 | ||
| 2025年7月22日 21:46 | ||
| 2025年7月22日 07:09 | ||
| 2025年6月22日 18:38 | ||
| 2025年3月2日 14:49 | ||
| 2025年2月21日 20:06 | ||
| 2025年2月16日 17:49 | ||
| 2025年2月14日 12:40 |
NXの中古車 (全2モデル/2,253物件)
-
- 支払総額
- 559.8万円
- 車両価格
- 549.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 369.9万円
- 車両価格
- 358.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 524.4万円
- 車両価格
- 509.9万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 579.0万円
- 車両価格
- 571.7万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km







