Kakaku |
『安定の評価! 但しナビと空調は改善要』 フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 2021年モデル K9K5さんのレビュー・評価
ゴルフ ヴァリアントの新車
新車価格: 363〜757 万円 2021年7月28日発売
中古車価格: 198〜634 万円 (185物件) ゴルフ ヴァリアント 2021年モデルの中古車を見る

自動車(本体) > フォルクスワーゲン > ゴルフ ヴァリアント 2021年モデル > eTSI Active Platinum Edition
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2024年5月6日 16:40 [1813761-4]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
<再レビュー:インテリア、ナビについて追記しました>
ヴァリアント7.5から乗り換えました。
先代はとても気に入って乗っており、8にも期待して乗り換え。
良くなった点も多いが、コストダウン傾向、使い勝手の悪いナビは改善要。
もともと大好きな車なので、後退した点は是非今後改善してほしいですね。
【エクステリア】
個人的にはかなりカッコイイと思います。
車長が伸びてよりスタイリッシュで高級感が増しました。
駐車場で見とれてしまいます。笑
【インテリア】
インパネまわりは非常にすっきりしており、かっこいいです。
アンビエントライトも夜間走行は気分を上げてくれます。
<再レビュー:タイプCソケットが前席2、後席2あり、携帯の充電にかなり便利です>
改善希望
◆ナビ
見た目はいいが全く使えないレベル。
日本ユーザー向けに売れるものではない。ぜひアップデートで改善してほしい。
<再レビュー:慣れれば本体でも使えましたが、Carplay、androidAutoを使えば全く問題なしでした。>
◆空調
基本ナビでしか操作できず、停止時にしか触れない。
どんな思想でこの形式にしたのか疑問。
◆ドア内装はよく言われる通りプラスチック度合いが強くなった。
◆その他コストダウンで無くなったものはそれぞれ気に入っていたので
今後戻してほしい。
・ハンドル右にあったケース
・アームレスト下のカップホルダーのふた
・ボンネットの油圧ダンパー
ビートルにあった一輪挿しに見られるユーザーへの配慮、上質感、ウィット的なものが
無くなっている。残念。
【エンジン、走行性能】
1Lマイルドハイブリッドはスポーツ性能を求めていないので十分。
低速時のガタガタも無くなり、とても静かでスムーズ。静粛性はかなり向上。
(TDIも試乗したが、個人的にパワーより静粛性なのでe-TSIを選択)
【乗り心地】
シートは相変わらずロングドライブでの疲労が極めて少なく安心。
後部座席のゆとりは大きな改善。独立空調も便利。
【燃費】
ハイブリッドの面目躍如。文句なし。
【価格】
高くなったが、安全性能を考えればこの程度か。
逆に言うともう少し高くなってもいいので、
コストダウンを目指したレベルダウンは避けてほしかった。
【総評】
長く乗っており、好きな車の半面、気になった点の記載が多いが、
総合的に
・落ち着いた良いもの感ある外観デザイン
・剛性の高い安定した走行性能 ロングドライブの疲労の少なさ
・高い安全性能
・さらに改善した燃費 など
買って損はない車だと思います。
ナビと空調操作だけはアップデート是非お願いしたい。
- 使用目的
- 買い物
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 398万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった15人(再レビュー後:8人)
2024年2月17日 19:29 [1813761-3]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
ヴァリアント7.5から乗り換えました。
先代はとても気に入って乗っており、8にも期待して乗り換え。
良くなった点も多いが、コストダウン傾向、使い勝手の悪いナビは改善要。
もともと大好きな車なので、後退した点は是非今後改善してほしいですね。
【エクステリア】
個人的にはかなりカッコイイと思います。
車長が伸びてよりスタイリッシュで高級感が増しました。
駐車場で見とれてしまいます。笑
【インテリア】
インパネまわりは非常にすっきりしており、かっこいいです。
アンビエントライトも夜間走行は気分を上げてくれます。
改善希望
◆ナビ
見た目はいいが全く使えないレベル。
日本ユーザー向けに売れるものではない。ぜひアップデートで改善してほしい。
◆空調
基本ナビでしか操作できず、停止時にしか触れない。
どんな思想でこの形式にしたのか疑問。
◆ドア内装はよく言われる通りプラスチック度合いが強くなった。
◆その他コストダウンで無くなったものはそれぞれ気に入っていたので
今後戻してほしい。
・ハンドル右にあったケース
・アームレスト下のカップホルダーのふた
・ボンネットの油圧ダンパー
ビートルにあった一輪挿しに見られるユーザーへの配慮、上質感、ウィット的なものが
無くなっている。残念。
【エンジン、走行性能】
1Lマイルドハイブリッドはスポーツ性能を求めていないので十分。
低速時のガタガタも無くなり、とても静かでスムーズ。静粛性はかなり向上。
(TDIも試乗したが、個人的にパワーより静粛性なのでe-TSIを選択)
【乗り心地】
シートは相変わらずロングドライブでの疲労が極めて少なく安心。
後部座席のゆとりは大きな改善。独立空調も便利。
【燃費】
ハイブリッドの面目躍如。文句なし。
【価格】
高くなったが、安全性能を考えればこの程度か。
逆に言うともう少し高くなってもいいので、
コストダウンを目指したレベルダウンは避けてほしかった。
【総評】
長く乗っており、好きな車の半面、気になった点の記載が多いが、
総合的に
・落ち着いた良いもの感ある外観デザイン
・剛性の高い安定した走行性能 ロングドライブの疲労の少なさ
・高い安全性能
・さらに改善した燃費 など
買って損はない車だと思います。
ナビと空調操作だけはアップデート是非お願いしたい。
- 使用目的
- レジャー
- 重視項目
- 快適性
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 398万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
2024年2月17日 13:11 [1813761-2]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
ヴァリアント7.5から乗り換えました。
先代はとても気に入って乗っており、8にも期待して乗り換え。
良くなった点も多いが、コストダウン傾向、使い勝手の悪いナビは改善要。
もともと大好きな車なので、後退した点は是非今後改善してほしいですね。
【エクステリア】
個人的にはかなりカッコイイと思います。
車長が伸びてよりスタイリッシュで高級感が増しました。
駐車場で見とれてしまいます。笑
【インテリア】
インパネまわりは非常にすっきりしており、かっこいいです。
アンビエントライトも夜間走行は気分を上げてくれます。
改善希望
◆ナビ
見た目はいいが全く使えないレベル。
日本ユーザー向けに売れるものではない。ぜひアップデートで改善してほしい。
◆空調
基本ナビでしか操作できず、停止時にしか触れない。
どんな思想でこの形式にしたのか疑問。
◆ドア内装はよく言われる通りプラスチック度合いが強くなった。
◆その他コストダウンで無くなったものはそれぞれ気に入っていたので
今後戻してほしい。
・ハンドル右にあったケース
・アームレスト下のカップホルダーのふた
・ボンネットの油圧ダンパー
ビートルにあった一輪挿しに見られるユーザーへの配慮、上質感、ウィット的なものが
無くなっている。残念。
【エンジン、走行性能】
1Lマイルドハイブリッドはスポーツ性能を求めていないので十分。
低速時のガタガタも無くなり、とても静かでスムーズ。静粛性はかなり向上。
(TDIも試乗したが、個人的にパワーより静粛性なのでe-TSIを選択)
【乗り心地】
シートは相変わらずロングドライブでの疲労が極めて少なく安心。
後部座席のゆとりは大きな改善。独立空調も便利。
【燃費】
ハイブリッドの面目躍如。文句なし。
【価格】
高くなったが、安全性能を考えればこの程度か。
逆に言うともう少し高くなってもいいので、
コストダウンを目指したレベルダウンは避けてほしかった。
【総評】
長く乗っており、好きな車の半面、気になった点の記載が多いが、
総合的に
・落ち着いた良いもの感ある外観デザイン
・剛性の高い安定した走行性能 ロングドライブの疲労の少なさ
・高い安全性能
・さらに改善した燃費 など
買って損はない車だと思います。
ナビと空調操作だけはアップデート是非お願いしたい。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 398万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
2024年2月17日 13:09 [1813761-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 3 |
ヴァリアント7.5から乗り換えました。
先代はとても気に入って乗っており、8にも期待して乗り換え。
良くなった点も多いが、コストダウン傾向、使い勝手の悪いナビは改善要。
もともと大好きな車なので、後退した点は是非今後改善してほしいですね。
【エクステリア】
個人的にはかなりカッコイイと思います。
車長が伸びてよりスタイリッシュで高級感が増しました。
駐車場で見とれてしまいます。笑
【インテリア】
インパネまわりは非常にすっきりしており、かっこいいです。
アンビエントライトも夜間走行は気分を上げてくれます。
改善希望
◆ナビ
見た目はいいが全く使えないレベル。
日本ユーザー向けに売れるものではない。ぜひアップデートで改善してほしい。
◆空調
基本ナビでしか操作できず、停止時にしか触れない。
どんな思想でこの形式にしたのか疑問。
◆ドア内装はよく言われる通りプラスチック度合いが強くなった。
◆その他コストダウンで無くなったものはそれぞれ気に入っていたので
今後戻してほしい。
・ハンドル右にあったケース
・アームレスト下のカップホルダーのふた
・ボンネットの油圧ダンパー
ビートルにあった一輪挿しに見られるユーザーへの配慮、上質感、ウィット的なものが
無くなっている。残念。
【エンジン、走行性能】
1Lマイルドハイブリッドはスポーツ性能を求めていないので十分。
低速時のガタガタも無くなり、とても静かでスムーズ。静粛性はかなり向上。
(TDIも試乗したが、個人的にパワーより静粛性なのでe-TSIを選択)
【乗り心地】
シートは相変わらずロングドライブでの疲労が極めて少なく安心。
後部座席のゆとりは大きな改善。独立空調も便利。
【燃費】
ハイブリッドの面目躍如。文句なし。
【価格】
高くなったが、安全性能を考えればこの程度か。
逆に言うともう少し高くなってもいいので、
コストダウンを目指したレベルダウンは避けてほしかった。
【総評】
長く乗っており、好きな車の半面、気になった点の記載が多いが、
総合的に
・落ち着いた良いもの感ある外観デザイン
・剛性の高い安定した走行性能 ロングドライブの疲労の少なさ
・高い安全性能
・さらに改善した燃費 など
買って損はない車だと思います。
ナビと空調操作だけはアップデート是非お願いしたい。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年12月
- 購入地域
- 大阪府
- 新車価格
- 398万円
- 本体値引き額
- 10万円
- オプション値引き額
- 10万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった0人
「ゴルフ ヴァリアント 2021年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年4月4日 07:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月16日 23:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月6日 16:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月20日 14:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月8日 23:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月16日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年7月17日 11:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月2日 20:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月11日 16:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月22日 09:03 |
ゴルフヴァリアントの中古車 (全3モデル/524物件)
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 175.6万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 287.9万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 19.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
22〜798万円
-
32〜536万円
-
51〜642万円
-
29〜523万円
-
38〜642万円
-
28〜439万円
-
34〜505万円
-
73〜620万円
-
120〜334万円