| Kakaku |
アウディ A3 スポーツバック 2021年モデルレビュー・評価
A3 スポーツバックの新車
新車価格: 415〜580 万円 2021年5月18日発売
中古車価格: 190〜489 万円 (169物件) A3 スポーツバック 2021年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:A3 スポーツバック 2021年モデル 絞り込みを解除する
| グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
|---|---|---|---|---|
| 30 TFSI | 2022年8月23日 | マイナーチェンジ | 2人 | |
| 30 TFSI | 2021年5月18日 | フルモデルチェンジ | 1人 | |
| 30 TFSI advanced | 2023年4月1日 | マイナーチェンジ | 3人 | |
| 30 TFSI advanced | 2021年10月1日 | マイナーチェンジ | 1人 |
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| エクステリア |
4.23 | 4.32 | -位 |
| インテリア |
3.66 | 3.92 | -位 |
| エンジン性能 |
3.34 | 4.11 | -位 |
| 走行性能 |
3.57 | 4.19 | -位 |
| 乗り心地 |
3.67 | 4.02 | -位 |
| 燃費 |
3.88 | 3.87 | -位 |
| 価格 |
2.88 | 3.85 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2021年モデル > 30 TFSI advanced
よく投稿するカテゴリ
2024年7月20日 23:16 [1865040-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 4 |
| 走行性能 | 4 |
| 乗り心地 | 4 |
| 燃費 | 4 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
アウディっぽい。
ただ、大きさは中途半端で、ハッチバックとステーションワゴンの中間。
車高が高いです。これは歩道部横断の段差などの際などは良いです。
【インテリア】
外車特有の、高級感があるように見せかけつつ、チープさも併せ持つという、日本人にはあまり無い発想の代物。
【エンジン性能】
これで1.0とは驚きます。
結構スムーズで、力不足は感じません。
【走行性能】
いいです。
しかし、この程度の車に18インチとかいらんのじゃない?と思います。
コンパクトカーですよね。
【乗り心地】
良いです。
【燃費】
良いです。
【価格】
高いです。400超えですよ。
国産で同様の値段なら、プリウスとか買った方が満足度が高そうな気がします。
【総評】
コンビニアシスタンス ナビゲーションパッケージです。
購入して1年経ちました。
オイル交換とか色々、点検時に無料で交換していただけるので良いですが、1年間で2000キロ未満なのに交換する必要あんのかとも思えました。
カーナビも使いづらいし、運転席側の液晶にカーナビ画面って新鮮で、はじめは良いなって思いましたが、今は使用していません。USBはtype‐C端子が2口。
僕は遠くで購入すると面倒だから近場のディーラーで買いましたけど、半導体不足のせいで部品が来ないだとかなんだとか色々言われて、納車までずいぶん待たされました。また、HPの値段は最低限の値段で、実際は標準クラスにすると見積金額に差があり、なんだか高いなって感じました。その割にコンパクトカー扱いで、図体はワイド。なのに、そこまで収納は大きくない。
営業の人は素晴らしさを力説していましたし、街中でも見かけるので、そこそこは売れているんだろうなと思いますが、僕は、次は、たぶん国産を選ぶでしょう。この車種は完全に見栄ですね。
外車つったって、普通車ですもの。
特に不足はない普通に快適な車ですが、色々加味すると、やっぱ高いと感じてしまいます。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2023年6月
- 購入地域
- 千葉県
- 新車価格
- 368万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?![]()
自動車(本体) > アウディ > A3 スポーツバック 2021年モデル
2024年4月20日 06:21 [1462553-2]
| 満足度 | 3 |
|---|
| エクステリア | 4 |
|---|---|
| インテリア | 3 |
| エンジン性能 | 2 |
| 走行性能 | 3 |
| 乗り心地 | 3 |
| 燃費 | 無評価 |
| 価格 | 2 |
【エクステリア】
最近のアウディの特徴的なデイライトもカッコよくプレスラインもシャープに入り、なかなかにスタイリッシュであり、ドイツ車らしく後席に普通の175cmくらいの男性が座って正しいポジションをとっても頭上空間に多少のゆとりがあります。
ドアの開閉感も素晴らしく重厚で高級な感じです。
流れるウインカーは好みもありますが、やや流行遅れな感じもしますね。
【インテリア】
試乗車は限定車で必要装備が全て揃って約450万ですが、アウディらしいシンプルな高級感もあります。残念なのは、後席のドア回りのトリムがハードブラなこと。プレミアムカーなら、そこはソフトパッドにしてほしいところですね。
大人四人しっかり乗れて、それなりに長距離も問題無さそうです。
床のボードを下げてトランクは300L程度。特別広くはありません。
【エンジン性能】
1Lで110psのマイルドハイブリッド付きは、大人2人くらいなら十分なパワーでターボなしの2Lくらいのトルク感ですね。
踏み込んでもエンジン音の高まりの割には速度は出ていません。
これをアンダーパワーと見るか、十分と考えるかは人それぞれですが、気になるのは2,500回点くらい回さないと十分な加速が得られない事。この問題点は実は実燃費の悪化に関係するので、その点は注意が必要です。
【走行性能】
直線試乗なので、よくわかりませんが、限られたパワーで楽しめそうな感じでした。
【乗り心地】
試乗車は18インチのためか、やや角のある乗り心地でした。
【燃費】
【価格】
この限定車で車両価格て400万くらいになると、良い感じですね。少し時間が経ち時期によって値引きが50万くらいあったら、アリでしょうか。
【総評】
先行して刷新されたSUVのQ3ほど旧型との差はありませんが、なかなか良い感じのクルマに仕上がっています。
気になる点としては相変わらず採用されるデュアルクラッチシステムのトラブルが懸念点とはなりますね。
まあ国産の同クラスにあたるシビックも総額400万くらいになるので、1Lなので総額450万くらいで、限定車の内容のクルマなら、十分にアリだと考えますね。
アウディに限りませんが、相変わらず330万からとか、実際にはオプション入っていて最低でも、400万超の価格のクルマからしか在庫が無いのに、そんなクルマは本国に注文しないと買えない上に、2021年の安全装備も揃わないクルマを一見キャッチーな価格設定するのは姑息な感じですね。
しかし、これはアウディに限らず、フォルクスワーゲンも同じで、フォルクスワーゲングループのお約束のようですが、330万だから買えそう度来た客に450万の見積もり総額を出したら、客は買わないし、ディーラーさんも手間かかるだけでは?
クルマの出来は悪く無いので、この価格が気にならない富裕層の方のセカンドカー、サードカー以降にはオススメの一台かもしれません。
- レビュー対象車
- 試乗
参考になった40人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/326物件)
-
- 支払総額
- 318.0万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 261.7万円
- 車両価格
- 246.0万円
- 諸費用
- 15.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 259.6万円
- 車両価格
- 238.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 50.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 246.0万円
- 車両価格
- 235.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜618万円
-
20〜722万円
-
25〜983万円
-
28〜847万円
-
35〜135万円
-
112〜586万円
-
88〜558万円
-
59〜395万円
-
89〜519万円











