Kakaku |
トヨタ ランドクルーザー 2021年モデルレビュー・評価
ランドクルーザーの新車
新車価格: 525〜813 万円 2021年8月2日発売
中古車価格: 714〜1630 万円 (344物件) ランドクルーザー 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー 2021年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
GR SPORT | 2021年8月2日 | フルモデルチェンジ | 7人 | |
GR SPORT (ディーゼル) | 2021年8月2日 | フルモデルチェンジ | 6人 | |
GX | 2021年8月2日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
AX | 2021年8月2日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
VX | 2021年8月2日 | フルモデルチェンジ | 2人 | |
ZX | 2021年8月2日 | フルモデルチェンジ | 15人 | |
ZX (ディーゼル) | 2021年8月2日 | フルモデルチェンジ | 3人 |
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.46 | 4.32 | 56位 |
インテリア![]() ![]() |
3.92 | 3.92 | 42位 |
エンジン性能![]() ![]() |
4.39 | 4.11 | 7位 |
走行性能![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | 58位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.01 | 4.02 | 19位 |
燃費![]() ![]() |
2.93 | 3.87 | 93位 |
価格![]() ![]() |
4.03 | 3.85 | 21位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「使用目的:買い物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル > GX
よく投稿するカテゴリ
2024年6月12日 13:05 [1820784-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 1 |
価格 | 3 |
【エクステリア】形は良いと思いますが塗装は弱いです。黒を買いましたがすぐに傷になります。ボンネットもアルミ製だと思いますが、薄くてタオルで拭き取るだけでベコベコしています。強く押すと凹みます。
【インテリア】GXなのでモケットシートです。皮は蒸れるし滑るのでこちらの方が快適です。全体的にデザインは古臭く豪華さは有りません。
【エンジン性能】これは速いです。ただ、出だしはワンテンポ遅れます。四駆だから仕方ないのかな?
【走行性能】ノーマルのオールシーズンタイヤで水上に行きました。新雪なら走れますが、凍っていると走行不能になりました。スタッドレス履いた軽自動車の方がスイスイです。当たり前ですが走行性能などタイヤ次第です。
【乗り心地】乗り心地はとても良いです。イメージは船ですね。
【燃費】GXなのでVXなどより200kg程度軽いと思いますが、街乗り6km\l程度で高速はトロトロ走って10km\lです。エコのエの字もありません
【価格】値段は安いです。何しろ車体が
510万で値引きまでありましたから。
【総評】まあ、こんな車で砂漠や泥沼を走る人はいないので、完全に宝の持ち腐れです。それでも、事故を起こした時には最も安全な車なのかな?とは思います。
私は2年で来ましたが、まだ届かない人もいるようです。届いた頃には注文したのも忘れていました。トヨタは何を考えているのでしょう。
最後二売却したので、再投稿です。
購入から一年経ち売却出来る事になりました。担当に一年経ったから売っても良いよね?と聞いたら、大丈夫です。でも、良ければ査定させてもらえませんか?と聞かれました。それは高ければディーラー売っても良いけど、どうせ新車より高く取れないだろうから無駄では?と言いました。
すると、頑張ります。もしダメでも社内的に査定しても買い負けしたって事にしたいんで、ダメ元でお願いします!
という事なので、じゃあ来れば?となりました。
結果はピッタリ私が支払った金額でした。
一年落ちの走行8000kmと考えれば悪くはないですが、やはり買取屋の方が高いです。
12社ほど競合させて、最後は3社の争いで結局一番高い関西の某中古車店に決めました。
売却価格は685万でした。
参考になった53人(再レビュー後:26人)
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル > VX
よく投稿するカテゴリ
2024年4月1日 18:36 [1830191-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
2021年7月10日に注文、2023年10月10日に納車。2024年4月までの走行距離は6000?くらい。
グレードはVX、色は白、メーカーオプションはムーンルーフ、T-Connectナビとマルチテレインモニタ、パワーバックドア。ルーフレールは最終確認時に追加した。値引きはほぼないが、下取りの車はサイドを少し擦ってしまい、修理には50万以上かかると言われたが、修理せず、査定額が変わらないままだった。
別途購入したもの
?バグガード:ボンネットからの水の跳ね返りが激減した。また、雨水が直接飛んでくることも少なくなった。夏場は昆虫などがぶつかるのも減るものと期待している。ただ、家族から格好悪いと不評。
?デジタルインナーミラーAutoVox7:前後のドラレコとしても機能している。ランクルのような車には標準で装備してほしい。せめてオプションで設定できるようにしてほしい。
?CarlinKitTBoxPlus:USB C接続で、CarPlayやAndroidAutoなどが使えて、YouTubeやYouTubeMusicなども利用可能。Bluetoothビーコンのおかげでトンネル内でも、ある程度測位できるようになったのは嬉しい。純正のナビより使っているかも。テザリングもできるが、データ専用のSIMカードをさして使っている。
?セキュリティーにイグラ2とキーレスブロックを付けている。キーフォブを持って近づくと、ハザードが2度点滅するのがなかなかいい。スマホのアプリAuthorIDでもキーフォブの代わりになるのが良い。
車についての不満、要望
?納車時スマートキーは1つのみ渡された。理由は「電子部品不足」とのことだが、それなら、当然スマホによるデジタルキー対応にすべき。アップデートで対応できるようにしてほしい。そもそも、本当の理由は転売をしにくくするためかな。
?ステアリングの下側が握りづらい。
?ステアリングヒーターがタイマーで自動で切れる仕様にしてほしい。
?スマートキーを持ってドアを開けようとしても、数回ドアノブを引かないと開かないことがよくある。反応が悪い?不審者に思われる。
?街灯のない真っ暗なところを走行していると、車内のメーターが右のドアミラー上部に映り込んで、まぶしく、右側後方が確認しづらい。
?ガソリンを満タンにしても、500kmくらいしか走らないようでは、「どこへでも行き、生きて帰れる」か不安がある。
?レーントレーシングアシストは安心感が持てるほど性能が高くない。
?後部座席の窓にプライバシーカーテンのオプション設定がほしい。
?真ん中の座席はもっとリクライニングできるようにしてほしい。
?電子ルームミラーのオプション設定がほしい。
?パドルシフトをオプション設定して欲しい。
?モニター下部の操作パネルがわかりづらい。文字盤そのものを押すところと、トグルを上下に動かすところと、文字盤そのものではなく、文字盤の下のパネルを押すところと仕様が3種類あるけど、全部文字盤そのものを押すように統一すべき。
?エアコンの操作がわかりづらい。
?ナビの2画面表示ができない。また、あり得ない細い道、超混みの道を案内される。柔軟に画面をアレンジできるようにしてほしい。
走行性能、静粛性など
走行性能、ロードノイズ、静粛性について特に問題を感じない。安全性能に関しても概ね満足。このご時世、4700ccのノーマルエンジンから3500ccツインターボへの変更は極めて妥当だと思う。十二分に力強さを感じている。
燃費は8割以上高速道路で走行。最高でリッタ11kmくらい。
車格が大きいので、狭い駐車場での駐車は苦労する。2人以下で乗るときや近場の時はほぼ出番がない。
T-Connect Services
マイカーサーチPlusとリモートスタートをオプションで追加している。前者はセキュリティーを兼ねて、後者は今のところあまり使っていないので、来年はやめようと思う。以前無料だったオペレーターサービスが有料になったのは残念。
アプリのMyTOYOYA+
なかなか使い易い。マイカーログで燃費を確認でき、ドライブ診断も励みになる。T-Connectのアプリは相変わらず、あまり魅力的なものはない。ただ、無料なので入れている。
盗難対策としてイグラ、車両保険、マイカーサーチPlusのほかに、左に壁、右に別の車で挟まれるようにして駐車している。それと防犯カメラも取り付けてある。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル > AX
よく投稿するカテゴリ
2023年6月25日 20:29 [1729384-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 1 |
価格 | 4 |
昨日、無事AX黒 納車されました!
ご対面の瞬間は、なんとも言いがたい高揚感に包まれ、未だに自分の車という認識が持てずにいます(^^;;
外観、街ではZXやGRしか目にしないので逆にレアに感じてます。
内装、ここが1番のポイント… 本当にチープです。ほとんどがハードプラ、ドアやシフト周りのピアノブラックは指紋でやばいです。。
試乗車がほとんどないし、AXやGXにした方はどーしてもZXなどを試乗してるので比較すると思いますが、少しでも期待するとガッカリするので、その覚悟はしといた方が良いです。
そういうのが気にならない方は問題ないかと、
走り、試乗車はディーゼルだったので最初のレスポンスがイマイチと思ってました。
ガソリン初めて乗りましたが、最高です!
静かだし、伸びるし、18インチなのでボヨンボヨンしますけど私は気になりません。
燃費、100円ばら撒いてます(^○^)
総評、2年待ったので大満足してます!
ただ正直少し奮発してでもVXにしとけばと思う部分はありますが、身の丈にあったAXで十分かなと。
この手の車に乗り換える方はプラドのLパケやアルヴェルが多いと考えると内装もある程度の期待値を持ちたいかと思うので、VXにしとくべきです。最近見たMAZDAのCX60やエクストレイルと比べると涙が出るほどチープなので、、、
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル > GR SPORT
よく投稿するカテゴリ
2023年5月18日 16:17 [1715903-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 1 |
価格 | 4 |
GRSガソリン
購入後約500k走った感想です
アルファードSCから買い替え。
都内一般道、高速、山道です
IGLAでキャンインベーダー防止
一応フルカバーのハンドルロックもありますが
地方で夜間だけつけます。
【エクステリア】
バンパーも高い位置なので段差も安心
わたしにはモデリスタは論外、すぐ傷つけそうです
アルファードもフロント下は擦っていました
田舎の観光地駐車場で何度もやりました。
【インテリア】
よくも悪くも4駆のクラウン
2列目ははっきり言って狭い。
2列目重視ならアルヴェルの方がはるかにいい。
オプションでデジタルミラーほしい
荷物大きいと後ろが見えない。
ナビの2分割、ファームアップでなんとかならないだろうか
【エンジン性能】
パワーもありいい音
ガソリンばら撒いて走ります
【走行性能】
気持ち良く走りますが静かなので
スピード出し過ぎ注意。
【乗り心地】
高級車です。
【燃費】
時代に逆行はわかっていますが
気にしてはいけないと思います。
【価格】
同じくらいの外車に比べたら格安
リセールバリューも破格
【総評】
ガソリン満タンで500k走らないのでもう少しタンク容量
多ければ良かった。
トヨタ車乗り継ぎだと面白味ないインパネや
乗り心地です。文句は無いのですが
“トヨタ車”なんです。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年4月
- 購入地域
- 東京都
- 新車価格
- 770万円
- 本体値引き額
- 5万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル > GR SPORT (ディーゼル)
2022年2月11日 14:51 [1550097-1]
満足度 | 2 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 2 |
価格 | 3 |
エクステリア★★★
無骨なクロカン4×4、これぞランクル的な見た目は良いとは思うが、ZXのエクステリアは何だろう?形こそ違うが、実車の前に立ってずっと眺めているとアルファードに見えて来るんだよなあ。
GRに関しても、昔流行った、サーフやプラドでこんな感じの見た目にチューニングしてた人も居たのでは?と感じてしまうデザインだと思う。
いずれにせよ、個人的には古臭く感じてしまった。
インテリア★★★
発表前のスパイ画像や予想CGを見てたうちは、実車を見る事に期待してワクワクしていたのだが、いざ見てみると、デザインこそ良いと思うが何か違うんだよなあ。
室内空間の狭さがそう思わせるのか?大きな車体の割に、全てのパーツが一回り小さく感じたからなのか?運転席に座って真っ先にそう感じてしまった。
エンジン性能★★★
3.3Lディーゼル、ディーゼルエンジン好きなので、めっちゃ期待してました。
ランクルにディーゼルエンジンが帰って来ると、ワクワクと期待が収まらなかった。が、しかし・・
新開発にもかかわらず、BMWやMB、ボルボと言った外車勢に追い付いていないのでは?と感じてならない。
昔乗ったサーフの1KZ 3.0Lディーゼルの方が良かったのではなかろうか?開発者でもないので、難しい事は分からないが、BMWなら、3.3Lに10速ATの組み合わせであれば、もう少しマシな物を作ってくれそうだと思ってしまいました。
走行性能★★★★
オンロードを主体としたユーザーにも対応した悪路走破性は、圧巻に尽きると思うが、日本ではその性能を余す人ばかりであって、勿体ないくらいか。
乗り心地★★★
BMW740i に乗っているが、室内空間がセダン以上に狭く感じた。
センターコンソールで完全に、運転席と助手席が分断されているデザインのせいも相まってなのか?
とにかく狭く感じる。
後席も、体格の良い人なら体育座りじゃないけど、若干窮屈に感じると思う。
燃費★★
所有はしていないので、実際のところは分からないが、納車した人達のインプレッションを見ている限りには、新開発のディーゼルエンジンに10速ATの組み合わせで街乗り5〜6?なんて、今時あり得ないと思う。外車勢は、その倍近い数値を出してます。
ガソリンエンジン車であれば、当然の数値であろうとも思うが。
価格★★★
機能が充実しており、価格も同クラス外車勢より2〜300万円程安いと思うので、コスパ的には良いのかな?と思うが、それでもやはり高い車です。
総括
まあこの車は、日本ではほとんどの人が使い切れない程の装備内容で、悪路走破を趣味としている人を除いた半分以上のユーザーが持て余すでしょう。
とはいえ、その趣味を持つ人達の中でも、1千万円近い金額のこの車で悪路走破する人が、どれ程いることか・・・。
購入者の6割以上7〜8割の人が、次の乗り換えまでに触る事のないスイッチが有ったりしそうだし、日本人が日本で乗ったこの手の車が、程度が良いので海外で高く売れるっていうのが良く分かりますね。
そりゃあ盗難率も上がるわな。
車としては、新型車なだけあってTOTALでは良いかなと思うが、LEXUSとの色分けをする為でしょうか、後部座席のスライド機構を無くしたり、エアサスを無くしたり、やる事がえげつなく感じてしまいます。
ランクル300は、悪路走破専用の車なので、もっと快適装備が欲しければ、LEXUS-LXを選んでくださいって言われている気がする。(1千5百万円もするのですよ、簡単に言わないで〜)
ランクルもトップグレードにオプション付ければ900万円超えちゃいますから〜、なので余計に残念。
あまり良いセールスの仕方とは思えませんなあ。
購入者も、本当に好きで買う人も居るが、半分以上は投資目的のリセール狙いってのも何だか淋しいですねエ。
YouTube等でも、チューバー達が、ランクル300お薦めグレードなんて謳ってるけどね・・この組み合わせが1番リセール良いでしょうってか・・? 金金金って、いろんな人が居ますね?
好きな人が好きな仕様に乗りましょうよ。と思う今日この頃の私です。
やっぱりランクルは、海外向けのモデルかなあ、と思ってしまいます。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった41人
このレビューは参考になりましたか?
ランドクルーザーの中古車 (全2モデル/852物件)
-
- 支払総額
- 968.0万円
- 車両価格
- 959.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 1187.0万円
- 車両価格
- 1155.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 49km
-
ランドクルーザー 北米トヨタ 1985モデル 左ハンドル 4速マニュアル 2Fガソリンエンジン 1ナンバー貨物 5人乗り NOx・PM適合 純正丸目フェイス ロールーフ 4WD
- 支払総額
- 430.0万円
- 車両価格
- 420.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 31.8万km
-
ランドクルーザー60 VX 角目4灯式 12H−Tエンジン ディーセルターボ 5速マニュアル車 リフトアップ ルーフラック リアラダー グリルガード シュノーケル ハイルーフ キーレス 純正ホワイト
- 支払総額
- 379.0万円
- 車両価格
- 368.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 1989年
- 走行距離
- 36.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
36〜1917万円
-
35〜1516万円
-
99〜868万円
-
57〜688万円
-
110〜784万円
-
228〜2250万円
-
99〜1168万円
-
88〜1879万円