| Kakaku |
レクサス NX 2021年モデル NX350h(2024年2月29日発売)レビュー・評価
NXの新車
新車価格: 550 万円 2024年2月29日発売
中古車価格: 469〜765 万円 (12物件) NX 2021年モデル NX350hの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは2021年モデルの情報です
モデルの絞り込みモデルまたはグレードの指定がないレビューを見る場合、それぞれの絞り込みを解除してください。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.50 | 4.32 | 46位 |
| インテリア |
3.69 | 3.92 | 28位 |
| エンジン性能 |
3.79 | 4.11 | 84位 |
| 走行性能 |
4.02 | 4.19 | 82位 |
| 乗り心地 |
4.17 | 4.02 | 36位 |
| 燃費 |
3.88 | 3.87 | 30位 |
| 価格 |
3.43 | 3.85 | 69位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h
よく投稿するカテゴリ
2024年6月15日 14:16 [1852404-5]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 4 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 3 |
| 価格 | 3 |
可もなく不可もなく、と言った具合でしょうか。
このクラスのSUV自体があまり魅力的な物は少なく、その少ない中から選ぶ形になります。
長く欧州車を乗っておりますがレクサス立ち上げ当初は2台ほど乗っておりましたが随分変わったなと言う印象です。
まず、立ち上げ当初は車では到底欧州車には敵わない状態で日本ブランド(おもてなし精神や品質)としてレベルの高いサービスを心掛けていたと思いますが、随分簡素化されてますね。
無料のレベルの高い洗車もなくなり、ドリンクやお菓子も店にもよりますが大きくグレードダウンし、カタログも本の様な立派なカタログから環境配慮を文句にプレカタログの様なペラペラに。
更にライバル社には無い品質と安心を!と、細かな初回車検までのメンテナンスもそこらの欧州車と同じにするとか。
更にさらに私の知っているレクサスは確か塗装は6層(5層目のクリア後に職人が磨き更にクリアを6層目として実施)だったと思うのですが今は5層?との事。
随分トヨタに近づいたなーと言う印象です。
ただ、肝心の車はとなりますが、こちらもびっくりで先代のRX試乗した際は到底X3と比較しても勝る箇所はほぼなく、どんぶらこっこの残念ないかにもトヨタレクサスらしい車でしたが、
今回のNXはコンパクトな事も良い方向に行っているのかカチッ!としたボディ剛性にギクシャク感が少ないエンジンフィール(350.350h共に)でお!?と思わせてくれました。
なるほど。初期は車が車なのでサービスで欧州車に肩を並べようとしていた中、車に自信が持てるようになった為サービスに頼らなくても良くなったわけですね。
実際飛ぶように売れているらしく、営業からしたら大変で買ってもらわなくても良いレベルなのでしょう。
走りは随分欧州車のそれになってきました。
ですが、コストカットがトヨタレベルで酷いですね。
鋳造ヒンジですら無いのは流石に笑いました。
因みに円安でトヨタ含め国産メーカーはバブリー状態でウハウハな中、何故か更に儲けようとするこの姿勢はレクサスブランドの崩壊を招きそうですね。
話を戻して、
見た目は好みですがいかにもトヨタ好きが好みそうなエクステリアでエアロとか取り付け出すとまさにそれに入ってしまいそうな匂いがしますが、ノーマルであれば許容範囲内かと思います。
そこにオーバートレイルはいや、素晴らしい起点ですね!
これはレクサスの上記のそれ一歩手前の国産車臭が一気に晴れて本当のカッコよさを醸し出す中々良い一手だなと感じました。
こうなるとレクサスブランドとしても可能性が大きく広がります。
インテリアはピアノブラックばかりでそこは安っぽいなと感じますがEラッチは素晴らしいですね!
他にはない機能でこれは長く続くと思われます。
大きな差別化ですね。
また、少し話題になっている渋滞時のハンズオフとメーターですが、ついていないと嘆く方々、安心して下さい。
私も見た時最後にレクサスを手放してから10年以上経っているのにまだこのレベルのメーターか?とびっくりしましたが、
皆様が待望している13インチ以上のフル液晶も確認してみました。
正直、情報量はもちろん当たり前で増えますが、これがもしこのままのデザインと解像度でレクサスに与えられたならいらないです。
1世代前のBMWやアウディ以下です。
これが付いたとして有り難がるのは???ですね。
また、渋滞支援ですがBMWは1世代前から付いてます。
しかも60kmまでです。
あるに越した事はないです。
そして私もそれらに乗っていましたが確かに完全停止の渋滞時に勝手に運転してくれるのは有り難いですが、渋滞の時停止している時にずっと前を見ていますか?皆様。
ストップアンドゴーが頻繁に起きる渋滞ではとても良い装備ですがよそ見をしながらは出来ませんので前の車のナンバーをひたすら拝んでおく必要があります。
使ったのも数回しかないですしね。
やはりアイズオフでなければあまり飛びつくほどでもない物です。
長くなりましたが、リアの電動やデジタルルームミラー、Eラッチにどでかいナビ画面と中々レクサスでないと味わえない装備もありますので、是非、その長所を楽しみながらまた新しいカーライフを満喫して頂きたいですね。
最後に、価格は今のNXの値が商品の価値に対してギリギリ許容範囲と言ったところですかね。
これ以上高くなるなら正直5年以上前の中古の欧州車半値で買えちゃいます(機能や品質で今のNXを超えている個所沢山あります)ので、コロナや円安の影響もあり価格は跳ね上がるのに装備の進化が低迷と反比例を起こしてますので仕方ないですが、コロナ前の車を買うのも今はお得かも知れませんね。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年6月
- 購入地域
- 広島県
- 新車価格
- 550万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 20万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった29人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > レクサス > NX 2021年モデル > NX350h
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 7件
- 0件
2024年5月20日 07:11 [1845094-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| エクステリア | 無評価 |
|---|---|
| インテリア | 無評価 |
| エンジン性能 | 無評価 |
| 走行性能 | 無評価 |
| 乗り心地 | 無評価 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 無評価 |
【エクステリア】
カッコ悪いとは思わないが街中に多過ぎて見飽きた。故にあまり見ないテレーンカーキにした。
【インテリア】
改良でナビが大きくなったのが良い。
質感?は特に求めてないが当方のは350hのベースなので値段相応かなと思う。
ヘーゼル内装も綺麗だしね。
高級車なのに内装がとかいう論調がたまにあるがそもそも高級車ではない。その辺走ってるポルシェのオプションより安いし、なんならいま座ってるソファーより安い。
【エンジン性能】
妻用なので350hにした。
350Fの2.4Tフルタイム4WDは気になってRXで試乗したがヴェルファイアとエンジン同じじゃんと思って検討から外してしまった。
どっちにしろ結局踏んだら唸るから、ボンネット遮音とかが弱いのかもしれない。
【走行性能】
可もなく不可もなく。
【乗り心地】
ディーラーの人もよく言われるらしいが欧州車とは脚の硬さが全然違う。やわやわ。日本にはこのくらいでいと思うが好みは別れそう。
純正タイヤはまともなので特に何かと比べて不満があったりする事もない。
【燃費】
hなのでヨシ
【価格】
350hベース 乗り出し570
5年くらい前に買ったCX8の2.5Tが550くらいだったから結構お買い得な気がする。レクサスはメンテパックついてるしね。
競合する外車は最近みんな値上がりしたので、700万くらいで買えるのは大体アクセルペダルが吊り下げになってしまった。
個人的に吊り下げは足首が疲れるので買わないことにしてる。
【総評】
初レクサス。ベースでよくねという感想。
選択の余地なく単眼になってしまったが逆に硬派でカッコいい気がしてきた。
ベースグレードはポジションメモリーが、運転手認識では出来るが物理ボタンがない。後付けすれば良いもののレクサスくんはそういう嫌がらせをしてくる。
でも正直NXでサスの硬さなんて変えても意味はないし、スピーカーつけたら価格が100万は変わるので経年車の場合いくらリセールいいとはいえ取り戻せないと思う。
ほら、、ベースグレード、、、買おうぜ?
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2024年1月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 550万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?![]()
NXの中古車 (全2モデル/2,253物件)
-
- 支払総額
- 612.8万円
- 車両価格
- 604.3万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 366.4万円
- 車両価格
- 355.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 197.5万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 649.9万円
- 車両価格
- 633.9万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 378.0万円
- 車両価格
- 368.7万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.6万km









