| Kakaku |
『家族持ち、日常使いでMTが乗りたいならあり』 ホンダ シビック 2021年モデル たけたけ山岳部さんのレビュー・評価
シビックの新車
新車価格: 354〜440 万円 2021年9月3日発売
中古車価格: 223〜688 万円 (492物件) シビック 2021年モデルの中古車を見る
自動車(本体) > ホンダ > シビック 2021年モデル > RS
2024年12月31日 21:47 [1919849-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| エクステリア | 2 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 2 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
rs試乗したため投稿です。
あくまで、趣味の車として購入するとしたらの目線です。
日常使いをしなければならない家族持ちでMT好きには良い選択かもしれません。
【エクステリア】
ボンネット形状が個人的に特に気に食わないです。
全体的に無駄に加飾されてる感じがしました。
【インテリア】
可もなく不可もなく。
こちらもその加飾いる?って思う部分はあって、無駄に価格が高くなってるのかと思いました。
【エンジン性能】
どの域を回しても楽しさはなかったです。
平凡って感じがしました。
【走行性能】
所詮、普通車にMT設定をしただけという感じのパフォーマンスで、特段触れる点はなかったです。
【乗り心地】
乗り心地は良い方かと思います。家族には好評でした。
【燃費】
試乗のみなのでなし
【価格】
無駄な加飾のせいで高くなってる気がしています。
走りについても、この価格で求めるクラスとしては、イマイチかと感じました。
【総評】
MTの選択が数少ないなかで、称えて専用モデルを出してくれるのはありがたいですが、もっと面白みがないと買う気にはなれなかったです。
その割に納期も長く(8〜9ヶ月程度)タイプRが欲しかった人には受けがいいのかな?
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった12人
「シビック 2021年モデル」の新着レビュー
| レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
|---|---|---|
| 2025年8月27日 17:14 | ||
| 2025年8月23日 09:39 | ||
| 2025年8月8日 01:09 | ||
| 2025年6月17日 04:00 | ||
| 2025年6月1日 09:03 | ||
| 2025年5月25日 16:32 | ||
| 2025年3月21日 05:57 | ||
| 2025年3月14日 09:08 | ||
| 2024年12月31日 21:47 | ||
| 2024年11月16日 18:52 |
シビックの中古車 (全4モデル/998物件)
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 204.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 390.3万円
- 車両価格
- 375.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
シビック ハッチバック ETC HondaSENSING シートヒーター ドライブレコーダー
- 支払総額
- 277.0万円
- 車両価格
- 264.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
シビック e:HEV 純正メモリーナビ 前後ドライブレコーダー ホンダセンシング シートヒーター ブラインドスポットインフォメーション ワイヤレス充電
- 支払総額
- 324.5万円
- 車両価格
- 312.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
36〜440万円
-
24〜317万円
-
104〜890万円
-
29〜272万円
-
67〜478万円
-
50〜273万円
-
110〜267万円
-
117〜352万円









